もっと届けようこの町に元気を 。
株式会社イーグル・エンパワーズ

ABOUT 会社紹介

新しい仕事との出会いは、新しい人生のはじまりでもある。

私たちイーグル・エンパワーズは、アド・イーグルホールディングスの一員として、人材を扱うビジネスフィールドにおいて、あらゆるメディアを駆使し、街を、企業を、人を、元気にしていく事業を展開しています。 企業には将来の大きな戦力ともなる人材が採用できるノウハウを提供し、事業として「元気」に成長してもらう事を実現。 求職者には成長できる・やりがいのある企業を紹介。 この「ベストマッチング」によるお互いの幸せの実現を常に目指しています。 企業の未来や、人の人生を左右する責任のある仕事。 この責任が、社員一人ひとりの成長の糧となり、そして、企業、求職者、そして私たち自身にとっても、やりがいを持って働ける世の中につながると考えています。 会社をよくするのはいつだって人だ。 ワクワク出来る世の中は、 ワクワクする職場から始まる。 『人と商売を元気にする。』 Indeedシルバーパートナー アド・イーグルホールディングス /イーグル・エンパワーズ

BUSINESS 事業内容

人と、会社を結ぶ仕事。

人材採用のトータルコンサルティング
求人広告の提案だけでなく、採用計画の立案や課題解決から、採用内定、面接、研修、戦力化、採用後のフォローまで一貫してできる、いわばトータルコンサルティングとして、求人・採用に関するあらゆる業務をサポートしています。 人々のライフスタイルの変化やインターネットの普及、AIの進化といった時代の流れの中で、求人市場も様々な変化を続けてきました。近年ではタウンワーク等の掲載課金型のメディアから、Indeed等の運用型のメディアへのシフトが進んでいます。当社も求人メディアの取り扱いだけでなく、人材紹介やSNS・口コミサービスの活用など、時代の変化に合わせた幅広い採用サポートを展開させています。 次々に生まれる前例のない新しいメディアやサービスでも、お客様のためになるものであれば恐れずに率先して取り入れ、お客様に提案していく。時代の変化を敏感にキャッチして挑戦していく姿勢が、お客様に支持される理由です!
盛り上げ方が段違い!働くことを、自分たちで楽しむ会社です。
当社では、どうしたら目標達成できるか、どうしたら楽しみながら取り組めるか…社員一人ひとりが考えたことをカタチにできる風土があります。 例えば、新卒1~2年目のメンバー発案の「達成したらご褒美GETキャンペーン」なども実際に実施。また、営業チーム内だけでなく、社内を盛り上げるイベント・プロジェクトや、Instagram等のSNSの企画・発信も、自主的に参加している人を含め、社歴や部署に関わらず様々な人が集まって行っています。 「仕事は、自ら楽しむもの。」そんな風に思える方と一緒に働きたいと思っています。 ココでは伝えきれない会社の雰囲気を、弊社HPでは「社内風景100連発」として掲載しています。ぜひチェックしてみてください!https://www.adeagle.co.jp/

