働きながら英語の勉強もできる、そんな「世界的」な職場です
ROCKWOOL Japan合同会社

ABOUT 会社紹介

ROCKWOOL Japanから、そして富岡町から、「世界水準」の快適さと安全をお届けします。

世界標準の品質を、日本の「当たり前」に−。 グローバルな名建築、たとえばフランス・パリのシンボル「エッフェル塔」や、ニューヨークのアイコン「エンパイア・ステート・ビルディング」、シンガポールの富の象徴「マリーナベイ・サンズ」などに使われている保温・断熱材は「岩綿(ストーンウール)」。その優れた耐火性・耐久性・吸音性・耐湿性・通気性・循環性は、現代社会に欠かせない「石の力」です。 1973年設立のROCKWOOLグループは、世界最大級の岩綿断熱材の製造メーカーとして、ヨーロッパ、北アメリカおよびアジア(インド、マレーシア、タイなど)の40か国以上で工場を操業、オーストラリア、ニュージーランド、韓国などのニーズにも対応しています。 ここ日本では、福島県富岡町に工場を置き、国内における断熱ソリューションのリーダーとなるべく事業を展開中。「世界水準」の快適さと安全を、日本でも「当たり前」に、しかも短期間・短納期で提供できる体制を整えています。また、日本の気候特性や建築様式に応じた、保温性や耐火性、音の反響などさまざまな機能カスタマイズをも可能としています。 また快適さと安全を作る会社は、”地域の方々と未来を創る”会社でもあるべき。ROCKWOOL Japanは、富岡町の復興とともに歩み続けていきます。

BUSINESS 事業内容

世界トップクラスの品質は、富岡町からやってくる。

◆主な製品
ストーンウールは、耐久性に優れた断熱材です。 当社、富岡町の工場においては不燃材料で耐火性に優れた高耐熱岩綿を取り扱っており、製造をされる断熱材はJIS規格を取得。安全で高品質の商品として評価されています。 主な製品としては、産業用と一般建築用両方に利用可能で、断熱性と吸音性用途に優れたフェルト状ロール品、空調・衛生設備、配管の保温断熱、給排水管の保温断熱に使用できる配管用のパイプカバー、ダクトの保温・防音・断熱、間仕切壁用、ドア・シャッター等の芯材に使用できるボード状の製品などがあります。
循環性に優れた「石の自然の力を解放する」
当社で製造している岩綿(ストーンウール)のキーワードは、「石の自然の力を解放する」というもの。 石は、世界で最も豊富に存在する原料のひとつ。これを現在用途するストーンウールは耐久性が高い上に、無限にリサイクル可能な商品であり、品質が低下することもありません。廃棄物の削減につながるるとともに、温室効果ガスやオゾン層破壊ガスも含まれませんので、地球温暖化抑止にも役立つ製品です。 自然にあるものを使って、社会に還元していく商品を作っている当社では、現在は世界10カ国でこのサービスを展開しており、2030年には30カ国への拡大を目指しています。

WORK 仕事紹介

現在募集中の職種

■生産マネジャー
岩綿(ストーンウール)断熱材を製造するROCKWOOL社の富岡本社工場にて生産マネージャーとして、工場の報告、生産管理、品質管理、管理全般を行っていただきます。 <具体的には> 想定される業務は以下の通りです。 ■顧客の要求を満たす高品質の製品を、安全に効率的に提供 ■テクニカルディレクター/工場長が提示した戦略を伝達して目標達成を目指す ■年間予算および生産計画の策定に参加 ■テクニカルディレクター/工場長と共に、部下の教育、モチベーション向上、年次評価に参加 ■部門のすべての業務が、有効な就業規則および環境法に従って実施されるように指導 ■担当区域内の火災リスクを最小限に抑える。 ■生産部門が、日本の法律に基づき職務を遂行するために必要な教育、研修、資格を取得できることを目指す ■生産主要数値およびその他の統計情報を正しく登録 ■工程エリアにおける生産、準備、清掃活動を、安全かつ効率的に、定められたスケジュールに従って実行する責任を負う
■メカニシャン(機械メンテナンス作業)
岩綿(ストーンウール)断熱材を製造するROCKWOOL社の富岡本社工場にてメンテナンス(機械)作業者として、生産設備の保全・改善作業を行っていただきます。 ☆メンテナンスチームの一員として、作業にあたっていただきます。 <具体的には> 想定される業務は以下の通りです。 ■全ての機械メンテナンス業務(アーク溶接、ガス切断・加工、定期検査と交換、機械部品の給油など) ■設備の安全性と作業性の向上 ■生産チームの担当者とコミュニケーションを取り、PM活動(予防保全)を実施 ■設備の良好な動作を維持するために機器を監視し、予防保守計画、点検表などを作成 ■設備の故障後、真の原因を分析し、同様トラブルを未然に防ぐための適切な対策を実行 ■設備のスペアパーツを監視および記録し、適切なスペアパーツを維持 ■安定した生産に努めるため、夜間の出勤要請や休日の設備トラブルへの対応
■営業職(北日本担当)/リモート勤務
☆ROCKWOOL社の製造する岩綿(ストーンウール)の断熱材を日本市場で販売していく営業職の募集! ☆『フルリモート(完全在宅)勤務』により、広範囲の営業エリアを受け持っていただきます! ※必要に応じ、外出・出張の機会もあり <具体的には> ・顧客や関係者との接点を開拓・育成・協業 ・顧客との良好な関係の構築 ・売上増大・新規売上獲得をもって事業計画に貢献する
下記職種も募集中です!
■電気メンテナンス作業 工場のメンテナンス(電気・計装)担当者として、製造設備のメンテナンスを及び改善業務を行っていただきます。 ■経理 主に富岡工場の経理のサポート、仕訳計上、買掛金管理です。 必要に応じて経営陣への報告書や監査の準備のサポートをしていただきます。

