一緒に働く新しい仲間をわたし達は待っています。
株式会社ヤナカアドテックプレシジョン

ABOUT 会社紹介

我々のプライド。サブミクロン(1/10000 ㎜)レベルの世界…。ヤナカアドテックプレシジョンは高精度を武器に『 唯一の要望に応える』 精密金属加工メーカーです。

当社はお客様が他社に相談しても出来なかった事を可能にする会社です。 高度な技術と専門性が要求されますが、多くの社員が未経験からスペシャリストになっているところが特長です。 当社は豊富な経験と長い歴史から「知」の財産が有りますのでデータから過去の先輩方に相談することもできます。 そして何より一緒に働く仲間の存在が心強い会社です。

BUSINESS 事業内容

『日本のモノづくり』の特長を体現している金属加工メーカー

要望に応える技術力
【超高精細な金属加工】 当社が扱うのは超高精細な加工を要する部品です。 製造装置のマスター部品や、まだ世に出回っていない製品の試作品などに使われています。 【充実した最新機械と熟練した手仕上げ】 世界最高クラスの精度を出せるハイエンドマシンを備えています。 その他、機械加工では困難な超精密仕上げを熟練技能者による手仕上げでこなすなど、あらゆる要望に応える社内生産体制を構築しています。
ワンストップサービスの実現
当社の特長として設計・加工・精密仕上げ・検査・納品までが全て揃っているところです。 お客様の手を煩わせることなく一貫した生産体制が確立されています。 これにより「柔軟」かつ「素早い」対応力を活かし、『小ロット・多品種・短納期』生産を実現し、大手計測機器メーカーや大手自動車メーカーと長期にわたり安定的な取引を続けています。

WORK 仕事紹介

ヤナカアドテックプレシジョンの仕事内容から(社員の様々な声)

