その優しさを、もっと誰かのために、もっと自分のために
有限会社オーリョクケアーステーション

ABOUT 会社紹介

一人ひとりの「本当の想い」に寄り添うケアを。

私たちの原点は、代表自身の「車椅子から見える景色」です。当事者だからこそわかる、心の奥底にある本当の願い。私たちは、決められたサービスをこなすのではなく、利用者さま一人ひとりが「その人らしい」と感じる穏やかな日常を支える、真のパートナーでありたいと考えています。 住み慣れたご自宅で、あるいは温かいデイサービスの輪の中で。利用者さまの「できた!」という喜びや、「ありがとう」という笑顔を何よりも大切にしながら、姫路の地で、血の通った介護サービスを追求し続けます。

BUSINESS 事業内容

「もっと、一人ひとりと向き合いたい」その想いを、実現する場所

訪問介護事業|オーリョクケアーステーション
代表が、車椅子だからこそわかること。 私たちが目指すのは、マニュアルの先にある「本当の介護」です。 はじめまして、オーリョクケアーステーションです。 私たちの事業所の代表は、自身も車椅子を利用しています。 だから、私たちは誰よりも深く知っています。 利用者さまが、心の奥底で本当に望んでいることは何か。 「してほしいこと」と「してほしくないこと」の、その繊細な境界線を。 私たちが目指しているのは、決められたサービスを時間内にこなすだけの介護ではありません。 利用者さまが長年暮らしてきた、かけがえのないご自宅で、 その人らしい生活のリズムを、一日でも長く、穏やかに続けていただくこと。 そのための、本当のパートナーになることです。 施設での経験が豊富なあなただからこそ、感じたことはありませんか。 「もっと、一人ひとりとじっくり向き合いたい」 その専門職としての誠実な想いを、オーリョクケアーステーションでなら、何一つ諦める必要はありません。 姫路の地で、利用者さまの「ありがとう」に、まっすぐ向き合う仕事を。 私たちは、あなたのその経験と優しさを待っています。 【勤務地】 オーリョクケアーステーション 兵庫県姫路市飾磨区野田町21番地1 ※基本的に直行直帰となります。
障がい者デイサービス|オーリョク青山
私たちの仕事は、「昨日できなかったことが、今日できるようになる喜び」を、利用者さんと一緒に見つけることです。 姫路市青山にある「障がいデイサービス オーリョク青山」は、定員10名という、小さなデイサービスです。 私たちが大切にしているのは、一人ひとりの利用者さんと、まるで家族のように向き合うこと。 大規模な施設では難しい、きめ細やかで温かいサポートが私たちの誇りです。 目指しているのは、単に一日を過ごす場所ではありません。 レクリエーションや日々のコミュニケーションを通じて社会性を育み、利用者さんが「自分でできる喜び」を感じながら、その人らしい未来を描くための土台を築くこと。 「ここに来ると、自然と笑顔になる」 そんな風に言っていただける、笑顔が絶えない場所です。 あなたの優しさと笑顔で、利用者さんの「今日」と「未来」を一緒に支えませんか? 【勤務地】 オーリョク青山障がい者デイサービス 兵庫県姫路市青山1-22-5

WORK 仕事紹介

利用者さまにも、働く仲間にも、温かい毎日を。

【訪問介護】身体介護
身体介護では、「食事介助」「口腔ケア介助」「排泄介助」「入浴介助」等を行います。利用者様の身体機能やご自宅の環境から安心・安全な介助方法を検討し、実施いたします。身体が不自由な方でも安心してご自宅での生活を送ることができます。
【訪問介護】家事援助
家事援助では、「調理」「清掃」「洗濯」「買い物代行」等を行います。また、家事を行う際は残り少ない備品をお伝えしたり、各ご家庭のルールに合わせて家事を行う等、細かな配慮を欠かさないようにしています。
【訪問介護】重度訪問介護
身体介助・生活援助や見守りなど、より特化した知識・技術を要する総合的なサービスを提供する重度訪問介護のサービスも行っています。
【障がい者デイサービス】生活支援全般
お任せするお仕事は、利用者様が快適で充実した一日を過ごすためのサポート全般です。 食事や入浴、トイレ介助、着替えや移動のサポートといった日常生活に不可欠な支援から、手指訓練などの簡単なリハビリ補助まで、一人ひとりの状態に合わせて丁寧に行います。 また、創作活動や季節のイベントといったレクリエーションの企画・運営も大切な仕事です。あなたのアイデアを活かして、皆で楽しめる時間を作り出してください。 朝夕には、社用車(普通自動車)を運転し、利用者様のご自宅までの送迎も担当していただきます。