INTERVIEW インタビュー

RWJHS・50代・中途入社1年目・兵庫県からの移住
入社後、お世話になった先輩・上司とのエピソードを教えてください
日本人や外国人の先輩、そして海外からの訪問者に色んなことを教わっています!
休日はどのように過ごしていますか?
休日は部屋に籠ってコンピューターと睨めっこに飽きたら、近くの観光スポットの探索をして気分転換をはかっています。 富岡町は手の届くところに自然がいっぱいの魅力的な街です!

BENEFITS 福利厚生

働きやすい環境づくり

県外からの移住者に向け、県内からの勤務者と同等の「働きやすさ」をもたらす制度を用意しています。 ■寮・社宅・住宅手当あり ■産休・育休(取得・復帰実績あり) ■資格取得支援制度

社宅に関しての詳細

勤務地まで車で約7分、スーパー・郵便局が徒歩圏内にある社宅を完備しています。 家賃は、単身用(1LDK、33平米)が月額28000円、世帯向け(1LDK37平米、2人まで入居可)月額30000円で、即入居可能です。また、1部屋につき1台分の駐車場も完備しています(使用料無料)

オンライン英会話受講OK

世界水準を目指す企業ならでは語学プログラム制度として、オンラインでの英会話講座を受講可能です。自分の好きなタイミングで、レベルに合った英語力を磨くことができます!

WEB面接など、遠隔地からの応募について

選考はWEBでの実施にも対応。遠方からのご応募を検討している方もご安心ください。 また、応募前の会社見学や、カジュアル面談(採用判断を伴わないもの)という形で、オンラインで会社説明の企画を設けることが可能です。より詳しく仕事内容や待遇などについてお尋ねいただけます。

FAQ よくある質問

製品は、どのような場所で使われていますか?
上述したように、数々の世界的名建築に使用されているほか、世界各国の大小の建物に用いられています。その機能性において、持続可能性と開発課題の問題に取り組むため、あるいは二酸化炭素排出量削減を目指すソリューションとして期待されています。
工場の周りは、どのような環境ですか?
工場が位置する富岡町は復興著しく、新しく生まれ変わっている町です。工場自体が築浅で非常に美しく、社宅からは車で7分と交通の便も悪くありません。 近隣の都市圏としては、車で45分ほどで移動可能ないわき市が代表格。実際にいわき市からの通勤者も多数在籍しています。
県外からの移住者は在籍していますか?
当社では、定期的に県外からの移住者を受け入れ、過去1年では大阪・埼玉・千葉の各府県から各1名ずつ採用しています。 さらには、工場内の全社員の約1割が海外出身(フィリピン・インド・インドネシア・イギリスからの移住)が占めており、インターナショナルな雰囲気です。 基本的に社内では日本語が共通語ですが、英語が得意な方であれば、海外からの移住者とのコミュニケーションに困ることもないでしょう。 なお、全体に占める女性社員の割合は約14%です。女性の受け入れ体制も整っています。
外資系ならではの要素はありますか?
日本的なビジネスの考え方や人の接し方をメインとしながらも、働き方に対する自由さ(ポジションによる)や、決断の速さなどは外資系特有のものかもしれません。 また、職種によっては、海外の工場とコミュニケーションをとる機会も多く、福島にありながらも、世界とつながっているイメージが強いかもしれません。こうした場で、世界品質のものを作り上げていくプライドを持つこともできる職場です。

RECRUIT 求人情報