島の未来を一緒に守ろう!未経験から始める医療事務のお仕事
株式会社セラム

ABOUT 会社紹介

資格は不要!未経験大歓迎!島の医療を事務の立場で一緒にサポートしていきませんか?

セラムは「人のぬくもりあるサービスを。」をコンセプトに、医療・介護・教育などの社会福祉サービス業を中心に展開しています。 創業から20年以上、実績を積み重ね続け、法務省、防衛省、各自治体など公的機関からの業務委託により確実な成長を遂げています。 特に「社会に大きく貢献できる会社」を社訓としており、日本に4か所しかない官民共同運営する刑務所を受託し、人の再生・更生のお手伝いをさせていただいています。 また、僻地医療支援にも積極的に取り組んでおり、地域住民の皆様のご協力を得ながら、僻地の地域医療を事務の立場から支えておます。 このような、社会貢献色の強い事業は、地域の皆様の協力なくして成り立ちません。 特に僻地の公的病院の存続は、その地域の医療体制の存続にも直結します。 弊社は、社内学習制度や資格取得支援制度などを整え、地域住民の方がご自身の手で地域をサポートできる体制を整えております。 是非、一緒に地域の医療を事務の立場からサポートしていきませんか? ご自身だけでなく、ご家族、ご友人を紹介いただければと思います。

BUSINESS 事業内容

【島民の力で島の医療を守る!】地域に貢献するチャンス!無資格未経験者でも安心の医療事務スタッフ募集

八丈病院での医療事務のお仕事です
島で唯一の公立病院「町立八丈病院」を事務の立場からサポートしています。 医療事務のお仕事は、様々で「無資格」「未経験」からでもチャレンジできる 業務も一杯あります。 「医療事務は難しそう」 と、諦めるのではなく、 「サポートがあるならチャレンジしてみよう!」 そういった前向きな思いで、一緒に地域の医療を支えていただければと思います。

WORK 仕事紹介

受付窓口スタッフとして、患者様のお迎えをお願いします。

無資格未経験者でも大丈夫!まずは受付窓口から順番に♪
医療事務のお仕事って 「資格や勉強してないと無理でしょ?」 「なんだか難しそう」 「医療の事なんかわからないから、私には無理だわ」 と考えてしまいがちですが、一口に医療事務と言っても仕事はいっぱい。 レセプト業務など高度な知識と経験が必要な業務もあれば、 日本人の得意分野の「おもてなしの心」を持っていれば始められる 【受付窓口】 も医療事務の一つのお仕事です。 無資格でも!未経験でも!OK! 来院された患者様をお迎えする気持ちがあれば、十分対応が可能なお仕事です。 まずは、【受付窓口】から医療事務の世界に飛び込んでみませんか!
社内学習制度、資格取得支援制度でステップアップも!
【受付窓口】から始まる医療事務キャリアも、 ステップアップ、キャリアアップがしたい場合は、 社内学習制度でしっかりとサポート また、資格取得支援制度も充実! 自己負担0円で医療事務に関する様々な資格を取得できます。

INTERVIEW インタビュー

病院受付スタッフ 勤続年数1年目【越谷市立病院】
高校卒業後すぐに医療事務として働いてどうでしたか?
医療事務の勉強もしたことがなく、右も左も分からない状態でしたが、先輩方が優しく一つずつ教えてくださるので、とても働きやすいです。 このような、全くの素人の私でも安心してお仕事が出来ているので、医療事務の仕事で迷われている方も不安にならずに来ていただければと思います。

BENEFITS 福利厚生

企業型DC制度(年金・退職金制度)導入

従業員の老後生活の不安を解消できるよう。 企業型DC制度(年金・退職金制度)を2025年4月より導入します。 この制度はユニクロが国内で初めて導入し、他の大企業も続々と取り入れている制度です。 日本を代表する企業が採用している制度を、当社も先進的に取り入れることで、社員一人ひとりの経済的な安定と満足度を向上させます。当社で新しいキャリアを築きながら、より豊かな未来を一緒に実現しましょう!

メンタルヘルスカウンセリング制度

結局、仕事がつらくなるのは人間関係ですよね? その時、相談できる誰かがいれば! 上司には相談しづらいし、本社にも。。。 弊社ではAIG損保の提供する外部メンタルヘルスカウンセリング制度を導入しています。 上司や会社の窓口に相談してもらうことはもちろんのこと、会社には相談しづらいことは、匿名で外部機関にどんどん相談してください!

特別休暇制度(正社員5日、パート1~5日)

全社平均で有給取得率75%超えを達成するセラムですが、法律で定められた有給休暇だけでなく、特別休暇も別途付与! まとめてお盆休みなどの夏季休暇に使うのも有り! 1日ずつライフイベントに使うも良し! 使い方自由な特別休暇で、ワークライフバランスの充実を図りましょう!

お誕生日お祝い制度

お誕生日お祝い制度 ちょっとしたサプライズや楽しみが欲しい そういった言葉が従業員から多く寄せられたことから、生まれた制度です。 金額的には大きくないですがお誕生日にプレゼント(クオカード)を、日々の感謝のメッセージを添えてお渡ししています。 一緒に働く大切な仲間の声をささやかなお返しとして実現♪

FAQ よくある質問

医療事務の資格が必要ではないのですか?
はい。資格は「必要ありません。」 まずは、受付スタッフとして病院の流れを把握していただき、順番に仕事を覚えていただきます。 また、スキルアップとして資格取得をしたい場合は、社内学習制度で社内の講師が学習をサポートします。 また、自分のペースで学習をしたい場合は、資格取得支援制度を使っていただければ、自己負担0円で資格の取得は可能です。 ただ、医療事務の資格は、あくまで自分の知識を対外的に示すものであり、仕事には医療事務の資格は「必要ありません」。
未経験者でもお仕事はできますか?
医療事務の一番最初のお仕事は、 「患者様を笑顔でお迎えすること」 普段通りに笑顔で地域の方にご挨拶いただければ大丈夫です。 また、定期的に接遇研修をオンラインで実施しますので、 しっかりスキルアップのサポートを行います。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。