INTERVIEW インタビュー

スタッフの皆さんに聞きました
元施設職員・Aさん(48歳・ヘルパー歴3年)|オーリョクケアーステーション
「時間に追われる毎日から、時間を味わう毎日に変わりました」 施設で働いていた頃は、時間に追われ、目の前のケアが流れ作業のようになってしまうことに、ずっともどかしさを感じていました。「もっと一人ひとりの人生に寄り添いたい」。その想いが、訪問介護の扉を叩く一番のきっかけでしたね。 もちろん、最初は「一人で大丈夫だろうか」という不安がなかったわけではありません。でも、オーリョクでは最初の訪問に必ず先輩が同行してくださり、利用者さまとの関係づくりから丁寧に教えてくれます。困った時はいつでも電話で事務所に相談できるので、「一人だけど、孤独じゃないんだ」とすぐに感じられるようになりました。 今では、この仕事が本当に楽しいです。先日も、ある利用者さまと一緒に献立を考え、台所に立つお手伝いをしました。「あなたと話しながら料理をするのが、一番の楽しみ」と笑ってくださった時、心から嬉しかったですね。自分の仕事が、確かに誰かの暮らしを豊かにしている。その手応えこそが、施設時代とはまた違う、深い喜びに満ちています。 直行直帰の働き方にも、ずいぶん助けられています。訪問の合間に家の用事を済ませられるので、仕事が終わってからバタタすることがなくなりました。心に余裕が生まれるから、家族にも優しくなれる。仕事と暮らし、どちらも大切にできる今の働き方が、とても気に入っています。
生活支援員 Dさん(40歳・入社3年目)|オーリョク青山障がい者デイサービス
「私たちの自慢は、とにかく“笑い声”が絶えないこと。職員自身が『仕事が楽しい!』と心から思っているから、その雰囲気が自然と利用者さんにも伝わるんだと思います。『ここに来ると元気が出る』と言っていただけるのが、何より嬉しいですね。 少人数だから、支援もオーダーメイドです。ある利用者さんは、手指訓練を一緒に頑張って、スプーンで食事ができるようになりました。その時の『できた!』という表情と達成感は、私たちにとっても最高の報酬です。私たちは、単なる支援者ではなく、利用者さんの“生活のパートナー”。時には親戚のように、10年後、20年後を見据えて、社会で生きていくためのスキルを一緒に学んでいきます。 毎日のレクリエーションも、利用者さんと一緒にアイデアを出し合う“文化祭”みたいなノリです(笑)。この温かい場所で、あなたと一緒に働けるのを楽しみにしています!」

BENEFITS 福利厚生

あなたの未来を応援する【キャリアアップ支援制度】

「もっと成長したい」「専門性を高めたい」その意欲を、会社が全力でバックアップします。働きながらスキルとキャリアを磨ける環境で、あなたの理想の未来像を一緒に描いていきましょう。 ・資格取得支援制度 介護福祉士やケアマネージャーなど、より専門的な資格への挑戦をサポートします。働きながら学び、専門職としての価値を高めることができます。 ・充実の研修制度 定期的な研修を通じて、常に新しい知識や技術を学ぶ機会があります。経験の浅い方も、ベテランの方も、安心してスキルをアップデートし続けられます。

ライフスタイルを最優先できる【柔軟な働き方】

私たちは、一人ひとりの「暮らし」に寄り添った働き方を大切にしています。 ・マイカー通勤OK(無料駐車場完備) ご自身のペースで快適に通勤していただけます。満員電車のストレスなく、仕事に集中できる環境です。 ・プライベートと両立しやすい環境 訪問介護では「週1日・1.5時間〜」の柔軟なシフト、デイサービスでは「残業ほぼなし・土日休み」を実現。家庭や個人の時間を大切にしながら、無理なく仕事を続けられます。

頑張りにきちんと応える【安心の給与・待遇】

スタッフの皆さんが安心して長く輝き続けられるように。日々の頑張りや貢献を正当に評価し、目に見える形で還元する仕組みを整えています。 ・賞与・手当で頑張りを評価 感謝の気持ちを込めて、年2回の賞与を支給します。その他、処遇改善手当や資格手当など、あなたのスキルと貢献がきちんと収入に反映されます。 ・安心の社会保険完備 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金といった各種社会保険を完備。万が一の時にも、あなたの生活をしっかりと守ります。

FAQ よくある質問

Q. 施設での経験しかありません。訪問介護は初めてですが、大丈夫でしょうか?(訪問介護)
もちろん大丈夫です。むしろ、施設で培った豊富な経験と知識は、大きな強みになります。同行研修などを通じて先輩スタッフが丁寧にサポートしますので、ご安心ください。
一人で訪問している時に、急なトラブルや判断に迷うことがあったらどうすれば良いですか?(訪問介護)
あなたは一人ではありません。困った時や不安な時は、いつでも事務所に電話で相談してください。私たちは、常にあなたと連携し、利用者さまにとって最善のケアを一緒に考えます。
子育てや親の介護と両立したいのですが、シフトの融通は利きますか?(訪問介護)
はい、最大限配慮します。実際に、子育て世代のスタッフも多数活躍しています。「午前中だけ」「週に2日だけ」など、あなたの生活スタイルに合わせた働き方が可能ですので、お気軽にご相談ください
介護の経験や資格が全くありませんが、応募できますか?(障がい者デイサービス)
はい、もちろんご応募いただけます。オーリョク青山では、経験や資格よりも、利用者さんに寄り添う気持ちを大切にしています。入社後は先輩スタッフが丁寧に指導しますし、資格取得支援制度もありますので、働きながらスキルを身につけることができます。安心してご応募ください。
職場の人間関係が少し不安です。雰囲気について教えてください。(障がい者デイサービス)
定員10名の少人数制なので、スタッフ同士はもちろん、利用者さんとも非常に距離が近く、アットホームな雰囲気が自慢です。新人スタッフを温かく迎え入れる文化が根付いています。まずは一度、見学に来ていただいて、実際の雰囲気を肌で感じてみてください。
車での通勤は可能ですか?(障がい者デイサービス)
はい、可能です。職員用の無料駐車場を完備しておりますので、ご安心ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

有限会社オーリョクケアーステーション