子どもたち一人ひとりに寄り添う、安心と笑顔の居場所
特定非営利活動法人たいよう

ABOUT 会社紹介

当施設について

私たちPOCCO かわまたは、子どもたちが楽しく安心して過ごせる 放課後等デイサービスを運営しております。 ・ひとりひとりに合わせた療育 ・小集団の中で学ぶ社会性 ・子どもたちの楽しい場所に 子どもたちが楽しく安心して過ごせる環境づくりを通じて、社会性や自立を育むお手伝いを一緒にしてみませんか?

BUSINESS 事業内容

放課後等デイサービスとは?
放課後等デイサービスは、支援を必要とする就学児童で障がいのあるお子さま、発達に特性のあるお子さまが放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。 子どもたちが安心して過ごせる居場所を提供しながら、 学習支援・遊び・生活スキルの向上・社会性の育成 などをサポートします。 生活支援:食事や着替えの補助、日常生活動作(ADL)の支援 学習支援:宿題のサポートや個別の学習プログラム 遊び・レクリエーション:創作活動、運動、季節のイベントなど 社会性の育成:集団活動を通じたコミュニケーションのサポート 送迎サービス:学校や自宅への送迎

WORK 仕事紹介

現在募集中の職種はこちら!
POCCO かわまたでは、現在下記の職種を募集しています。 ◇【正社員】放課後等デイサービスのスタッフ ※詳細はページ下部からご確認ください。

BENEFITS 福利厚生

交通費支給あり!駐車場完備

施設の前ある駐車場を利用することが可能です! 交通費支給(上限:24,400円)

残業ほぼなし!

残業時間はほどんどなく、家庭との両立がしやすい環境です。

移住を伴う就職・転職者向けの住宅サポート

弊社は「川俣町・移住定住等支援事業」に参加し移住者の就職を歓迎しています! 川俣町では、移住者向けに様々な補助制度があり、以下のような制度の活用が可能です。 【かわまた暮らし体験住宅】 暮らしを手軽に体験できる戸建ての宿泊施設があり、面接等でお越しの際もご利用が可能!(一泊2,350円) 【リノベーション済みの公営住宅】 移住者向けリノベーション済み公営住宅の4戸をご利用可能!2LDK(53.08㎡)(月額3万円) 【ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金】 ふくしま12市町村への往復交通費を約半額補助!就職面談や現地での先輩移住者訪問、物件探しにご利用可能です。 【移住支援金】 全国からの移住者が対象!はじめてのふくしま12市町村移住なら最大200万円の支給制度があります。 【住宅取得支援奨励金】 県外から転入して1年以内に住宅(新築・中古住宅)を取得した方へ、取得費用の一部を支給(最大200万円) 【空き家改修等支援金】 空き家を購入して改修・片付けした移住者へ、その費用の一部を支給(最大250万) 【移住者の繋がりを作る交流イベント】 移住者向けの交流会・異業種交流会」など、多数の交流会を実施しております! (※各制度には規程があるため活用の際には必ず行政等のご案内を参照するか、下記の川俣町移住・定住相談支援センターにお問い合わせください) また、町内には様々なサークル活動、スポーツ活動等があり、里山暮らしを楽しんでいます! 卓球、スポーツ吹矢、グラウンドゴルフ、ボッチャ、ヨガ、ウォーキング、ランニング、ダンス、舞踊、芸能伝承・盆踊り、歴史、民謡、ギター、カラオケ、ケーナ、美術、書道、写真、将棋、蕎麦打ち、パン教室など多数 詳細については、移住者支援情報はポータルサイト「かわまた暮らし」に集約していますので、あわせてご覧ください。 【川俣町移住・定住相談支援センター】 平日 8時30分~17時15分 電話でのご相談:070-4851-6912 問い合わせフォーム:https://x.gd/ckged

FAQ よくある質問

どのような資格が必要ですか?
保育士資格が必須 となります。また、普通自動車免許(AT限定可)も必要です。(送迎業務があるため)
未経験でも応募できますか?
はい、可能です! 保育士資格をお持ちであれば、未経験の方でも丁寧に研修・サポートを行いますので安心してご応募ください。
1日の業務の流れはどのようになりますか?
基本的な1日の流れは以下のとおりです。 9:00~13:00:施設の準備(室内環境の整備、活動の準備 など) 13:30~15:30:学校へのお迎え・子どもたちの受け入れ 15:30~17:30:療育活動・宿題支援・遊びなど 17:30~18:00:子どもたちの送り出し、片付け・業務終了 ※送迎業務がある場合もあります。
勤務時間や休日について教えてください。
勤務時間は9:00~18:00(休憩60分)です。 休日は完全週休2日制ではありませんが、規定の休日があります。 シフト制のため、希望休の相談も可能です。 残業はほぼありません! ほとんどのスタッフが定時で退勤できる職場環境です。
移住されてきた方はいらっしゃいますか?
現在、県外からの移住者はいませんが、川俣町に興味を持ってくださる方とお会いできることを楽しみにしています。 ぜひ、川俣町へ移住をご検討ください!