私たちと一緒に働いてみませんか?
医療法人 慈聖会 藤川整形外科

ABOUT 会社紹介

整形外科の『かかりつけ医院』を目指して

当院は”地域に密着した整形外科の『かかりつけ医院』”を目指しています。この理念のもと、従業員一同一丸となって日々診療を重ねています。 行動指針は以下の3つです。 ・患者さん目線であること 常に患者さんの気持に寄り添った明るい応対を続け、医療を受ける方々に不安を持たせないような診察を心がけています。 ・誠実に、真摯な姿勢で仕事に取り込むこと 安全・安心な医療を与えるために、誠実さは重要です。お互い気持ちの良いコミュニケーションを取るようにし,協力して業務に取り組んでいます。 ・永続するため変化を恐れず成長を続けること 2022年から2つの大きな変革を行いました。一つは電子カルテの導入による業務改善、もう一つは運動器リハビリテーションに力を入れるための改装工事です。永続する整形外科を目指し、今後も進化改善を続けていきます。 また、医院の成長にはスタッフの成長と働きやすさが欠かせません。 スタッフの成長をフォローしながら、各々がライフワークバランスを保ちつつ、やりがいをもって仕事ができる働きやすい環境づくりにとても力を入れています。 木曜日と土曜日の午後、日曜日・祝日が固定給なので、プライベートの予定が立てやすく、家族や友人の時間を大切にできます。 また、どの部署も”おたがいさま”の気持ちをもって働いており、人間関係が良い職場になっています。 これからも、茅ヶ崎の地域に根差し、一人でも多くの患者様により良い医療を提供し、信頼される医院を目指していきます。 標 榜 整形外科・リハビリテーション科 院 長 藤川 浩 職員数 23名(医師・事務長・看護課5名・医療事務課5名・リハビリ課9名・放射線技師1名・総務経理1名) ホームページ https://fujikawaseikei.jp/ LINE公式アカウント https://page.line.me/238gtfjp?openQrModal=true

BUSINESS 事業内容

地域に密着した『かかりつけ医院』を目指して

医療法人 慈聖会 藤川整形外科
茅ケ崎市の地域に密着した整形外科クリニックです。 患者さん目線を忘れず、日々診療を重ねております。 ◆当院の特徴 1 患者さまとの対話を大切にした診療   お話しを良く聞いて、わかりやすい説明と丁寧な診療をしています 2 理学療法士がマンツーマンでサポート   患者さまに合った運動器リハビリテーションを行っています。 3 充実の医療機器 リハビリ機器   充実した医療機器を用いて最適な診断・治療を行います。 ◆診療案内 1 整形外科 体を動かしたり、姿勢を保つために役立つ 骨、筋肉、関節、神経といった【運動器】の病気やけがについて、診療・治療を行っております。 2 リハビリテーション科 診療・治療を行う上で医師が必要と判断された時に、理学療法士が患者さんの症状に合わせたプログラムを提案しております。女性の理学療法士も活躍しています。 3 骨ドック 骨密度の測定検査を完全予約制で行っています。高齢化社会が進む中で、骨の中がスカスカになり、小さな刺激で骨折をしてしまう方が増えています。そうなる前に骨粗しょう症予防や治療を行い、健康な100年人生を歩むお手伝いをしたいと考えています。 ◆診療時間 受付 午前  8:30~11:45    午後 14:30~17:45 ◆診療曜日 月・火・水・金・土(午前のみ) ◆オンライン予約 ご自宅や外出先からスマホやパソコンで診察の予約が取れるシステムを採用しています。 https://park.paa.jp/park2/clinics/3809 ◆ホームページ https://fujikawaseikei.jp/ ◆LINE公式アカウント https://page.line.me/238gtfjp?openQrModal=true

WORK 仕事紹介

あなたの強みを活かして、働きやすい環境でキャリアを築きませんか

運動器リハビリテーションのセラピスト
外来患者に対する運動器リハビリテーション(予約制) ・各種書類作成業務(電子カルテ、リハカルテ使用) 運動器リハビリテーション(Ⅰ)取得 当院は、様々な年代の患者様が来院されています。そのため骨折や靭帯損傷後の急性患者から、変形関節症や腰痛症のような慢性疾患まで幅広い疾患を担当することができます。近隣には小学校、中学校、高校がございますので、若年層の方も診察には多く来られています。 クリニックの特性をいかし、医師との連携を密にとることができ、患者様のためにも自身のスキルアップのためにも良い環境となっています。
看護師・准看護師
・患者様の呼び出し、診療器具の準備 ・診療補助(電子カルテ入力補助含む)、カルテ仕分け ・採血・点滴などの処置 ・電話応対(検査予約など) ・清掃業務 当院には、骨折や捻挫などの急性外傷から、肩こり・腰痛・関節症といった慢性的な整形外科疾患まで、幅広い症状で患者様が来院されます。お子様からご高齢の方まで、様々な年代の患者様と接することができるため、自然と看護師としての対応力や観察力も養われます。 看護課は現在5名。チームワークを大切にしながら、日々協力して業務にあたっています。医師やリハビリスタッフとの距離も近く、診療の流れや疾患理解を深めるには非常に良い環境です。 「整形外科の看護が好き」「もっと経験を積みたい」「外来看護のやりがいを感じたい」という方に、ぜひ来ていただきたいと考えています。

INTERVIEW インタビュー

理学療法士 チーフ 理学療法士経験11年
入職した理由について教えてください。
このクリニックで運動器リハビリテーションをスタートさせるため、オープニングスタッフとして入職いたしました。
働いてみての感想はいかがですか。
院長をはじめ、医師との連携が行いやすいです。リハビリテーション科としての業務を進めていくうえで大切なことなので、とても働きやすいと感じています。
職場の魅力は?
患者さまの治療について、院長や医師へ気軽に相談できることが当クリニックの魅力だと思います。悩み事があれば、その都度話をしていますよ。一緒に読影を行ったり診察内容の検討をしたりしながら、院長や医師の考えを近くで学べ、勉強になります。
おすすめの方、向いている方は?
当クリニックの理念に共感いただける方に来ていただけるとうれしいです。当クリニックの更なる発展のためには、リハビリテーション科の仕事だけでなく、多職種との連携も必要です。周囲の状況に応じて臨機応変に取り組める方が向いていると思います。一緒にがんばっていきましょう。
この仕事への思い、やりがいはなんですか。
当クリニックでは当初、物理療法のみの患者さまに提供していました。しかし それだけでは治療効果を実感しにくい場合もあります。そうした中、理学療法士を一緒にリハビリをすることで、患者さまの状態が徐々に改善。結果として『運動器リハビリをしたからよくなったんだな』と思ってもらえると、やりがいを感じます。

BENEFITS 福利厚生

制服支給あり

制服は支給です。

車通勤応相談

車通勤できます。 駐車場代として2500円/月を徴収いたします。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

医療法人 慈聖会 藤川整形外科