お客様の採用成功のために、やれることを全力で。
株式会社プライムサーヴ

ABOUT 会社紹介

採用活動のためにやれることは全力で。 社外人事担当として、お客さまのために。

当社の営業は例えるなら“社外人事担当”。 大企業はもちろん、中小企業のお客さまが特に多いからこそ、社長など企業のトップと直接商談する機会も頻繁にあります。 特に中小企業は社長が人事を兼務することが多いため、求人をきっかけに様々な相談を受けることも。 求人広告だけでなく、企業HP作成やSNS運用など媒体を問わず「課題を解決する方法を提案する」のが特徴です。  ◆ メインで取り扱うindeedなどの運用型商品でも日々解決策を見つけて、改善に取り組んでいます。 「オープニングで10名採用したい件で相談していい?  もっとPV数が上がるようにキャッチコピーを考え直したんだけど、これどう思う?」 掲載期間中も広告の編集・改善ができるから、効果を確認して自分で解決策を考えるのはもちろん、同僚や先輩にも相談しながら効果改善のために取り組んでいます。 “お客さまのために力を尽くしたい” “事業成功のために私にできることは?” “この会社で働く人たちも幸せになれるように” そんな想いで、採用された求職者の未来も想像しながら、お客さまの会社の人事担当のような視点で提案を続けて5名で起業した企業が50名規模になったことも。 採用成功という目的に向かって、周りのメンバーと創意工夫しながら解決策を提示し、お客さまとも二人三脚で取り組んでいく。 その結果、採用できたときの達成感は格別です。

BUSINESS 事業内容

indeedなどの運用型求人サイトやSNSなど各メディアを扱っています。モットーは、「お客様から、選ばれる営業」です。

indeed【特別認定】ゴールドパートナー
求人サイト【indeed】も取り扱っています。 2024年4月からは【 Gold Partner 】にランクアップしました。 SNSや動画広告、ホームページなども手掛け、 企業様のトータルブランディングにも注力。 必要だと思うものや、新しいものはどんどん取り入れています!
採用成功に向け、お客さまと一緒に取り組んでいます。
従来の求人広告は、一度掲載がスタートすると掲載期間中に広告の内容を変えたり、改善することはできませんでした。 時代が変わり、indeedやエアワークなどの運用型の求人メディアが主軸となった今は、掲載期間中も広告を編集できるのが特徴です。 今までは掲載期間中の広告で効果が出ていなくても編集ができず、次のチャンスをいただくしか挽回の方法はありませんでした。ですが、運用型の商品になってからは掲載期間中も定期的に編集を行い、効果を見ながら仮説・検証して編集できるため、定期的に広告を見直して密にお客さまと連絡を取っています。 「掲載期間中でも、頑張って改善できること。その姿を見て、自分を選んでいただけるお客様がいることがやりがいになっています」という営業もいます。
お客さまに頼られたり、ご依頼いただくことがやりがいです。
頻度はお客さまにもよりますが、最低でも2週間に1度は広告効果を確認して、お客さまと共に広告を編集する営業も。 クリック率や応募数が想定を下回っている時は、職種名を変えたり、広告内のキーワードを見直して追加したり、専任でindeedの運用を行うオウンドメディアチームの人に相談したり。 そうやって自分以外の人にも相談したり、情報共有をしながら、お客さまとも「どうやって改善するか?」を話して二人三脚で取り組んでいます。編集後スグに応募が来た時には、お客様と一緒に「やった!」と喜ぶことも。 「〇〇さんが頑張ってくれたおかげだよ」と言っていただくことも多く、この仕事にやりがいを感じています。
プライムサーヴならではの魅力と強み。
中小企業のお客さまが多いため、社長などトップとの商談が多いのがプライムサーヴの特徴です。 求人広告がきっかけであっても、信頼関係を築いていく中でチラシやパンフレット、HPの作成など求人広告の枠を超えたご依頼に対応したり、SNS運用や採用活動を自動化&高速化する採用チャットボットなど、時代に合ったメディアを絡めた採用活動をご提案することもあります。 採用活動がきっかけでしたが、信頼関係を築く中でお客様のブランディングなどにも携わることができたり、たった5名で起業した会社に提案し続けた結果、50名規模に成長するなど、自分たちの提案で求職者や企業の未来が変わっていくことも。 そんなふうに、お客さまの未来を一緒に作り出せていけることがこの仕事のやりがいです。

