企画っておもしろい!を体感できる広告代理店です。
株式会社ペイジメーカー

ABOUT 会社紹介

40年以上の実績とノウハウが詰まった総合企画会社です。

●当社は1985年設立以来、広告代理店を基盤として持ちながらも広告分野から人事・教育まで幅広く活躍する総合企画会社です。 ●取引先は、薬局チェーン・ホテル・専門商社・出版社…と多岐に渡ります。 【新卒者の定着率100%(10年間の離職率はゼロ)】 最近10年間に於いて、当社の退職者数はゼロです。当社は小さな広告代理店です。しかし、退職者に悩む中小企業が多い中、入社した社員が全員「ここで働いて良かった!」と両親や友人に話す会社です。もちろん、結婚や出産でも退職希望者はありません。 【10年以上、黒字が続く経営安定の企業です。】 当社は堅実経営で黒字決算が続く優良企業です。仕事の殆どは、毎年契約を戴く企業様からの仕事です。取引先の「企画室」のような立場で提案しながら伴走するパートナーとして長年お付き合いをしております。 お客様から支持される最大要因は企画力。当社幹部が自ら現場に立って考案した独創性に溢れた企画です。 【新卒者が育つ会社です。】 企業は人なり…とは昔からよく言われるコトバですが、当社も正にその通りと考える会社です。ペイジメーカーは100%未経験で入社する新卒者をじっくりと丁寧に育てる会社です。教育指導の中心はマニュアル主義ではなく上司や先輩社員によるマンツーマン教育です。長年の経験から、この方法が最も効率良く新卒者を育成できます。指導内容は明るく楽しく丁寧にが基本。えっ、それで大丈夫なの?と思うかもしれませんが、現実に成長して大活躍中の先輩社員が当社の方式の正しさを証明しています。 時流を読みながらこれまでの経験を掛け合わせながら、楽しく働ける会社を目標にして歩み続けます。

BUSINESS 事業内容

広告制作から研修、福利厚生レクリエーション、出版プロデュースまで…根底にある軸は“採用”に直結する【企画力】

〈採用企画事業〉
当社は、広告代理店として基盤を持ちながらも広告から教育・人事まで幅広く展開している総合広告会社です。お取引先は、ホテル・自動車・ガス・出版・専門商社など多岐に渡ります。 1985年設立以来の当社の強みは、ズバリ“企画力”。「広告の作成・掲載」にとどまらず、約40年分のノウハウとともに取引先企業に合わせた企画のご提案に信頼と実績があります。
●全国に合計150社のクライアント
当社の取引先業界は、とても幅広い分野に及びます。 具体的には 専門商社・建設会社・バイク関連用品メーカー・ホテルレストラン・薬局チェーン・不動産販売・自動車販売・ガス会社など。 仕事を通じて、非常に多くのことがお取引先から学べます。自分自身の視野が広がるのです。
●強みとなる【企画力】どこから…?
取引先企業とは目標達成に向けて伴走するパートナーのような関係性があるのが理由のひとつとして挙げられます。 長く信頼関係を築くことで取引先企業を取り巻く業界の特徴やその企業の強みなどの知識が蓄積され、アイディアへと形を変えて新たな企画が生まれるんです。 企業の「こうしたい!」を現状とこれまでの知識とを掛け合わせて提案してきたことで、広告やレクリエーション企画、企業PRを兼ねた出版のプロデュースまで実績の幅を広げてきました。

