私たちと一緒に働いてみませんか?
特定非営利活動法人愛心

ABOUT 会社紹介

利用者様と同じ目線で寄り添いながら支援を行う、新しい仲間を募集しています。経験豊富な先輩スタッフが、一つひとつ丁寧にサポートいたしますので、福祉の現場が初めての方でもご安心ください。

利用者様一人ひとりを尊重し、寄り添いながら、豊かな日々を送れるように支援させていただいています。 当法人は、2つの事業所があり、どちらも小規模なアットホームな職場で、職員同士のコミュニケーションがとりやすい環境となっております。 「誰かの力になりたい」ーーそんな想いをお持ちの方、ぜひ私たちとともに働きましょう!

BUSINESS 事業内容

「障害福祉サービス事業」と「障害児通所支援事業」を通じて、利用者様の日中活動を支えています。地域の中で利用者様が安心して自分らしく過ごせるよう支援させていただいています。

【ライフサポート愛心】(生活介護)
<成人の方が対象> 日常生活のサポート、生産活動、創作活動、余暇活動等を通じて、安心して充実した日々を送れるよう支援させていただいています。
【愛心子どもの家】(児童発達支援・放課後等デイサービス)
<お子様が対象> 子ども一人ひとりの特性に合わせてサポートし、様々な活動を通じて自立的に楽しく過ごせ、自己肯定感が高まるよう支援させていただいています。

INTERVIEW インタビュー

【ライフサポート愛心】生活支援員(2018年入職 女性)
なぜこの仕事を志したのですか? 愛心に入職された経緯やきっかけを教えて下さい。
以前は別の仕事をしていたのですが、習い事の帰りに介護福祉士会のイベントをたまたま見かけ、フラッと立ち寄ったことがきっかけです。
仕事内容を教えてください。 また、仕事のやりがいや喜びはどんなことですか?
利用者様の送迎をしたり、一緒に作業を行ったりします。それだけでなく、利用者様と一緒にカラオケやボーリングに行ったり、週に1回ドライブに行ったり、年一度の個別外出に行くなど仕事内容は様々です。 利用者様が伝えたいことや要望を一生懸命お話しされ、それを理解できたときにはとても嬉しいです。
心に残っているエピソードを教えて下さい。
他のスタッフがお休みのとき、スタッフの代わりに利用者様が自分から進んで動いてくれるのを見て、「あっ、こういう一面もあるんだな」と感心し、仕事をしている私も助けられました。
今後の目標を教えて下さい。
今まで通り利用者様と一緒に楽しい時間を過ごすとともに、たくさんの思い出を作るお手伝いができたらいいなと思います。
愛心はどんな職場ですか?様子や雰囲気を教えて下さい。 また、新しく入職される方へのメッセージを教えて下さい。
アットホームな感じです。 喜びが感じられるやりがいのある仕事だと思います。一緒に頑張りましょう。

BENEFITS 福利厚生

有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇

有給休暇が取りやすい環境となっています。法人全体で取得率74%。 慶弔休暇、育児休暇、子の看護休暇の実績あり。 お盆、年末年始の休暇あり。

各種社会保険

労働保険、雇用保険、健康保険、厚生年金が完備されております。

通勤手当、交通費支給

自宅⇔勤務地の通勤手当が支払われます。 また、研修等で外部に出たときは交通費が支払われます。

資格手当、住宅手当、扶養手当、退職金制度

支給要件あり

FAQ よくある質問

面接前に見学することはできますか?
はい、事前見学はできます。 私たちは、入社後のギャップをなるべく少なくしたいと考えております。実際の職場の雰囲気や、働くスタッフの様子をご自身で確かめていただければと思います。 ご気軽にご連絡ください。
福祉系の資格が無くても応募できますか?
職種によっては無くても応募できる場合もあります。詳しくは該当の求人の内容をご確認ください。