WORK 仕事紹介

企業と人との出会いをプロデュース!
人材に関するお悩みを持つ企業やお店に対し、Indeed等を活用した採用プランの提案から採用後の戦力化に向けたフォローまで、幅広い採用コンサルティングを行っている当社。クライアントは有名企業から「実は世界で有名」な街工場まで様々で、経営者と直接話す機会も多数あります。 私たちの仕事は、単に「求人票を作って求人メディアに掲載する」というだけではありません。お客様から「いつまでに何人、どんな人が欲しいのか」等を伺い、お客様には「どんな人が必要なのか」を考え、採用計画を立案・提案し、広告の作成、掲載開始後の運用、面接から採用・入社・戦力化までのフォロー…と伴走を行います。 目的も「人手不足解消のため」だけではありません。その先にある事業展開等の「お客様が実現させたいこと」のため、SNSや口コミ等、あらゆる手段を活用します。 このように、企業活動に欠かせない「ヒューマンリソース(人的資源)」に関わる幅広いサポートを行い、採用成功や顧客課題の解決を目指すのが私たちの仕事です。「社外人事担当」のような存在としてお客様に寄り添った仕事をしていくことが、事業の成長、ひいてはお客様の「夢」を一緒に叶えることにつながるのです。
「もし自分がお客様の会社の採用担当だったら」と考え提案する。
【八木翔伍/営業/2020年入社】 「求人でお困りのお客様にに対して、求人媒体を通して採用のお手伝いをする」これが僕の仕事です。お客様へのご提案時には「その会社の採用担当の立場に立つこと」をポリシーにしています。そうすることで、採用成功ために必要なことが見えてくるんです。 お客様のご期待に応えるためには、ときにはご要望を反映させるだけでは難しい場合があります。正直、僕はあまり人に強く言うことができない性格なのですが、採用成功のために必要なビジョンが見えているときは、「御社の社外採用担当として、言わせていただきます。」と、ちょっと強気に言わせていただくことも。「お客様のためを思って」という気持ちが伝われば納得していただけますし、その後も良い関係を築くことができます。 求人広告営業の仕事は、多くの喜びを味わうことができます。自分が提案したプランで採用が成功したときはもちろんですが、チーム全員で売上目標を達成できたときも嬉しいです。最後まで諦めずに目標を追い続け、ギリギリで到達したときは思わずガッツポーズをしたこともあります。 営業職というと個人プレーなイメージが多いかもしれませんが、イーグル・エンパワーズは担当エリアのチームや、ランダムで組まれたチームなどで情報を共有しながら目標達成に向けて進んでいくという特徴があります。メンバーの良い結果を自分のことのようにお祝いする人ばかりなので、自然とモチベーションも高まりますよ!
採用活動のお手伝いを通してお客様の事業を発展させる。
【横山果穂/営業/2020年入社】 入社2年目の冬頃、お墓や葬儀に関する事業をされているお客様の元へ伺いました。お客様はご遺骨を運ぶドライバーが2名欲しいという状況で、他社の媒体で採用活動をしていましたが上手くいっていないとのことでした。さらに詳しく話を聞いてみると、ドライバーが採用出来れば、その後は、HPやSNSなどのデジタルマーケティング部門でも人材を採用していきたいと考えていらっしゃいました。 私は、実際に働かれているドライバーの方に、どうしてこの会社を選んだのかなどをヒアリングして原稿提案を行いました。また、社内の拠点長や先輩方に相談してデジタルマーケティング部門での採用提案も行いました。結果としてドライバーを2名採用成功することができ、デジタルマーケティング部門の採用に関してもお任せいただきました。 無事にそちらの部門も採用成功でき、テレビCMを流すほどお客様の事業が成長されていました。その後も「新しい事業所を建てるからお願いね」と、ニーズが発生するたびにご依頼をいただいています。 私たちの仕事は、お客様の採用活動のお手伝いを通してお客様の事業を発展させることです。ただ単に人を採用するだけでなく、お客様の未来のために「どんな人が入社したらこの会社は成長するだろうか」と事業単位で考えながらお客様と向き合うことがこの仕事の目的であり、面白い部分だと考えています。

