あなたと共に、次のステージへ
アライアンス株式会社

ABOUT 会社紹介

企業の挑戦を支え、地域と共に成長する架け橋に

アライアンス株式会社は、鹿児島を拠点に、地域企業の挑戦を支え、共に成長する架け橋として多彩なサービスを提供しています。社名の「アライアンス」には、「縁組」「同盟」「協力」といった意味が込められており、私たちはお客様との絆を大切にし、共に歩むパートナーであり続けることを目指しています。

BUSINESS 事業内容

地元企業への貢献を目指し3つの部門に拡張し事業を行っております

リスクマネジメント部      
損害保険・生命保険の提案 主に企業向け
ヒューマンソリューション事業部
人材派遣・有料職業紹介事業
メッセージングサービス部
■高校生就職ガイドブック「ハピワク」制作 鹿児島・熊本版 ■社員1日密着動画「biz person」制作運営(you tube) ■各種Web、紙媒体コンテンツ制作 ■学校安心メール協賛提案 ■SMSサービス提案(企業向け)

WORK 仕事紹介

お客様の未来を支える挑戦を

リスクマネジメント部
☑スクールマーケット 県PTA連合会、県内私立大学など子供たちを守る大きな団体保険制度を運営しています。加入者は延べ7万人以上。 ☑企業・団体向け 鹿児島県内全域にお客様がいらっしゃいます。 ☑個人向け損害保険・生命保険 【お取引実績】 官公庁・県内上場企業・医療福祉法人・建設業・個人など多数 生活している中で思いもよらないところに弊社手配の保険サービスがあります。 例えば、有料道路、イベント、海外に輸出される地場産品の冷凍の魚、自動車や家の保険のみならず事業活動上様々なリスクをお守りするコンサルタントとなります。
ヒューマンソリューション事業部
人材確保のための人材派遣・有料職業紹介事業 企業の成長には優秀な人材の確保が不可欠です。当社のヒューマンソリューション部門では、人材派遣や人材紹介を通じて、企業のニーズに合った人材を提供し、組織の活性化と業績向上を支援しています。 お取引先は、地元金融機関、地元マスコミ、医療機関など事務スタッフの派遣が主となります。
メッセージングサービス部
■企業PR支援:高校生就職ガイドブック「ハピワク」の制作  社会課題解決に向けた社会貢献度の高いお仕事です 地域企業の魅力を発信し、次世代の人材との橋渡しを行うため、高校生就職ガイドブック「ハピワク」を制作しています。このガイドブックは、鹿児島県内の高校生が地元企業に関する情報を十分に得た上で、自分の未来を考える一助となっています。 2024年は創刊にもかかわらず県内237社もの企業に掲載いただき2025年版制作も開始となります。また、高校生支援のための取り組みが評価され熊本版も創刊予定となっております。 https://happywork.info/ ■地元企業の社員に1日密着した動画制作 地元企業の社員に1日密着した動画を制作し、企業の実際の姿や働く人々の魅力を伝えることで、企業PRを支援しています。これにより、求職者にとって企業の理解が深まり、採用活動の効果を高めています。 制作完了お披露目では、企業担当者、出演社員の方からお褒めの言葉を頂くことが多く達成感のあるお仕事です。 http://www.youtube.com/@BizPersonchannel ■その他 ・学校安心メール 県内70%以上で利用されている学校安心メールも弊社が担当しています。 それぞれの学校へのCSRや企業PRのためのツールをご案内しています。 ・SMSサービス SMSサービスを企業へ提案し企業のDX化の一部を支援しています。 ・各種調査事業 商店街などの交通量、離職防止セミナーの運営などの実績があります。

INTERVIEW インタビュー

西田直泰
前職は?
地元金融機関で企業、個人のお客様へ融資の提案をしていました。
入社のきっかけは?
多角的な視点でサポート できるこの会社なら、より柔軟にお客様に寄り添えると感じ、転職を決めました。
転職への不安はなかったですか?
正直、不安はありました。前職の金融機関では専門性の高い業務をしていたので、「金融以外の分野でも通用するのか?」という気持ちはありましたね。 でも、実際に働いてみると、 金融の知識は強みとして活かせる ことがわかりましたし、それに加えて 保険や広告の知識も学べる環境 だったので、むしろ視野が広がりました。 サポート体制も整っていて、未経験分野でも安心してチャレンジできたのは大きかったです。 結果的に、「もっと早く転職すればよかった!」と思うくらい、やりがいのある環境です。
職場の雰囲気や社風は?
私の職場の雰囲気は非常に風通しが良く、オープンなコミュニケーションが促進されています。社員同士が意見を交換しやすい環境が整っており、フラットな関係性が特徴です。また、さまざまな業務にチャレンジできる機会が豊富にあり、自分の成長を実感しながら日々新しいことに取り組むことができています。
今後の目標やキャリアプラン
今後は、これまでの経験を活かして、さらに自分のスキルを広げていきたいと考えています。特にHR分野に関してはもっと深く学び、将来的にはチームをサポートできるような役割を目指したいです。業界の変化にも柔軟に対応し、新しいことを積極的に取り入れて成長していきたいと思っています。

BENEFITS 福利厚生

住宅手当・職場隣接手当(正社員のみ)・通勤手当

世帯主の場合、15,000円/月支給 徒歩・自転車通勤の場合5,000円/月支給 通勤手当は実費支給上限有 営業の場合、営業車両貸与にて通勤可

家族手当(正社員のみ)

配偶者、子供×5,000円。子供の数に条件はありません。

アニバーサリー休暇

本人・配偶者・子供誕生日、結婚記念日等

法定外業務災害保険

業務中ケガは公的労災保険と民間保険で補償 疾病入院時も個室代、入院手術代など実費支給で安心(上限有)

FAQ よくある質問

採用される社員の種別は?
・総合職(正社員) ・保険営業職(職種限定社員) ・事務職(正社員・パート) ・契約社員(適正に応じた部署) ・パート(事務、営業 本人希望に応じて)
求められるスキルや経験はありますか?
応募に際して最も重要なのは、積極的に学び成長する意欲です。チャレンジ精神を持っている方を歓迎しています。 事務職以外は自動車運転免許及び運転経験は必須です。
入社後のキャリアアップのチャンスはありますか?
はい、弊社では業績や個人の成長を考慮し、定期的に昇進のチャンスがあります。また、部門間異動や新しいプロジェクトへの参加を通じて、さまざまな経験を積むことができ、キャリアの幅を広げることができます。
チャレンジする機会はありますか?
はい、弊社では常に新しい挑戦を歓迎しており、社員が自分の成長を実感しながらさまざまな業務に取り組むことができる機会を提供しています。自分の可能性を広げられる環境です。
リモートワークは可能ですか?
コロナ禍以前より全社員実施可能な状況です。 業務の状況、家庭環境に配慮し希望に応じ実施可能です。 業務やプロジェクトに応じて、オフィス勤務とリモートワークをうまく組み合わせ、効果的に業務を進めています。
配属される部署はどのように決定されますか?
これまでのキャリア、経験などを考慮し決定します。
子どもの行事などでお休みはとれますか?
希望優先いたします。 これまでお仕事優先でお子さんの学校行事に出られなかったということはありません。
男性の育児休暇はありますか?
実績があります。 イクメン大歓迎です。
パートにも賞与はありますか?
業績、貢献度に合わせて支給しています。 年2回。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。