「仕事」も「遊び」も本気でやる
長野日産自動車株式会社

ABOUT 会社紹介

クルマが好き より 人が好き。

人はわくわくしながら愛車を選びます。 そのわくわくを見つけるお手伝いをするのが、私たちの仕事です。 人と話すことが好きな人、人と楽しむことが好きな人、人が好きな人。 私たちと一緒に、誰かのわくわくを見つけませんか? 県内出身者は実家から通える範囲で働ける! 県外出身者も増えています。 まずはインターンシップから遊びに来てください!

BUSINESS 事業内容

新車・中古車販売/店舗事務

長野県全域31店舗で、皆さまのカーライフを支えています。
北は飯山から南は飯田まで、南北に長い長野県の全域に店舗があります。 新車・中古車のご相談 自動車整備 自動車保険のご相談 など、店舗にてお客さまの困ったことに幅広く対応するのが仕事です。 入社後は丁寧な研修制度を設けています。 自動車の知識がなくても大丈夫!すべて入社後に教えます。 また、配属後のOJT制度として「リーダー・フレンドシステム」を導入。 先輩(フレンド)が1年間専属であなたをサポート。 不安なときは聞きながら、そしてどんどんチャレンジをしながら、あなたのペースで成長をしていくことができます。

WORK 仕事紹介

長野県内の店舗にて各種業務を担当していただきます。

カーライフアドバイザー(営業職)
新車・中古車の販売 自動車保険の取り扱い 点検・車検・各種メンテナンスのご案内 ほか
フレンドリースタッフ(店舗事務)
ショールームにて 経理業務 登録業務(販売後の自動車の書類管理・提出等) 自動車保険入力業務 ほか接客など
テクニカルアドバイザー(受付事務)
ショールームにて 点検・車検・その他メンテナンスの入庫受付 清算業務 整備結果説明・お車のお引渡し業務 ほか接客など

INTERVIEW インタビュー

長澤 匠吾 / カーライフアドバイザー(2022年入社)
長野日産を選んだ理由を教えてください。
家に日産車が多くあり、昔から「クルマと言えば日産車!」というイメージがありました。 就職活動をする中で、僕は人と話すことが好きなので営業職を中心に会社を選んでいました。そしてこの会社に出会い、人柄の良さに惹かれて入社を決めました。
どのようなときにやりがいを感じますか?
営業職として働いている以上、やっぱりクルマが売れた時は一番やりがいを感じます。 また、毎日多くのお客さまと関わるのですが、お客さまに自分の名前を憶えていただいたとき。そして何かあったときに一番に僕を頼ってくれるようになったときは、この仕事をしていて良かった!と思います。
仕事をする上で大切にしていることはなんですか?
お客さまの担当営業として、クルマの知識を常に勉強すること。 そしてお客さまとの信頼関係を作ることを大切にしています。 お客さまと仲良くなることは多いですが、何事にも丁寧に接することは忘れません。
就活生へひとこと!
就職活動が始まると一気にたくさんの企業に出会うので、自分が何をしたいのかわからなくなってしまうことがよくあります。自分の軸をひとつ決めて、色々な企業と積極的に関わってみてください。 皆さんが自分にぴったりの企業に出会えますように。 もしよければ、長野日産のインターンシップも遊びに来てください!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

長野日産自動車株式会社 本社

長野日産自動車株式会社 本社