WORK 仕事紹介

業界未経験者も多数活躍中!採用活動を通じて、様々な業界を知ることができます。

企画・提案営業
indeedを始めとするオウンドメディアや求人広告媒体などを活用した、法人ブランディングの企画・提案営業です。 indeedやエアワークなど運用型の求人サイトを中心に、タウンワーク・はたらいく・とらばーゆなどリクルートの求人媒体をご提案しながら、お客様の人事採用のお手伝いをしています。表面的な「人手不足」等の裏にある本当の課題点を理解するには、お客様との信頼関係を築くことが大切。 「PV数や応募数が少ないので、効果がでるように改善したい」 「エアワーク採用管理を使いたいけど、どうやればいいの…?」 など、お客さまがお悩みになっていることをきちんと聞き出し、改善案をご提案します。 アポ前は必ず事前リサーチを行い、自分なりの仮説を立て、商談でお話を聞きながら課題を見つけます。 課題解決の提案を行い、受注に繋がった後は取材したり、ターゲットを選定して出稿。 掲載中も定期的に改善・振り返りを行います。 また、採用活動だけでなく、HPの作成やSNS運用など求人サイトメディアの枠を超えたご提案を行うことも。お客様のブランディングなどにも携わることができます。
営業アシスタント
データ・リストの作成等の事務的なものから、原稿制作・入稿やお客様とのやり取りなどをはじめ、受注登録や請求回りなどの庶務業務などなど、正直対応する業務は多いですが業務によって頻度が違うので発生ベースで覚えていいただければと思います。画像のように直接営業(真ん中)からの依頼内容を打ち合わせしたり、メールやチャットでの依頼をメンバーに振り分けながら対応しています。 少しおせっかいくらいの方が、営業さんが喜ばれることが多いですね(笑)間接的ではありますが、顧客満足や業績貢献を感じることができるので、そのようなことに喜びややりがいを感じられる方にはもってこいのお仕事です。
オウンドメディアスタッフ:indeed運用&枠型商品取り扱い
求人検索サイト【indeed】は運用型広告と言われ、インターネットにおいて近年主流となっている広告です。ネットユーザー(求職者)が検索した際にマッチングするよう、原稿内容の改善、またはターゲット等を変更・改善しながら運用を行っています。広告を作ることはもちろん、データ分析などが得意な方におススメです。 また枠型商品は、網のように求人案件を広げて応募数の確保をしていきます。原稿作成や適正なエリアの策定など、こちらも分析をしながら戦略的に行っています。
部署すらも超えて、チームで取り組む新たな形の提案営業。
運用型の広告に代わってから、組織体制も大きく変わっています。 一人でコツコツ営業するスタイルから、チームメンバーや上司はもちろんですが、部署を超え、運用チームや営業アシスタントともタッグを組んでお客さまの課題解決に取り組む形へと変化し続けています。 例えば、不動産の営業職を募集する時。 ターゲットを働く父親に設定し、実際にお子さんがいる先輩たち(パパさん)に「この広告、自分だったら応募したくなりますか?」と聞いたりすることも。先輩から「もっと具体的にイメージできるよう、1日のスケジュールを入れてみたら?」など、アドバイスをもらったことを踏まえて広告を編集し、お客様に「こういうことを入れてみたのですが、ご確認いただけますか?」と、前もって改善案をご提案することも多いです。 お客様から宿題をもらった時にもスグに周りのみんなに聞くことができるので、オフィス内ではあちこちで相談したり、声をかけて一緒に考える姿が見られます。 また、新規開拓の電話をするときも一人だけじゃないのが魅力! メンバー同士で時間を合わせて集まって、みんなで電話をかけています。 一緒に取り組むからこそ、「みんなで結果を出そう!」という意識も高く、アポが取れた時には拍手して賞賛し合っています。 そうやってチーム一丸で取り組むから、大変なことも乗り越えられるんです。 個人プレーじゃなくてチームプレーが得意な方にもピッタリの職場です。