K.E. さんの声(製造部 / 放電加工担当 )
■入社試験や採用面接ではどんな準備をしましたか? 金属加工や工作機械のことをネットで調べたりしました。他にはホームページを見て会社情報や雰囲気の確認、採用ページの「社員の声」、あと会社紹介動画も見ましたね。ただ、残念なことに私が応募したころは採用ショート動画がありませんでした。今のホームページには採用ショート動画があり、楽しい会社の雰囲気が伝わってきます。 私も出てくるのでぜひ見てください!(笑) ■入社試験や採用面接で印象に残っていることはありますか? 採用面接では面接に慣れていなくて、すごく緊張していました。でも社長をはじめ面接される方々の丁寧な対応がとても印象的でした。笑顔で和やかな雰囲気だったのをよく覚えています。 はじまる前はすごく緊張していましたが、気がついたら自分も笑顔で面接をしていました。 ■仕事のこと、苦労したこと、やりがいについて教えてください 放電加工を担当しています。いっぱい苦労しています(笑) でも苦労している分、製品が完成した時の喜びや自分の加工した製品を見た時はうれしさが何倍にもなります。以前、悪戦苦闘しているときに上司からヒントをもらいながら完成させ納期に間に合わせることができたときはうれしさだけではなく充実感なのか…何とも例えようのない気持ちになりました。あっ!これが、「やりがい」ですね! ■応募や入社を検討している人にメッセージをお願いします 私のように何もわからず入社しても大丈夫ですよ。何もわからないと不安な気持ちがありますよね。 でも、少しだけでいいので「技術がすごい」「面白そう」とか興味があれば、入社して興味や楽しさが不安よりスグに大きくなります。 少しだけ前に踏み出してみれば、親切・丁寧に良く教えてくれる仲間が待っています!
R.S.さんの声(製造部 / マシニングセンタ担当)
■入社を決めた理由を教えてください ズバリ!加工技術者としてのスキルの向上です。前職は金属加工の会社で、旋盤加工を担当していました。 量産加工を行う会社で、同じ製品を繰り返し加工していました。真剣に取り組んでいましたが、加工に必要なプログラム設定等は既にあり、極端に言うとボタンを押すだけのオペレーターになっていることに悩んでいました。 そんな折りに、当社の存在を知り「一品ものが多く高精度で難加工が得意!」このワードに強いインパクトを受けて面接や会社見学を通して「加工技術者が多くいるこの会社であれば自分のスキルが向上する」と確信し、入社を決めました。 ■入社試験や採用面接ではどんな準備をしましたか? 前職と比較できるように違いを確認・整理していきました。具体的には寸法公差や形状、加工工程、更に使用していた刃物や工具類等に至るまで確認・整理し、「何が違うのか」自分なりの考えをまとめて面接の時に質問や自分の考えについて述べるようにしました。 こうすることで、予習ができ面接時の回答で「量産加工の会社」と「一品ものが多く高精度で難加工が得意」という会社の違いを理解することに格段の違いが生まれたと思っています。また会社にも私の入社したいアピールや意気込みが強く伝わったと思います! ■会社の良いと思うところを教えてください 入社して間もないころは、「わからない」「慣れていない」ことだらけですよね。でも自分が入社した当時、悩んでいると先に「どうかした?」とか「大丈夫?」と同僚・先輩・上司によく声を掛けてもらいました。顔に「不安」と書いてあったかな(笑) 「誰かに聞こう」とか思っていても、色々考えすぎて聞けないこともありますよね。そんな入社したばかりの人の不安に気づき、声をかけてくれる社員が多くいるのが当社の良いところだと思います。 ■応募や入社を検討している人にメッセージをお願いします 何でもそうですが、初めからできる人はいません。 まずは、できなくても当社で一緒に仕事を「やれる」って思う人はぜひ応募してみてください。 そこから一緒に「一つ一つできる人」になってきましょう!
T.T. さんの声(技術管理部 / 品質検査・測定担当)
■入社試験や採用面接で印象に残っていることはありますか? 採用面接のときに会社のことについて説明がありました。こういう(面接のとき)説明って仕事内容や具体的な業務説明の時間が長いですよね。これは悪い意味じゃないですよ(笑)でも、同じぐらい会社の福利厚生について面接を担当された方から笑顔で説明がありました。印象的な説明は「誕生日祝い金」と「サマーファミリーパーティー」 誕生日祝い金は毎年誕生月になるとお祝い金がもらえます。金額は入社後のお楽しみなのでヒ・ミ・ツです(笑)サマーファミリーパーティーは毎年豪華ホテルでの食事やビンゴ大会等々。しかも家族も参加でき、参加費は無料です!私も経験してみてわかったのですが、どちらも本当にいい企画だと思います。だから面接を担当された方が、面接の説明なのについ笑顔になってしまう理由が良く分かりました。 ■仕事のこと、苦労したこと、やりがいについて教えてください 品質検査を担当しています。図面どおり製品が完成しているかを確認する仕事です。 ノギスやマイクロメータといった測定工具類から三次元測定機を使用して超精密なミクロンオーダーの寸法を測定します。その他、キズや打痕がないか等外観チェックも行います。苦労については、検査は最終工程となります。当社の品質を預かる大変重要な役割だと思っています。「お客様に迷惑を掛けてはいけない」「会社の信用を守る」プレッシャーは掛かりますが、一方で私は当社の高品質を保証する品質検査の仕事にプライドとやりがいを感じています。 ■応募や入社を検討している人にメッセージをお願いします 当社では未経験から数多くの人が活躍しています。おそらく半分ぐらいはそうだと思います。 私も前職はエステティシャンですし、金属加工の経験といっても短期間なのでほとんど未経験でした。でもエステティシャンの仕事は全く関係ない仕事と考えませんでした。エステも精密金属加工も「美しく磨き上げることは一緒だ」なんて考えていました。実際に当社の精密に磨き上げられた製品は美しいものです。そう考えると美しくするこだわりは、共通するところが多く一緒だと思います。 こんな視点から考えると意外にこれまで未経験だと思っていた自分のキャリアと共通点が見つかりますよ。 当社でぜひ、一緒にがんばりましょう!
K.K.さんの声(製造部 / 放電加工担当 )
■入社を決めた理由を教えてください 高校卒業後、新卒で入社しました。高校の担任の先生から勧められ、近隣で精密加工(ミクロン・サブミクロン加工)ができることを教えてもらい興味を持ちました。 また、見学のときに整理整頓がしっかり出来ていてきれいな職場だなと思いました。 それに私が見学した時は夏でしたが、空調が全職場にあって涼しくて、「最高」って思いました! ■入社して成長したと感じているところを教えてください 責任感が強くなったことが一番に成長したところです。仕事には納期がありいつまでに終わらせるのか計画的に作業を進める必要があります。はじめは教えてもらいながら少しずつ一人でも出来るようになり、決められた納期までに決められた製品を完成させることができるようになりました。 難しい製品を納期までに完成させることは大変ですが、今後も責任感を大事に取り組んでいきたいです。 ■仕事のこと、苦労したこと、やりがいについて教えてください ワイヤー放電加工を担当しています。工業高校だったので旋盤作業の経験はありましたが、ワイヤー放電のことは良くわかりませんでした。当社はいつも同じ加工をしている訳ではありません。毎回違う図面を確認し、段取りを組み、プログラムを設定します。もちろん苦労しますが、難加工品を仕上げた時のやりがいが大きな自信につながります。 ■応募や入社を検討している人にメッセージをお願いします 自分の「長所」となり、周囲に誇れる金属加工の高度な技術と知識が習得できます。頼りになる社員の人はたくさんいます。そのお陰もあって「気づき」や「きっかけ」となる機会は多いので上達へのステージは既に整っています。 私も未熟な点が多くありますが、一緒にガンバってみませんか? 私も皆さんに負けないよう少しだけ先に腕を磨いて待っています!

