ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
最高のラーメンで一緒に関わる人たちを豊かにしていきませんか?
らーめんぱったぱた
ABOUT
会社紹介
トラックに激突されて緊急事態宣言初日にオープン!
オーナーが働いていたラーメン屋にトラック激突。そのまま独立開業することを決めました。そのまま新型コロナの緊急事態宣言の初日にオープンし、弊社は4月で開業4周年になります。 2024年5月には高円寺に2店舗目をオープンします。まだまだこれからの伸び代しかない会社です。一緒に働く仲間とはその時間を一緒に共有し共に成長していけたらいいなあと思っております。 『最高のラーメンで関わる人たちを豊かにしていきたい』私たちはそんな人たちと一緒に働いていきたいです。
BUSINESS
事業内容
飲みやすくて美味しい豚骨ラーメンをこれからも提供していきます
らーめんぱったぱた
立川市羽衣町で運営中。 女性にも飲みやすいと豚骨スープに吊るし焼きの燻製チャーシューを楽しめるのが特徴。2店舗目が5月に高円寺にオープン。 ーー店舗情報ーー 『らーめんぱったぱた』 <住所> 〒190-0021 東京都立川市羽衣町2−45-11 <営業時間> 11:00~15:00/17:00~22:00 定休日なし <他情報> カウンター席7席 テーブル席1席(座席数4席) 2020年4月オープン
豚骨蒼翔
2024年5月11日に高円寺にオープン予定の弊社の新業態のラーメン店。 ーー店舗情報ーー 『豚骨 蒼翔』 <住所> 166-0012 東京都高円寺和田3-60-10 <営業時間>(予定) 11:00~15:00/17:00~20:00 定休日未定 <他情報> 席数(未定) 2024年5月11日オープン予定
WORK
仕事紹介
お客様の笑顔を目の前で見られる仕事です。
ホール・キッチンスタッフ
<ホール> お客様のご案内、ラーメンの提供、片付けなど、お店の顔としてお客様の対応をしていただきます。 <キッチン> 丼ものなどの簡単な調理、盛り付け、皿洗い、やる気のある人にはラーメンもつくってもらいます。他にも店内の清掃、朝の仕込みなど。 【人見知りな人こそ接客に向いています。】 「実際にどんな接客をされたら嬉しいか…」「自分がされたくない接客をしないように…」を考えられる人なので。 お客様を喜ばせて、嬉しそうな笑顔を直接いただける快感を感じられるお仕事です。
INTERVIEW
インタビュー
代表/丸田拓馬
どうして独立しようと思ったのですか?大変だったことは?
大学進学で青森から上京し、田舎者だった僕は生まれて初めて家系ラーメンってものを食べました。 「こんなにうまい食べ物が世の中に存在するのか!」 って衝撃を受けて気づいたらそのままお店の常連になっちゃってました(笑) 当時は週4日くらいで通ってましたね。 大学卒業後、運よくそのラーメン屋に就職。ラーメンのことなんてなにもわからないまま2年間修行し、その後5年間は店長を任され七転八倒な日々を過ごしてました。美味しいラーメンを提供するためにスープの味はずっと磨き続けました。 そんなある日働いていたラーメン屋に突然トラックが激突する事故がおきました。初めて数ヶ月ラーメンを作れないという期間を経験したんです。 モヤモヤした期間を過ごすうちに 「自分はやっぱりラーメン作りが大好きだ」 「自分のラーメンが世界一好きだ」 ってことを再認識したんです。 その時、独立して自分のお店をもとうって決意しました。 場所は立川の羽衣町って町。住宅街で普段それほど人の歩いていない場所でした。 「ここでお客さんを呼べたらどこでもできる」 「自分のラーメンが美味しいことを証明したい」 「やれることは全部やる」 覚悟を決めてここで始めることにしました。 名前は「横浜家系ラーメンぱたぱた家」。羽衣町という町の名前とゼロからちょっとずつ羽ばたいて行きたい。そんな思いをこめてこの名前にしました。 ※商標登録の関係で「らーめんぱったぱた」に途中で名前が変わります。 2020年4月8日オープンを決めます。 ところがその日コロナウイルスの緊急事態宣言が発令。 他のお店が全て閉まるなかオープンすることになりました。当時はほんとに…めちゃくちゃ不安でしたね。でも開けてみるとたっくさんのお客様が並んでくれてたんです。 あの時の感動は一生忘れることはないです。実は裏でこっそり一人泣いてました(笑) それからもずーっとコロナ禍で毎日毎日悩んで悩んで自分がやれることを精一杯やり続けました。いいことも悪いこともいっぱいあったけどなんとか4年間続けてこれて今に至ります。
【店長に質問】働くのに資格や応募条件はありますか?
資格は一切必要ありません。 僕も持ってる資格といえば運転免許証くらいですから(笑) 条件があるとすれば『人を喜ばせるのが好きな人』ですかね。 目の前のお客さんを喜ばせるために一生懸命働いてくれる方がいればお店の雰囲気もどんどん良くなっていきます。そんな人と働けて美味しいご飯を一緒に食べれれば僕はだれよりも幸せです。
BENEFITS
福利厚生
美味しい賄い付き!
おいしいラーメン、ご飯が食べ放題! たまに社員が創作料理を賄いで振る舞っちゃうこともあります。
夏はBBQ!冬は忘年会!
毎年夏は店をお休みしてみんなで川でBBQを楽しみます! 美味しいお肉と川ではしゃぎまくり。 年末の忘年会はみんなでプレゼント交換します。 毎年の楽しい思い出です!
FAQ
よくある質問
飲食店、料理もほとんど未経験ですが・・・
安心してください。ひとつひとつ丁寧に教えます。包丁の持ち方、麺の振り方。全てできなくても大丈夫。積極的な方には率先して教えていきます。
ラーメンの作り方も学べますか?
もちろんです。包み隠さず全ての作り方を教えます。本気でやれば独立もできるし前向きに支援していきます。