優しい人たちに囲まれて、自然に成長できる会社
株式会社カネゼン

ABOUT 会社紹介

かつお節のプロフェッショナルになってみないか

創業昭和4年のカネゼンは水揚げされたかつおから削り節になるまでを一貫生産する総合メーカーです。伝統製法と先進技術を両立させ、高品質な製品を提供します。そして、良い商品は善い職場づくりから、をモットーに人づくりや職場環境の充実に努めております。私たちは広い視野を持ち、時代に即した”かつお節のプロエッショナル」を育成します。

BUSINESS 事業内容

主に枕崎港で水揚げされたかつおを現地で荒節加工し、焼津で削った最終製品を幅広いラインアップで消費地に供給しております。品質は勿論、健康優良法人認定を目指すなど、社員の職場環境充実にも取り組んでいます。

かつお荒節加工事業
枕崎・山川港等で水揚げされたかつおを競り落とし、関連会社の枕崎超低温で保管、枕崎工場で適宜荒節加工して焼津本社に出荷しています。
かつお等削り節加工事業
枕崎工場から送られたかつお(荒)節は焼津本社工場の衛生的な最新設備で削り加工され、最終製品として、大手量販店、外食、食品メーカー等に供給されます。

WORK 仕事紹介

おいしいかつお節の香りにつつまれた職場で働きませんか

削り節の製造ラインオペレーター(本社工場)
基本的に製造ラインにかかわる仕事になります。シンプルかつ、洗練された奥深い仕事です。 ■自動ライン  ・自動計量包装機の操作、調整  ・製品の検品、箱詰め ■手動ライン  ・削りぶしの計量、袋詰め  ・袋の密封(包装機へセット)  ・製品の検品、箱詰め
かつお節(荒節)の製造ラインオペレーター(枕崎工場)
生産ライン全般にかかわっていただきます。ダイナミックにかつお節を学べます。 主に実習生さんが担当する下記工程の支援・フォローを行います。 ・マシンで自動的にカット処理されたかつおをカゴに並べる ・自動化ラインで煮熟・搬出されたかつおから骨を除去する ・完成したかつお節の箱詰め、計量 ・火床へ薪をくべる(追加する) ・乾燥ムラができないよう、カゴを並べ替える
製品の品質検査業務(品質管理室)
日々工場で製造した製品を検査していただきます。 検査によって立ち作業もありますが、座り仕事(デスクワーク)が多い職場です。 ■理化学検査    ■微生物検査  ・水分       ・一般生菌数  ・水分活性     ・大腸菌群  ・塩分       ・真菌(カビ・酵母)  ・脂肪分  ・エキス分  ・ヒスタミン

INTERVIEW インタビュー

丑米百香さん 本社製造部 入社8年目
会社の第一印象は? 仕事に対し、どんな気持ちで向き合っていますか? アフター5は? 会社に対する現在の印象は?
〇会社の第一印象は、人が優しく明るい雰囲気。 夏の会社見学で、仕事の内容や会社の雰囲気を知ることができました。案内をしてくれた当時の専務や工場長がとても優しくて、学生の私たちにいろいろ教えてくれたのがうれしかったですね。焼津の伝統的な製法が興味深かったのと、地元に貢献できる食品づくりに関わりたいと思い、入社を決めました。現在は、カンナ刃の調整やかつお節の手詰め、自動包装機を回し検品作業などを担当しています。お客様の手元にわたる最終工程なので、責任感を持って取り組んでいます。 〇効率よくできなかったときは原因を振り返り、新たな目標を設定。 学生時代、生徒会の監査委員をして培った責任感が、今、仕事で役に立っています。3人で作業するので、声掛けやコミュニケーションを徹底してミスを防止。毎日の目標生産数をミスなくクリアすると達成感があります。 〇休みの日には友人と遊んだり、買い物をしてリフレッシュ。毎年末、社員に配られるかつお節は、友人たちや身内がおいしいと言って喜んでくれるのでうれしいですね。安全でおいしいものを世の中に提供しているだけでなく、日本食文化や地元の産業を支えているという意義深さもあって、やりがいを感じています。 〇この会社は、チームワークを学んだり問題解決能力を養ったりなど、働きながら自然と自己成長できる会社だと感じています。働きやすく、人として成長できる、理想的な職場だと思います。

BENEFITS 福利厚生

社会保険および給与・初手当・制度等

〇社会保険 健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 〇給与 昇給年一回、賞与年二回(前年実績計約4カ月分) 〇諸手当 通勤費規定支給、役職手当、家族手当、時間外手当、出張手当 〇休日 年間休日113日(但し、第三・枕崎工場は各工場カレンダーに準ずる) 日祝・会社指定日・誕生日休暇・夏季・年末年始・GW 〇各種制度 有給・産休・育休・介護休暇・特別休暇制度、退職金制度、再雇用制度

ES(従業員満足)ソリューションサービスを導入

社員向けケアサービスの充実、社員の福利厚生の充実を目指し、健康支援、各種相談、ライフプラン、娯楽サービスなど、社員とそのご家族の心身の安心を守るためのサービスに加入し、サポート活動を推進しています。

FAQ よくある質問

転勤はありますか?
弊社は焼津と枕崎の二拠点を有しますが、社員の両地区を転勤する異動は考えておりません。但し、本人の強い希望がある場合は柔軟に検討致します。
交代制や夜勤はありますか?
いいえ、弊社は午前8時~午後17時(枕崎工場は午前7時30分~午後16時15分)の日勤のみです。できる限り時間外を発生させないシフトを採用しています。
未経験でも大丈夫でしょうか?
弊社には幅広い職場がありますが、いずれも教育体制が整っておりますので、初心者でも安心して働いていただけます。
制服はありますか?
はい、どの職場も制服上下を支給しています。
通勤手段はどれが最適ですか?
弊社の各事業所は郊外に所在し、比較的広い駐車場がありますので、二輪車か、自動車通勤が適切な手段ではないかと考えております。
どんな教育制度がありますか?
本社工場は食品安全マネジメントの国際規格であるFSSC22000の認証を取得しております。その全社員に内部監査資格を取得させ、さらに水平展開する教育体制が整っております。あわせて外部研修にも積極的な参加を推奨し、絶えず社員の意識を高める取り組みがなされております。
産休・育休は取得出来ていますか?
はい、出来ています。昨年は男性社員も育児休暇を取得しています。取得期間中は社員間で助け合い、支障なく元の職場に復帰できる仕組みが出来ています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社カネゼン第二工場・品質管理室

株式会社カネゼン本社工場

株式会社カネゼン枕崎工場