車の快適を、見えないところから支える。
株式会社オーツカ

ABOUT 会社紹介

創業70余年。進化を止めない不織布メーカー。

私たちオーツカグループは、1947年に紡績工場としてスタートして以来、 時代の変化とニーズに応えながら、不織布メーカーとして着実に成長してきました。 現在では、自動車用内外装材を中心に、産業資材やインテリア用途など、 幅広い分野に不織布製品を提供しています。 目立つ存在ではないかもしれませんが、私たちの製品は多くの人の暮らしや移動を、 見えないところで支えています。 長年培ってきた繊維・樹脂加工の技術を活かしながら、さらなる高機能化や軽量化、 そして環境配慮型の素材開発にも積極的に取り組んでいます。 省エネやリサイクルといった社会課題にも真正面から向き合い、 「なくてはならない存在」であり続けることを目指しています。 これからもお客様の声に真摯に向き合い、 「誠心誠意」「努力」「思いやり」の社訓を胸に、さらなる進化を続けていきます。

BUSINESS 事業内容

不織布で、クルマと暮らしを支える。

不織布製品の開発・製造
自動車内外装材を中心に、インテリア資材、産業資材、土木用資材など、幅広い分野で不織布製品を開発・製造しています。 自社でニードルパンチ不織布の生産ラインを複数保有し、軽量タイプから高密度タイプまで多種多様な製品に対応可能です。加えて、ラミネート加工や機能性の付加など、お客様のニーズに応じたカスタマイズにも柔軟に対応しています。 創業以来培ってきた技術力と安定した生産体制をもとに、高品質・高機能な製品を継続的に提供するとともに、環境に配慮した素材開発やリサイクル技術にも取り組み、持続可能なものづくりに貢献しています。

WORK 仕事紹介

モノづくりの最前線で活躍!

製造職(製造ライン業務)
主な仕事は、材料の調合から始まり、機械の監視や操作、 製品の品質確認まで、多岐にわたります。 機械の運転状況を常にチェックし、 トラブルがあればすばやく対応することも重要な役割の一つです。 複数の工程をチームで分担して行うため、 周囲とのコミュニケーションも大切になります。 現場では20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍中。 コツコツ取り組める方、モノづくりに興味がある方にぴったりの仕事です。
製造職(検査業務)
品質を守る、最後の砦。 お客様に安心して使っていただける製品を届けるための、重要な最終工程です。 検査は単なるチェック作業ではなく、「会社の品質」を守る大切な役割です。 集中力と丁寧さが求められますが、マニュアルや指導体制が整っており、 未経験の方でも安心してスタートできます。 細かい作業が得意な方、コツコツと丁寧に取り組める方にぴったりのお仕事です。 経験や資格は不要。やる気と責任感があれば、どなたでもご活躍いただけます。

INTERVIEW インタビュー

K.Kさん/製造部リーダー
仕事内容を教えてください
私は車両用内装材の中でもフロア部分の製造を担当しています。 品質管理や設備トラブルへの対応を中心に、 日々さまざまな課題に向き合いながら仕事をしています。 私たちが大切にしているのは、常に安定した高品質な製品をお客様に届けること。 そのために、現場での細かな変化にも目を配り、確実な対応を心がけています。 自分の手がけた製品が、誰かの車の中で“安心”や“快適さ”につながっていることに、 大きなやりがいと誇りを感じています。
職場の雰囲気を教えてください
若手からベテランまでバランスよく在籍しており、 困ったときには頼りになる先輩方が多く、とても心強いです。 職場の雰囲気も明るく、オンとオフの切り替えがはっきりしているため、 集中して働けるうえに、リフレッシュもしやすい働きやすい環境だと感じています。
仕事の魅力を教えてください
自分が手がけた製品が実際の車に使われているのを見ると、大きなやりがいを感じます。 さらに、「この内装、オーツカの製品なんだよ」と友人や家族に話すときの達成感は、 何ものにも代えがたいものがあります。 自分の仕事が、多くの人の生活を支えていると実感できる、そんな瞬間がこの仕事の魅力です。

BENEFITS 福利厚生

交通費全額支給

公共交通機関の定期代を全額支給するほか、 勤務地や通勤方法に応じてETC通行料や遠隔地手当の支給も行っています。 通勤にかかる負担を減らし、安心して働ける環境を整えています。

制服貸与あり

入社時に制服を支給し、以降は半年に1回の定期支給があります。 破損や汚れが生じた場合も、都度申請により再支給が可能です。 毎日の服装に悩むことなく、作業に集中できるのも嬉しいポイント。 制服は会社から支給されるため、購入の必要もなく、経済的な負担もありません。 清潔かつ安全な作業環境を保つための、整ったサポート制度です。

永年勤続表彰制度

長年にわたり会社を支えてくれた社員へ、感謝の気持ちを込めて表彰を行う制度です。 節目の勤続年数に応じて、特別休暇の付与や表彰金の支給があります。 努力を積み重ねた分だけ、しっかりと評価される仕組みが整っています。

ちょっと嬉しい“ひんやり”支給

暑さの厳しい夏場には、現場で働く社員を対象に アイスや熱中症対策用の飴を支給しています。 現場の環境にしっかり向き合い、社員の体調を守るための気配り制度です。 冷たいひとくちが、夏の疲れをほっと癒してくれます。

FAQ よくある質問

未経験でも本当に大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。 入社後にはしっかりとした研修があり、先輩社員が丁寧にサポートします。 未経験からスタートした社員も多数活躍中です。
福利厚生にはどんなものがありますか?
交通費支給、社会保険完備、退職年金制度、リゾート施設利用、奨学金返還支援、慰安旅行、親睦会費支給など、多彩な制度があります。
通勤手当はありますか?
はい、あります。 公共交通機関の交通費は全額支給されます。 条件により、ETC通行料や遠隔地手当の支給もあります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社オーツカ 第二関ケ原工場

【正社員】ルート営業(自動車関連)
月給 19万円 〜 24万5000円
関ケ原インターから車で約10分
【正社員】営業事務(自動車関連)
月給 19万円 〜 24万5000円
関ケ原インターから車で約10分

大塚物流センター(オーツカ関ケ原工場敷地内)

【正社員】人気の物流事務/関ヶ原ICすぐ!車通勤OKで通勤ラクラク
月給 19万円 〜 24万5000円
関ケ原インターより車で約10分

大塚高分子工業(オーツカ 関ケ原工場敷地内)

株式会社オーツカ 各務原工場

株式会社オーツカ 関ケ原工場