INTERVIEW インタビュー

木村幸司/営業/2016年入社
飾らない先輩たちに惹かれて入社。
新卒で3年ほど太陽光発電の営業をしていました。その当時は、行政からの補助金が出ていて太陽光設備を実質無料で導入できるので、「これだったら、お客様にとってもメリットが大きいし、自信を持って提案できる!」と思い入社。しかし、ブームが去ってしまい補助金も減額に…。堂々と営業していくのが厳しくなり、転職を決しました。 転職をするにあたり、改めて「自信を持って営業ができる商材」を扱う仕事がしたいと考え、10社ほどの求人広告代理店が参加する合同説明会に足を運ぶことに。 様々な会社がそれぞれ丁寧で畏まったプレゼンを行っていく中で、肩ひじを張らず赤裸々にプレゼンを行っていたのが当社の採用担当でした。プレゼンの後にあった面談で、「君いいね、ぜひうちにおいでよ」と言われて最終面接に進むことに。最終面接の担当者は、後に上司となるKさんでした。当時のKさんの面接は、面接というよりも、面談。いや、雑談ベースだったかも(笑)。面接後には「タバコ吸うなら、一緒に喫煙所行こうよ」と誘われ、そこでもお話をしました。他代理店も受けていましたが、そんな飾らない先輩たちが面白くて、自分の性格的に合っていたこともあり、入社を決めました。
形のない商品を売る難しさとやりがい。
前職で得た経験で今も活きているのは、例えば、「YES取り」という営業手法。お客様と話していく中で「ここまで大丈夫ですか?」と確認するような手法です。お客様がその商品をきちんと把握し、理解しているかを確認するのは、どんな営業においても大切です。前職と全く同じやり方ではありませんが、表情や話の間など少しでもお客様が納得いっていない様子をしていると、どこで納得していないかを深掘りして、伝わるまでお話をするようにしています。 反対に前職と違って不安だったのは、無形商材営業であるということです。太陽光営業であれば設備を導入するので、お客様から見て価値が分かりやすく効果も実感できます。でも求人広告って10万円の予算をかけても応募が来るとは限らないですし、10人の応募があっても採用できなければ成功とは言えません。お金をかけてもらっても価値を返せないとすごく申し訳ない気持ちになり、難しいなと感じています。
求人広告営業って、企業の医者みたいなものだ。
ある時そんな悩みをKさんに相談したところ「この仕事は、企業にとっての医者みたいなもんだよ」と言われました。「お客様の採用状況を【症状】としたら、なぜ人が足りていないのか、募集要項に問題があるんじゃないかなどしっかりと話を聞く必要がある。そして、その症状に合った方法を考えて、しっかりと媒体の提案や掲載後のアフターフォローなんかで【処方】していく必要があるんだよ。」と教えていただきました。形のない商品だからこそ、目の前のお客様にとって自分が商品であり、採用問題を解決に導いていくやりがいのある仕事なんだなと改めて感じました。そして、採用成功という価値を届けるような人間になりたいと強く思いました。 現在、私が常に意識しているのは、『お客様目線と求職者目線で考える』『出来ないことは出来ないと伝える』『噓をつかない』です。自信を持って営業をしていく上で、今もずっと大切にしています。ここ数年で採用手法が大きく変わり、変化に合わせてスキルアップしていかなければならない時代ですが、これからもお客様に自信を持って営業し、価値にこだわって仕事をしていきたいと思っています。

BENEFITS 福利厚生

産休・育休制度

ライフイベント後も、働きたい人が、働き続けられる制度を整えています。これまでにも多くのスタッフが産休後に職場復帰。復帰後も「時短勤務」などの働き方が選択可能です。

家族手当

配偶者…2万円/月 子一人…5000円/月 (入社時) を支給。家族を支えながら活躍する社員を応援しています。

社員旅行

2016年は台湾、2018年は鹿児島、2020年は福岡、2023年は沖縄へ行ってまいりました!一年の労をねぎらい、そして仲間同士の絆を深めてくれるイベントです。

その他

キックオフミーティング 3ヵ月に1回、ホールやイベント会場を貸し切り、各事業部の方向性の共有と、優秀な成績を収めたメンバーを表彰します。 自己啓発支援制度 業務遂行能力・ビジネススキルの向上、キャリアアップを目的とした外部講座などの受講を支援しています。 退職金制度 10年以上勤務した社員が退職した場合に支給をしています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社イーグル・エンパワーズ