きれいを創造する企業です
有限会社 日本オルウィッツ

ABOUT 会社紹介

一緒に「きれい」を創りましょう

専門的な技術や知識、資格が必要な「高所作業」「ロープワーク」「ワックス・剥離」などの専門作業から、オフィスやマンションの「掃き掃除」「拭き掃除」が中心の日常清掃まで、幅広く『きれいを創造』しています。 なによりも大切なのは『その場所に集う人たちの快適環境の追求』。表舞台で注目される仕事ではありませんが、気持ち良くお使い頂くために誇りを持ち裏方に徹しています。 専門知識・資格が必要な作業を行う正社員と日常清掃や学校用務業務のパートさん・アルバイトさんなど、老若男女幅広く募集しています。ぜひ弊社求人をご覧下さい。 ※「東京都高齢者活躍職場改善モデル企業」に選定されました。

BUSINESS 事業内容

ビルメンテナンス事業
オフィスビル・商業施設・店舗・学校・病院・マンションなど、日常清掃から定期清掃まで、建物を清潔に保ち、快適性・美観・資産価値を守ります

WORK 仕事紹介

日常清掃業務・定期清掃業務・学校用務業務など

日常清掃業務/主にパートさん・アルバイトさん
【就業場所】オフィスビル・商業施設・公共施設・店舗・マンションなど 【就業時間】朝7時~おおよそ2~3時間(就業場所により異なります) 【仕事内容】建物の共用部分(エントランス、エレベーターホール、廊下、トイレなど)の履き拭き掃除が中心の清掃作業です。 マンションの場合ゴミ庫の整理が含まれる場合もあります。また、コロナ渦では簡単な消毒作業(エレベーターのボタンやてすりなど)が含まれる場合があります。 ひとつひとつの作業は難しいものではありませんので、清掃作業未経験の方や、シニア世代、性別問わず活躍中です。 Wワークのひとつとし取り組んでいるスタッフもいます。
定期清掃業務
【施工場所】都内、都内近郊のオフィスビル・商業施設・公共施設・病院・小中高大学、専門学校・体育館・プール・店舗・マンションなど 【作業時間】1~2日(施工の内容と建物の規模により異なります) 【仕事内容】機械や薬剤を使用した知識と技術が必要な専門的な清掃作業です。施工対象も床だけではなく絨毯や壁面、屋内外のガラス、高所ガラスなど資格が必要な作業もあります。 『資格取得支援制度』がありますので、入社後に『ビルクリーニング技能士』『高所作業』『ロープワーク』などの資格取得にチャレンジできます。
学校用務業務
幼稚園から大学まで、様々な教育施設の清掃・修繕・来客対応を中心とした用務のお仕事です。50~70代まで男女問わず活躍中です。入学式から卒業式まで生徒の成長を見守ること、快適な学校生活が過ごせるようにすることがやりがいと現役スタッフの共通の感想です。 【清掃】廊下・階段・昇降口・トイレ・校庭・周辺道路などの共用部分の掃き拭き掃除を中心とした清掃作業。季節により除草や落ち葉清掃。 【修繕】扉や下駄箱などの補修、トイレや水道の水回りのトラブル対応 【来客対応】保護者をはじめとする来校者への対応

BENEFITS 福利厚生

各種保険・有給休暇あり

勤務(労働)時間・日数により異なりますが、有給休暇・各種保険は法令通りです

資格取得支援制度

ビルクリーニング技能士をはじめ、高所作業・ロープワーク・ゴンドラ・貯水槽清掃など、各種資格取得支援制度あります(社員対象)

永年勤続表彰制度

永年勤続表彰として3年、5年、10年で金一封進呈。

FAQ よくある質問

日常清掃と定期清掃の違いは?
作業内容が異なります 日常清掃は『掃き掃除』『拭き掃除』が中心で覚えやすく難しい作業ではありません。主にパートさんアルバイトさんにご活躍頂いています。物件ごとに就業時間が異なりますが短時間勤務が多く、おおよそ2時間~3時間程度、長くても半日のお仕事です。 定期清掃は操作を覚えなければならないポリッシャーや高圧洗浄機などの、 機械を使った作業や、ワックス・剥離剤などのケミカル剤を使った作業など、専門知識や経験が必要な作業です。高所作業やビルのガラス清掃ゴンドラなどの資格がないと行えない作業もあります。ひとつの現場で1日~2日間作業します。
女性もできますか?
日常清掃は男女性別年齢はまったく関係ありません、シニアや女性もたくさん活躍中です! 定期清掃では日常清掃ほど多くはありませんが、女性も頑張ってます! ただし、定期清掃の場合は力と体力のお仕事になりますので男女ともに40代までが中心です。
働く時間、始業や終業は?
日常清掃は物件ごとに異なりますが、朝7時頃から始めて2時間から3時間のお仕事です。 定期清掃は現場ごとに作業開始時間が異なります。現場までは会社から道具を積んだ車で行きますので、作業開始時間から現場までの移動時間を引いた時刻が会社での集合時間になります。作業時間はだいたい夕方までです。
なにか資格は必要ですか?
日常清掃業務では資格は必要ありません『元気』であれば大丈夫です。 定期清掃業務や営業業務・管理業務では『普通自動車運転免許証(AT限定可)』が必要です。『高所作業』『ビルクリーニング技能士』などの清掃に関する資格は、入社後の取得でも大丈夫です。資格取得支援制度もあります。
清掃の仕事は未経験なんですが…?
日常清掃、定期清掃共に未経験でも大丈夫です。 1~3カ月間の試用期間中に十分覚えることができる内容です。 ただし、階段の昇り降り、しゃがんだり、中腰姿勢が多い力と体力の仕事になりますので、腰痛・膝痛など身体に不具合のがある方の場合はご自身のお身体と十分相談をしてからご応募ください。
仕事中の服装はどうすれば良いですか?
作業着の上下です。無償で貸与していますのでご自身でご用意頂く必要はありません。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

川口市 西川口

練馬区 西大泉

品川区中延 / 検診センター

練馬区武蔵関 公立小学校

さいたま市中央区鈴谷 / 公共施設

成増駅 / 公立中学校

有限会社 日本オルウィッツ

【正社員】清掃スタッフ(定期・床清掃・ガラス清掃)/経験者募集
月給 23万円 〜 35万円
大江戸線 光が丘駅 / 徒歩18分
【アルバイト・パート】定期清掃(床・ガラス)スタッフ/日給12000円~
日給 1万2000円 〜 1万5000円
大江戸線 光が丘駅 / 徒歩18分