「職人」としても「人」としても成長ができる会社。
株式会社アリタ内装

ABOUT 会社紹介

大手ゼネコンの現場も多数!!確かな仕事が高く評価される【アリタ内装】です。

1999年5月設立した【アリタ内装】。 東京23区・川崎市・横浜市エリアの商業施設や高層ビルなどの天井や壁を作るのが私たちの仕事。 「施工技術」や「経験」が求められる現場もありますが、その分大きなやりがいや達成感を味わえるのが仕事の魅力です。 現在14名のスタッフが当社を支えており、9割が未経験入社をしています。 社長を含め、スタッフみんなでしっかりと育てていきますので、 「内装工未経験だけど、知識や技術を身に付けたい」 「ものづくりが好き」 「形に残るやりがいある仕事をやってみたい」 こんな方々も歓迎します。 設立当初から長く活躍するスタッフがいるほど、職場環境には自信アリ!! 知識や経験を積んで、安定して働きたい方にピッタリです。

BUSINESS 事業内容

建物の仕上げ作業 “ボード工”
“ボード工”は幅が広く、天井・壁・床の仕上げ工事、ボード・クロス張り、左官工事などの作業があります。 当社が行うのは、【天井や壁の仕上げ工事】。 石膏ボードを天井や壁に設置し仕上げていく作業工程で、工程が完了すると建物の完成像が見えてきます。 石膏ボードも「防音効果のあるもの」「クロス張り済みの化粧ボード」など、種類も様々。 知識や技術を身に付ければ、DIYなどにも役に立ちます♪ 天井・壁の仕上がりや完成具合は、どれだけ経験を積んだかで差が分かるので面白さ・やりがいを感じることができるお仕事です。
◆現場について
◎エリア 東京23区・川崎市・横浜市周辺 ◎現場の種類 商業施設・オフィスビル中心 ※稀にマンションや工場・倉庫などもあり ※建物名を聞けば分かるような大きな現場に携わった実績あり! ◎勤務期間 規模が大きい現場が多いため、勤務期間は1現場:1ヶ月~1年になります。 ◎現場の移動 「自宅から直行直帰」or「会社に集合して現場へ移動」から選択可能。 自宅から現場までの距離・移動時間などを考慮して担当を決めています。
◆大切にして欲しいこと
「アリタ内装ならきちんと仕事をしてくれる!」と、信頼して現場を任せてくださっています。 その信頼以上の仕事をお返しできるよう、私たちは日々取り組んできました。 現場に入ったら「1年目だから」という理由で、妥協した仕事をすることはできません。 分からないことはそのまま・なんとなくで作業はせず、先輩たちに確認・相談をして対応してください。 先輩たちみんな「それはな…」「この場合は…」と丁寧に教えてくれますよ!
◆スタッフについて
◎従業員数…14名 10代・20代・30代・40代・50代と幅広い年代のスタッフが活躍中! 2023年に10代の新人スタッフが新しく仲間入りしました♪ ◎未経験入社は9割!! サービス業・デザイン業などから内装工の世界に飛び込んだスタッフばかり。 異業界・異業種でも当社の主戦力として活躍していますよ。 ◎雰囲気 年齢・社歴に関係なく、和気あいあいとしています♪ 居心地の良い職場や無理なく続けやすい働き方ができるので、長く勤務する人は多数! 社長を含め、仕事は真面目に、休みの日や忘年会・社員旅行は仕事を忘れて思いっきり楽しめる仲間ばかりの職場です♪

WORK 仕事紹介

◆仕上げ工事
商業施設・オフィスビルなどの内装部分を仕上げる作業です。 指定された石膏ボードを張り、天井や壁など造り上げていきます。 石膏ボードも複数種類があり、標準石膏ボード・強化石膏ボード・構造用石膏ボードなど様々。 こんな時はどれが使われているなどの知識は仕事を通じて覚えていけばOKです! 知識・技術が身に付けば、DIYにも役に立ちます♪
◆入社後について
◎入社1日目【座学研修】 仕事についての説明、安全講習動画の視聴など ◎入社2日目以降【OJT指導】 実際の現場で先輩に教えてもらいながら作業を実施 経験に応じて順次お任せしていきます。 1現場3~4名で担当をしているので、分からない時・困った時はすぐに確認ができるのでご安心ください。
◆スタッフの声
◎Sさん(2004年入社) アリタ内装を選んだのは「給与面」が良かったからです(笑)。 社長は仕事に対して常に真剣に取り組む“THE親方”! 確かな技術と積み上げてきた経験を持つ社長に、内装工について一から教えていただきました。 友人と防音室を作るために内装工を始めましたが、何もない場所から部屋ができ、形になることに楽しさを感じます。 ◎Tさん(2022年入社) 昔から物づくりが好きだったため、内装工を始めました。 先輩たちは優しく一つ一つ丁寧に教えてくれもらえましたし、失敗した時は必ずアドバイスをしてくれるので自分自身も前向きに取り組める環境です。 自分が施工した場所が形になりずっと残る部分が仕事のやりがいですね。 社長は仲間想い人で、スタッフみんなから親しまれています。 ◎Hさん(2007年入社) 以前から建設業に関心があり、現場エリアを考慮してアリタ内装に決めました。 社長はオンオフを切り替えられる方ということもあり、社員旅行は仕事を忘れて楽しめますよ♪ 海外に行って貴重な経験ができることは嬉しいですね。 私たちの仕事は、形に残るものなので、「やった」という実感が大きいと思います。 仕事は覚えていくほど、どんどん面白く感じていけますよ!