WORK 仕事紹介

お取引先の「企画室」のような伴走パートナーに。

〈企画総合職〉
当社は取引先企業に伴走するパートナーのような存在です。企業ごとに2~3人のチームを作り「企画室」の様な立場を請け負って、「広告の作成・掲載」に留まらない実績と信用を築いてきました。 そのため入社後は先輩社員のアシスタント業務からスタートして“ペイジメーカーの仕事”を学びます。
【企画力】が身につくペイジメーカーの教育研修
ただ机上で学ぶ、というよりも先輩社員とともに行動しながら基礎知識や行動、企画の考え方などを一つずつ身に付けていきます。先輩社員からのフィードバックをもらいながら1年間を通じてじっくり育てる方針のため営業ノルマはありません。 まずはアシスタント業務を通して“企画総合職”としての基礎スキルを身に付けることからスタートします。そのため特別な経験は必要ありません。「やってみたい!」という気持ちがあれば当社では全学部・全学科からの応募を歓迎しています。 先輩社員とも取引先の企業ともコミュニケーションを取りながら入社後から着実にスキルを身に付けて2年目、3年目…と経験に合わせてステップアップできる環境があります。
〈企画総合職1年目の主な仕事内容①:打合せ同行〉
先輩社員と一緒に取引先企業を訪問します。先輩社員が取引先の担当者へ原稿作成するためのヒアリング現場に同席。 業界・企業の特徴や今後の対応などあらゆる話題が飛び交う打合せは企画提案に必要な情報を得られる貴重な場です。 “百聞は一見に如かず”まさにこの言葉の通りで、ヒアリング方法や話し方を含めて「自分だったらどのように進めるか?」を具体的にイメージして土台を作ります。
〈企画総合職1年目の仕事内容②:企画立案、実行〉
いわゆる「企画会議」を行います。 取引先企業のニーズ「だれに」「いつ」「どのように」実行するかを明確にしてからどのような企画提案が最適かじっくり内容を固めます。 そして、ある程度の方向性が固まってはじめて提案に向けての具体的な準備をスタートさせます。「企画会議」は、企画書・原稿作成にあたって重要な時間です。 新人のうちから会議には同席しますので、数を重ねていくうちに考え方や提案方法などが身につきます。併せてあらゆる角度からの意見が飛び交うので、中には「いいね!」と自身の意見が採用されることも。 さらに、先輩に指示をもらいながら企画書や原稿のひな型を作成するのも新人の仕事のひとつです。いずれ企画の立案・資料の作成ができるように段階的に実践しながら学んでいくスタイルを取っています。

INTERVIEW インタビュー

●企画総合職:入社13年目Mさん
現在、担当されている仕事内容について教えてください。
クライアント(取引先企業)の人材募集計画に伴う打合せ、及び求人広告の媒体選択・時期選定・原稿制作に必要な取材までを行ないます。 当社では、仕事を細分化しないで、一人の社員が同一のクライアントから発生する仕事に関しては幅広く担当することが方針です。それだけに覚える事や調べる事が多く大変ですが、自己成長には大きく貢献します。 社会人一年目の頃の自分と比べた時、世の中の動きや仕組みにとても詳しくなっている自分自身を自覚して大きな充実感を感じています。
これまで仕事をしていた中でうれしかった出来事はありますか?
企業を経営する社長や経営幹部の方々とダイレクトに接し、意見交換をして仕事を進める魅力です。 私は、学生時代から「人にかかわる仕事」につきたいと考えていたのですが、それが実現してとても満足しています。特に「人と接する」と言っても、その内容は実に濃密です。企業は人なり…とは昔からよく言われます。 組織は「人・モノ・金」で成立しているとも言われます。そんな重要なキーワードであるヒトに対する企画立案はつきる事がありません。 又、仕事にかかわったクライアント様の設立記念パーティーに招かれたり、新店舗開店前の試食会に出席させて頂いたりと学生時代には想像出来なかった体験が出来る事も嬉しい時間です。
ペイジメーカーへ入社した決め手を教えてください!
それは「社風」です。 どんなに仕事がおもしろくても、居心地が良くなければ長続きしませんよね。当社は「人生を楽しく生きよう!」をポリシーにして現在の社長が独立した会社。 働いている時間はもちろん、一緒に働く仲間との時間まで「ここに入社して良かった!」と言う気持ちを大切にする会社です。仲間が良いから年2回の社員旅行と年数回のレクリエーションも本当に楽しんでいます。 しかし誤解して欲しくない点は、それがけっして「ぬるま湯」とか「厳しくない」とか言うことではありません。お客様は人材採用が成功するという「結果」を期待して大切なお金を当社に支払ってくれています。だから、あくまでも仕事は厳しいのです。 その上で、この会社なら自分らしく社会人生活を送れそう!とピンと来たから、私はペイジメーカーを選びました。