BENEFITS 福利厚生

豪華ホテルでのサマーファミリーパーティー♪他イベント多数♪♪

【夏のサマーファミリーパーティー】 毎年開催している夏のサマーファミリーパーティー! 豪華ホテルでの美味しい食事や、豪華景品が当たるビンゴ大会など楽しいイベントが盛り沢山♪ 家族の参加もOKです。参加費は家族の分も含め、全て無料!! みんなで楽しく盛り上がれ社員から大好評です♪♪ 【社員旅行や忘年会】 毎年、社員旅行や忘年会も開催しています。(こちらも参加費無料です) 普段の仕事を離れ、ひと時の楽しい時間を過ごしています♪ イベントを通じて、コミュニケーションの活性化に取り組んでいます。それは、仕事でのチームワークにも表れています。 社長や上層部とも距離が近く、風通しの良さは当社の特長です!

社員持株会制度、その他お祝金と感謝金制度

■社員持株会制度 ウシオ電機グループ特典!! 社員持株会に入るとウシオ電機の株式を会社から補助を受け手軽に購入できます。 (1,000円/月~) これにより長期的・計画的な財産形成の一部として役立てることができます。 ■誕生日お祝金 年1回、誕生日月にお祝い金を支給しています。 美味しい食事を楽しむも良し、買い物を満喫するも良しです♪ ■車両購入感謝金制度 某自動車メーカーの新車を購入された方に感謝金をお渡しています。

教育研修・資格取得を目指す社員を支援します。

高度な技術の習得は会社にも本人のためにも重要なことです。 技術力向上のため教育研修や資格取得を目指す社員を支援します。(業務上必要とされる教育研修・資格) 教育研修参加費用、資格受験費用、会場までの交通費、宿泊費を会社が全額費用負担します。 ■資格手当 機械加工技能検定の有資格者へ資格手当を支給しています。 (その他にも支給対象となる資格があります) 技術力が向上し、資格を取得すれば手当が支給され給与がUPします。積極的にチャレンジしてください!

健康に関する取り組み

【定期健康診断】 年一回の定期健康診断を全従業員が会社内で受診可能です。 【インフルエンザ予防接種】 一斉予防接種があります。希望者は会社内で接種が可能です。 【産業医による健康指導】 月に一度、産業医による健康指導があります。

FAQ よくある質問

選考はどのような流れで行われますか?
■応募  ▽ ■書類選考  ▽ ■面接(1~2回)・見学  ▽ ■内定 ※面接日、入社日はご相談に応じます。
未経験者や新しく入った社員の教育について教えてください。
外部の専門機関での教育研修を積極的に活用しています。 社内教育やOJTはもちろんですが、外部と連携することで様々な学びの機会を大事に教育・研修を行っています。
残業はありますか?
繁忙期や納期の関係等で残業が発生します。 ただし、産業医に毎月の残業時間を報告する等の管理を徹底しておりますので過度な残業はございません。
休日について教えてください。
年間休日は113日です。 それ以外に全社員が有給休暇を年間5日間は必ず取得するようにしています。 メリハリをもって仕事もプライベートも充実させてください♪ ※数カ月に1度、会社指定の土曜日出勤があります
昇給や賞与はありますか?
【昇給】 年一回となります。(6月) 【賞与】 年二回となります。(6月、12月) しっかり評価・還元する仕組みがありますので頑張り甲斐があります。
社員の方はどんな方がいますか?
未経験者から経験を活かした転職者まで幅広く活躍中です。 同業界・同業種はもちろん、サービス業や販売業といった異業種からの転職者も多く活躍しています。 そのときの募集要項にもよりますが、当社に興味がある未経験者からの応募も大歓迎です。 社員の年齢層は高校を卒業したばかりの18歳から経験豊富な50代と幅広く活躍しています。 性別・年齢・経歴が様々ですが、バラエティーに富んでいて楽しい雰囲気で働いていますので、すぐに慣れることができます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。