INTERVIEW インタビュー

Nさん/営業職
この仕事のやりがいは?
目標が高くても達成感があるところ。 それに、運用型の商品はお客様と一緒に伴走して取り組んでいる実感が強いので、そこが私のやりがいになっています。 以前は、お客様に掲載する前の原稿内容をご確認いただくだけで、その原稿がどのように掲載されているのか、なかなかお伝えしきれていなかったんです。 でも、今はエアワークの採用管理画面からお客様ご自身で、 「ああ、うちの広告は、今こんな風に掲載されているんだ!」 と、いつでもご確認いただけるようになったんです。 だから、「全然来てないな、ここ 直そうかな?」と思ったら、改善案を考えてスグにお客様に連絡。会話しながら原稿を編集して、すぐに応募が来たりするとホントに嬉しいです! お客さまと一緒に伴走したからこそ、結果がでた時は「やったね」って電話越しに会話することも増えました。 日々、やりながら改善していけるし、お客さまとも一緒に歩いている実感が得られるのが魅力だなと思います。
営業という仕事に就いてみて、どんなタイプの人が向いていると思いますか?
私自身の話にもなりますが、部活動はバスケット。 当時も個人競技ではなく、チームプレイでした。 それもあって、個人でやっていくというよりも、楽しかったことも嬉しかったことも全部みんなに共有したいし、お互いに共有できるような人と話が合うので、そういったチームプレイができる方が向いていると思います。 社内でも部署を超えてみんなで相談したり、情報を共有したりしながら、”チーム一丸となって取り組むことが多い”ので、協調性があるタイプの方がスグに馴染めるんじゃないでしょうか。

BENEFITS 福利厚生

評価制度が整っているので、昇給・昇格が目指しやすい

例1)725万円/営業・グループリーダー(月給34万8000円+インセンティブ・報奨金+賞与) 例2)640万円/営業・ユニットリーダー(月給32万円+インセンティブ・報奨金+賞与) 例3)486万円/営業・メンバー(月給25万3000円+インセンティブ・報奨金+賞与)

週休2日制(土曜・日曜)、祝日、大型連休年3回

<週休2日制(土曜・日曜)、祝日> ※年4回土曜出社がありますが、会社指定の有給消化日のため出社の実態はありません <連休、他> GW、夏季、年末年始、特別休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※2024年度予定 年間休日127日 GW(連続10日)、夏季(連続9日)、年末年始(連続10日)

社員旅行

<社員旅行について> 自由度が高いのが当社の社員旅行の特徴! 初日に全員で観光地を巡って夜は宴会の年もあれば、 2日とも宴会時間以外は自由行動で楽しんだ年も。 食べ歩き、飲み歩き、ゴルフ、観光地巡り など各々楽しい時間を過ごしています。 <旅行先> ☆2023年:京都 ☆2019年:広島 ☆2017年:2月・北海道(札幌) 10月・石垣島 ☆2016年:台湾 ☆2015年:千葉 ☆2014年:大阪 ☆2013年:沖縄 ☆2012年:沖縄

FAQ よくある質問

従業員の年齢層は?
下は20代前半~50代まで!新卒入社から働き続ける人が多い会社です。 産休・育休制度を活用し、復職して活躍しているスタッフも多数。 男性での育休取得実績もあります。
研修内容は?
新人研修(社内外)、OJT、OFF-JT、勉強会などを開催しています。 【メンター制度あり】 育成担当が独り立ちするまでしっかりフォロー! 名刺の渡し方から、お客様先でのマナーや 提案内容・広告作成のコツを伝授します!
求人広告の営業とは…?
「こういう会社に入りたい!」「こういう人と一緒に働きたい!」 お仕事を探している方と、仕事をしてくれる人を探している企業様をしっかり結びつけるのが私たちの仕事です。 営業や制作、総務とやっていることは違っていても「お客様の採用成功!」への想いはみんな一緒!気さくで頼りになるメンバー多数!ON・OFFをしっかり切り替えながら、明るい雰囲気の中で仕事をしています!  **** 私達を対応してくださるのは人事担当者様だけでなく、企業の経営者様と商談することも多いです。そんな経営者様とのお話は、経営論をはじめ、ビジネスモデルや人材活用についてなど「さすが経営者。勉強になる!」といった内容が多く、とても刺激的で貴重な体験をいつもさせてもらっています。様々な知識が身につき、自身のスキルアップも実感できるはず! 時にはランチをご一緒しながら、「俺はこんな会社にしたいんだよね!」といった経営者としての想いや、「実はこんな悩みがあってさ…」などをお話しいただけたりするのもこの仕事の醍醐味の一つです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社プライムサーヴ 海老名営業所