ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
プラスチック業界で特殊な工法を持つ、技術集団のグループ企業
有限会社プラテック・モールド
ABOUT
会社紹介
福島県内で50年以上の歴史を持つ企業の関連会社として誕生。
プラスチックの業界で、技術や素材に対して積極的な研究開発を重ねてきたのが、福島県内で50年以上の歴史を持つコバテック株式会社。 その関連会社として誕生した私たち『有限会社プラテック・モールド』は、色違いの2色の材料や材質の違う2つの材料を1度の成形にて加工する工法を得意とし、主に自動車のメーター類の部品やカーナビ周辺の部品や、一眼レフカメラの外装部品などを製造提供しております。 当社の工法は、射出成形という加工技術用いて、粒状のプラスチック原料を製品に加工しています。2色成形という特殊な工法での生産、本社(塗装、印刷工場)と協力し、成形から完成まで一貫で生産することにより、成形から塗装仕上げ工程までグループ会社内で完結できるところも、当社の特徴であり強みです。
BUSINESS
事業内容
プラスチック製品の射出成形
当社が得意とするのは、ベースの成形パーツに別の樹脂層を型内で追加し、単一の材料では実現できない特性の組み合わせを可能にする射出成形の方法です。2色成形を採用すれば、異材料同士を接着できるようになり、組み立て工程が大幅に省略され、費用対効果が高くなります。
WORK
仕事紹介
プラスチックの射出成形の製造オペレーター
☆プラスチックの射出成形の製造オペレーターの仕事をお任せします。 <具体的には> ・天井クレーンを使用して金型の取付取り外しなどの段取作業 ・(基本的な作業スキルが身に付いたら)生産条件の条件出しや新規試作の対応など ・隙間時間に検査作業や軽作業に入っていただく場合あり ☆習得したスキルに応じ、段階的にさまざまな業務に対応していただきます。
INTERVIEW
インタビュー
代表取締役/小林 清史
どのような特徴を持った会社ですか?
有限会社プラテック・モールドはプラスチック製品を扱う製造業者です。射出成形という加工技術を用いて、粒状のプラスチック原料を製品に加工しています。 射出成形という加工方法の中でも、2色射出成形という少し特殊な工法を得意としています。色違いの2色の材料や、材質の違う2つの材料を1度の成形で加工する工法で、東北でも数少ない加工技術であり、お客様からとても喜ばれています。
どのような方に応募いただきたいですか?
向上心を持って仕事取り組んでいただける方です。 当社は、技術力に自信をもった会社ですので、積極的に技術を身に付けて、将来的には会社を引っ張っていく一員になりたいという気持ちの方に応募していただきたいですね。 製造に興味がある方、技術を身につけたい方であれば、きっと当社でやりがいを持って、ご活躍いただけると思います。ご応募をぜひお待ちしております!
BENEFITS
福利厚生
住宅支援について
有限会社プラテック・モールドが拠点を置く田村市は、県外からの移住者を対象とした各種補助金(空き家改修支援事業補助金、定住促進賃貸住宅家賃補助金、子育て世帯に向けた「転入子ども支援」など)が充実しています。 近隣出身の社員が多いため、現状では住宅手当や社員寮などの支援制度はありませんが、移住された方の状況によりバックアップ支援を検討していきます。面接時などにお気軽にご相談ください。
遠隔地からの応募について
福島の復興に興味ある方はもちろん、プラスチック製造および射出成形という特別な加工技術を学びたいという方からのご応募を、広くお待ちしています。
働きやすい環境づくりについて
当社では社内の快適環境づくりのため、以下の設備を完備しています。 男女別トイレ、男女別更衣室、個人用ロッカー、給湯室、休憩スペース、ウォーターサーバー、電子レンジ、冷蔵庫 また、時短勤務、生理休暇の取得もOKです。
FAQ
よくある質問
県外からの移住者は在籍していますか?
現時点では、県外からの移住者はいません。 ただし、将来の事業拡大に向けて積極的に県外在住者の採用を進めていく方針ですので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。