働きながら、イチから技術を身に付ける!
光映電工株式会社

ABOUT 会社紹介

私たち光映電工株式会社は、創業62年余の経験を生かし、あらゆる電気設備をご提供いたします

愛媛県南予を起点に電気・電気通信設備の設計・施工・管理を一気通貫で行う電気工事会社です。 日常生活で電気の無い生活など考えられません。 電気は発電所でつくられた後、いくつもの変電所を経由して次第に電圧を下げ、配電線を通して私たちの街に運ばれます。 そして工場や会社、商業施設、住宅など人々が生活を営むあらゆる場所に供給されます。 この仕組みを維持するために電気設備工事は必要不可欠な存在です。 社会の最重要インフラの電気設備工事の仕事を当社で挑戦してみませんか。 電気設備工事には国家資格が無いとできない仕事が沢山あります。 将来性もあり、一度身につけると一生困らない技術とも言われています。 電気設備工事の仕事は覚えることが多いし、苦労が沢山あります。 実はその分だけ身につけた経験や技術は、やりがいや魅力を感じるはずです。

BUSINESS 事業内容

光映電工株式会社は【戮力協心(りくりょくきょうしん)】をスローガンに掲げました

電気設備工事全般
①電気設備工事  高圧受変電設備~照明器具・配線器具取替など多種多様の電気工事を施工しています ②電気通信設備工事  小、中学校等の公共施設等、施設や環境に応じたネットワーク工事  ケーブルテレビ光回線 幹線・引込・保守工事  電話設備(交換機、ボタン電話装置、放送設備工事) 他 ③消防設備工事  消防法に基づいた消防設備の設置・整備・点検等 ④空調設備工事  既存空調設備のメンテナスス・保守点検  工場、商業施設、オフィス、各家庭等様々な施設への空調施設導入 ⑤太陽光発電設備工事  太陽光発電設備等 低炭素社会の実現に向けてクリーンな発電システムの導入に貢献

WORK 仕事紹介

一生モノの資格や技術を身に付けられます

電気設備、電気通信工事(当社が請け負う元請・下請工事)
電気設備工事は実際に工事現場に行って、電線・ケーブルの配線や配管、ボックスの設置、機器・設備や照明の設置を行います。これらを施工図という図面に従って正確に工事していきます。 正確な施工を行うため、施工図を正確に読むことができること、また現場で施工図どおりの正確な位置を出せること、などスキルが求められます。施工を行う作業員に必要な資格は、第一種、第二種電気工事士が必要になります。 工事の最前線で活躍する技術者です。 電気通信工事は、情報通信設備に関連する工事を行う仕事です。 ・LAN工事・インターネット工事 ・ケーブルテレビ光回線 幹線・引込・保守工事他 配線や機器の接続・設置、電柱から回線を引き込むなど実際に工事をしています。 電気設備工事と同様に、施工図を正確に読むことができること、また現場で施工図どおりの正確な位置を出せること、などスキルが求められます。
消防・空調設備工事(当社が請け負う元請・下請工事)
消防設備工事は、自動火災報知設備や火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、非常警報設備・非常放送設備等があり、火災発生を自動で認識し、音声で避難をよびかけたり、人がボタンを押すことで周囲に危険を知らせるなど、消防設備の中でも重要な設備のひとつです。これら設備の設置工事を行います。 空調設備工事は、新築時に設置するのはもちろん、古くなった空調設備の交換も行います。工事範囲は室内機と室外機、及びそれらを接続する配管なども含みます。
太陽光発電設備工事
太陽光発電パネル、架台の設置、パワーコンディショナ、接続箱、蓄電池の設置とケーブル接続。リアルタイムで記録される発電状況の遠隔監視装置も施工しています。
施工管理の仕事
電気設備・電気通信工事はある程度の規模以上になると、施工を行う技能者だけで行うことが難しくなります。施工計画や施工図を作成したり、工程管理、品質管理、安全管理などの管理業務が必要になってきます。これら施工の監督・管理を行うのが“施工管理”の仕事です。 施工管理では、自分の手を使って電気工事の作業はしません。電気設備が建物にきちんと設置され、使えるようにするため、現場施工の技能者の工事を監督します。また、設計者・発注者とも打合せを行い、設計要求や発注者の要望を工事に反映させていきます。 この仕事に必要な資格は、電気及び電気通信工事施工管理技士があり、取得すると一定水準以上の施工技術者として認定されます。工事全体の監督の役割を果たします。 電気工事、電気通信工事の施工管理におけるスペシャリストを目指しています。

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生・休日など

◎待遇・福利厚生について ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給、マイカー通勤可(駐車場完備) ■時間外手当 ■資格手当 ■退職金制度 ■受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ■制服貸与 ■資格支援制度 ◎休日休暇について ■週休2日制 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■年間休日105日 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■育児休暇

FAQ よくある質問

現場経験がなくても大丈夫ですか?
経験はなくてももちろん大丈夫です。 資格がない方や電気工事業界が初めての方でもイチからじっくり学んでいただけます。
現場はどのあたりのエリアですか?
愛媛県南予地方が多いですが、県内一円が対象エリアです。
採用で重視している点はありますか?
自分のビジョンをしっかり持っている方。 自分の考えを相手に伝えるコミュニケーション能力や、様々な場面においての積極性を持っている方にとても魅力を感じます。 また、そのような方を求めています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。