BENEFITS 福利厚生

〈主な待遇・福利厚生〉

〈各種手当〉 ・通勤手当(全額) ・特別手当 ・役職手当 〈昇給・賞与〉 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月) 〈待遇〉 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・財形貯蓄 (将来マイホーム取得時に有利な貯蓄制度) ・レンタカー特別割引 (全国ネットのレンタカーを約4割引の値段で利用OK) ・会員制高級リゾートホテル利用権有 (箱根・山中湖・伊豆・京都など全国各地) ・社員旅行(年2回) ・レクリエーション企画の定期開催 (マリンスポーツ、釣りクラブなど) ★「その時にしかない経験を」を大切にしています。 ★社外の友人・知人もゲスト参加して活発に活動してます。

〈何事も経験が大切と考える社風です〉

●当社では他社にはなかなか無い、社会人生活を豊かにするようなイベントを数多く実施しています。雑誌やSNS等で知ってはいたものや時には社員がアッと驚くイベントが開催されることも。 ●社内では「ペイジ企画」として開催を心待ちにしています。 ●さらに、開催されるイベントには社員の友人や当社インターンシップのOB・OG、社外の取引先などが集まることもあり、交流を楽しんでいます。 ●友人の輪の広がりや仕事以外の場でも社会のことをよく知れる機会を積極的に設けて視野が広い社会人へと成長できます。 <過去に実施したイベント> マリン企画(ヨット・クルージング等)、食事会、釣り企画、アフタヌーンティー、映画観賞会、交響楽団のコンサート鑑賞、季節イベント、某テーマパーク企画、屋形船

FAQ よくある質問

求める人物像を教えてください。
・企画する事が好き、チャレンジしたい ・人と会うことが好き ・行動力がある ・新しいことに対して前向きに取り組みたい このように考える方にはピッタリの仕事です。
エントリー後の選考フローについて教えて下さい。
人物重視の選考を実施します。 みなさんがこれまで経験してきたこと/興味・関心をお聞かせください。 (1)企業紹介 ★わかり易く、具体的に、私たちの経験に基づいて、現実をありのままにお話しします。質疑応答の時間を設けています。何でも気軽にご質問くださいね。 (2)グループ選考、適性試験(筆記)等各選考 ★就職活動に於いてもっとも大切なことは、企業をあらゆる角度から理解すること。 当社では、説明会だけでなく選考の場でも情報提供をしています。 (3)会社訪問 ★選考に進んだ方には、会社訪問を実施します。 実際に職場や先輩社員の雰囲気を知っていただくために大切なことである、と考え毎年行っています。 ★新卒入社した先輩社員ともお話しする時間を創りますので、仕事のこと、社会人生活のこと…何でも質問して確かめてください。
お休みはしっかり取れるのでしょうか?
当社では、お休みもしっかり取って楽しむ時間も大切にしています。 広告業界的に「徹夜・休日が取れない」などのイメージがあるかと思います。しかし、当社では「休むときはしっかり休む。そして仕事に取り組む」とメリハリつけながら業務を進めています。 〈休日・休暇〉 ・週休2日制(日曜・月3回土曜)、祝日 ・慶弔休暇 ・有給休暇  ・年間休日110日(昨年度実績) ・夏季(8月中に5日間連休) ・年末年始(12月29日~1月3日) ★連休で予定が立てやすく、帰省や旅行を楽しむ社員がいます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ペイジメーカー 本社(東京都墨田区…錦糸町)