INTERVIEW インタビュー

有田社長
「内装工」を選んだきっかけは?
20代の頃に友達に誘われアルバイトで始めたのが「内装工」でした。 趣味のバンド活動と両立ができたので、仕事内容はあまり気にせずスタート。 気付いたら8年も続けていました(笑)! その時、お世話になった社長が海外メインで仕事することになり、バンド活動もずっと続けていたかったので「東京で独立して続けたい」と相談。 OKのお返事をいただいき【アリタ内装】が誕生しました!
「内装工」の楽しさ・やりがいはどんなところですか?
内装を仕上げる仕事のため、“仕事が目に見える形で残ること”にやりがいを感じますね。 また仕上げも「石膏ボードを張った後に塗装屋さんが対応するケース」と 「石膏ボードを張ったら天井・壁は完成するケース」があります。 張ったら完成するケースは施工技術やセンスが求められ、天井・壁の継ぎ目などきれいに仕上げられた時の達成感は格別ですね!
今後どんな会社にしていきたいですか?
アリタ内装で経験を積み・技術を磨いてゆくゆくは独立も挑戦したいという意欲や向上心ある方を増やしていけたらと思っています。 過去に2名の独立実績があり、現スタッフの中にも独立したいという人が在籍。 独立したことでできた穴は、新人さんを採用して育てていけばいいことですし、独立することで日本に「職人」が増えることは良いことと考えています。
応募を考えている方にメッセージをお願いします。
かしこまらずに応募してもらいたいです。 面接ではこれまでの仕事のことよりも、あなたについて知りたいと思っています。 「趣味や好きなこと」「家族のこと」など気軽に話してくださいね。 もちろん仕事や働き方で心配していることがあれば、素直に伝えてくださってOKです! あなたと直接お会いできること、そして一緒に仕事ができることを楽しみにしています♪

BENEFITS 福利厚生

【昇給あり】

勤続年数やスキルなどに応じて昇給のチャンスあり☆ “ライフステージ”を機に、腰を据えて安定して働きたいと当社を選んだスタッフも活躍しています。

【資格取得支援あり】

入社時は「無資格OK」ですが仕事する際に必要な資格があるため、入社後は順次取得を目指していただきます。 資格取得することでお任せできる業務幅が広がり、使命感ややりがいを感じてお仕事することが可能。 資格取得の費用は会社が負担しますのでご安心ください♪

【社員旅行あり】

日々頑張るスタッフたちに仕事を忘れて楽しんでもらえる場をご用意♪ 行き先はみんなで話し合って決めています。 これまでタイ・グアム・サイパン・沖縄へ行ってきました。 ※2020年よりコロナ禍で中止をしていましたが2023年に実施を再開しました。

【賃貸アパートあり】

遠方にお住いの方で「東京で長く活躍できる仕事がしたい」とお仕事探しをされている方も歓迎します。 実際に北海道からご応募くださった20代の方がこの福利厚生を使って状況&当社で活躍中!! 気になった方は、お気軽にお問い合わせください♪

FAQ よくある質問

未経験でも応募できますか?
未経験の方からの応募も大歓迎です!! 当社で活躍するスタッフの【9割】が未経験で始めています。 一人立ちできるまで、しっかり育てていきますので安心してご応募ください。
入社時に必要な資格はありますか?
「無資格」でお仕事スタートが可能です。 安全に業務を行うために必要な資格がいくつかあるため、研修後は資格取得を目指していただきます。 焦らずに一つひとつ取得ができれば大丈夫です。 所持する資格によって携われる現場・作業も増えますので、根気強く頑張りましょう!
力仕事はありますか?
自分の体よりも一回り大きなボードを持つことがあります。 1枚10キロほどと、複数人いないと運べないような重い物はありませんが、「資材を持って運ぶ」「資材を天井や壁に取り付ける」など、【体を動かすこと】が多いお仕事です。
残業はありますか?
当社が請け負う現場の多くは「残業しない」というケースが大半です。 17時に作業が終わり、帰宅するのは18時頃というスタッフばかり。 仕事がある日も、自分・趣味・家族のための時間としてしっかり取れます。