ICC Kyotoで、私達と一緒に働きませんか?
公益財団法人国立京都国際会館

ABOUT 会社紹介

日本初の国際会議場

モダニズム建築の建物や四季折々の自然美を感じる日本庭園、機能的で快適な会議空間など、 時代のニーズを捉えながら、施設の管理運営に取り組んでいます。 多様な会議・イベントに対し豊富な実績に基づいた企画・提案と安心のトータルサポートで、 お客様の想いを叶えるサービスを提供しています。

BUSINESS 事業内容

【MICE】ビジネスイベントの開催に伴う、宿泊、飲食、観光、エンターテイメント等の総合ホスピタリティ産業

日本を代表する国際会議場の管理運営
国立京都国際会館(ICC Kyoto)は、日本初の国立の国際会議場として誕生し、国連の会議も開催されるなど業界のリーディング施設として、60年におよび上質なサービスを提供し続けています。国際会議だけでなく、学術会議、企業・団体の式典やパーティー、展示会、エンターテイメントなど幅広い「ビジネスイベント」が開催されています。 また、日本を代表するモダニズム建築としての評価も高く、かけがえのない空間・交流の場として多くの方に親しまれています。オープンより今日まで、この建物の管理と会議場の運営を行っているのが当法人です。 2023年には「水と緑に囲まれた環境で、私たちは、交わりが創造を生む空間を提供し続けます。」というミッションを策定し、今後も未来に向かって国際会議場のパイオニアとして役割を果たしていきます。

WORK 仕事紹介

【営業職】国際会議、学術会議、その他様々なビジネスイベントの誘致セールス・【技術職】敷地内庭園含む施設管理(ビルマネジメント)業務

【営業職】
●国際会議、学術会議の誘致  国際機関や官公庁、大学・研究機関の研究者、学会事務局、  企業・団体の総務・イベント部門などの決裁権を持つ役職者との商談 ●エージェントや企画会社へのアプローチ  ビジネスイベントの新規開拓、休眠顧客の深耕、京都で開催可能性のある  ターゲット案件やキーパーソンへのアプローチ ●お客様のご要望をお伺いし、開催決定いただけるプラン提案  フィールドセールスや現地での会場案内が主ですが、Web会議でのプレゼンや  メールでの折衝等、オフライン・オンライン両方での応対
【技術職】
●国立京都国際会館の中長期修繕計画、国有財産の保全にかかる国への予算要求書の作成 ●各種設備の運用、維持管理、日常的な点検、清掃、保守、修繕等を担当する業者の監督 ●建物の美観や衛生的環境の整備、防災管理による安全性の確保

BENEFITS 福利厚生

社会保険・諸手当

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 通勤手当(全額支給)、退職金、住居手当、家族手当、在宅勤務手当など

休暇制度

永年勤続休暇、結婚休暇、忌引休暇など 育児・介護支援各種制度あり(休暇や短時間勤務など)

その他福利厚生

永年勤続報奨、旅行支援(宿泊費補助)、健康診断(オプション検査費補助ほか)、 資格取得支援等のスキルアップ補助制度など

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

公益財団法人国立京都国際会館

【正社員】国際会議場の営業職/年間休日125日!20~30代活躍中!
月給 25万円 〜 35万円
地下鉄「国際会館駅」から徒歩5分