私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社伊藤熱処理

ABOUT 会社紹介

最初はだれでも未経験!私たちと一緒に働いてみませんか

弊社は創業61年の熱処理加工を行う会社です。 加工技術・品質管理についてはお客様より高い信頼を受け、数多くの認定書を頂いていることが強みです。 入社した方のほとんどが最初は未経験からのスタートでした。ですが、正社員全てが金属熱処理技能士の国家資格を有しております。それを可能にしているのは、金属熱処理技能士の資格取得のサポートやが業務を教える環境が整っているからです。未経験からでも安心して働ける職場です。ぜひ私たちと働いてみませんか?

BUSINESS 事業内容

企業理念は鐵に魂を入れる

株式会社伊藤熱処理
【業務内容】 1.金属製品の熱処理加工(自動車部品・産業機械部品・電気機器・ミシン・編み機・油圧機械・建設機械・農業機械・事務機器など、あらゆる分野の金属部品の熱処理) 2.金属製品の表面処理加工(黒染め)

WORK 仕事紹介

製造・品質保証の技術職/営業・総務の管理部門スタッフ

技術職と管理部門2つの職種で自分に合った働き方を
技術職(製造/品質保証) ◆製造 工場内での熱処理作業、製品の段取り・バラシ、管理業務など ◆品質保証 加工品(熱処理品)の検査業務や品質トラブルの原因調査業務など 管理部門スタッフ(営業/総務) ◆営業 入荷品の手配業務、出荷業務等の生産管理、顧客対応、ルート営業など ◆総務 個々の業務(財務・労務管理等)電話対応、来客対応、社内のサポートなど

INTERVIEW インタビュー

神保亮一さん/製造課/勤続年数11年
仕事のやりがいは?
私は、車いじりが趣味で社外パーツや部品を自分で取付け、整備をしています。仕事でも主に車や建設機械等に使用される部品をお客様からお預かりして、そこに熱処理を加える作業をしているので、より世の中の役に立っている実感が抱きやすいと感じる点がやりがいとなっています。 また、仕事を通じて加工している製品やパーツが最終的にどのような商品に繋がっているのかを知れる面白さもあります。
大変なことを教えてください。
製造業であるため、機械装置に携わる機会が多く、操作方法を覚えなければいけないことと、夏は暑く、冬は寒い状況で仕事をするのが大変です。 だだし、先輩や上司の方が丁寧に教えてくれる為、分からないこともいつでも聞きやすい環境の職場になっています。

BENEFITS 福利厚生

奨学金代理返還制度/人事評価制度/時間単位有給/

 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)  親睦会制度、慶弔見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度   定期健康診断、ストレスチェック 改善提案表彰制度  夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、特別休暇(結婚、忌引きなど)   産前産後休暇 奨学金代理返還制度 時間単位有給 人事評価制度

FAQ よくある質問

熱処理ってなに??
熱処理と聞いてピンとくる方は少ないと思います。弊社のメイン事業となる熱処理とは「金属に加熱・冷却をして組織を変化させること」です。 金属内の組織を変化させることで硬さや耐摩耗性などを高めます。 熱処理が必要な部品は何千何万回と動かしたり、ほかの部品と接触することが多かったりする場所に使用されます。熱処理を加えた金属と加えていない金属では、硬さや耐摩耗性、強度に大きな違いが生まれます。 そのため、高い負荷や厳しい環境下で使用される部品においては、熱処理が極めて重要な役割を果たしているのです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。