企業や地域社会の生活やビジネスの基盤を支える誇り!
西自動車株式会社

ABOUT 会社紹介

西自動車で働くことは、企業や地域社会の生活やビジネスの基盤を支えるという大きな誇りに繋がります!

私たちは、霧島市で企業や地域の安全を守り、安心して運転できる環境を提供する自動車整備士のプロ集団です。当社の企業理念である『地域社会への貢献とお客様の安全・満足の追求』をもとに、ただ車を修理するのではなく、企業や地域の安全と安心を支える役割を担っています。行動指針に従い、一台一台の車両に対して誠実かつ丁寧に対応し、信頼される整備を提供します。リース会社指定店として約1000台の企業車両、地域企業の大型・特殊車両にも幅広く対応し、社員全員が地域社会の基盤を支えるという誇りを持って仕事に取り組んでいます。

BUSINESS 事業内容

私達は整備業を通して、地域の安全・安心・環境を守ることで社会に貢献します。 お客様満足度、社員満足を追求することで企業の成長・発展を目指します。

国分インターすぐそば!
昭和46年の創業。新車・中古車販売、車検、メンテナンス、鈑金塗装、ロードサービス、損害保険・生命保険、法人リース、マイカーリース、査定買取りなど幅広い事業展開を行っており、トータルカーライフサポートを目指しています。
小型整備の作業風景
大型整備の作業風景
鈑金塗装の作業風景

WORK 仕事紹介

自動車整備士【未経験者大歓迎!】
「車が好きだけど、整備の経験なんてないし…」「興味はあるけど、自信がない…」そんな方も安心してください! 当社では、未経験からでもプロの整備士を目指せる環境を整えています。整備の基礎から実践まで、先輩スタッフが丁寧に教えてくれるので、わからないこともその場で質問できて安心。 また、資格取得のサポートも充実しており、働きながら整備士としてのスキルを一つずつ身につけることができます。実際に、未経験で入社したスタッフが今では重要な戦力として活躍中です! 車の整備をゼロから学びたい方、手に職をつけたい方、ぜひ当社で一歩を踏み出してみませんか? あなたの挑戦を全力で応援します!
★☆自動車整備士の一日(スケジュール例)★☆
8:30 ~ 8:45|出勤・朝礼   ◆工場の清掃、当日の作業スケジュール確認、全体朝礼を行います。 8:45 ~ 12:00|午前の作業開始(車検・点検・見積もり作成)   ◆車検・点検・一般整備を行います。   ◆お客様の車両状態を確認し、必要な修理や交換部品の見積もり作成も行います。 12:00 ~ 13:00|昼休憩   ◆会社の休憩スペースで食事や仮眠をとることができます。 13:00 ~ 17:00|午後の作業開始(整備・納車準備など)   ◆午前に続き、車検・点検・一般整備を行います。   ◆お客様への納車準備や洗車も担当します。 15:00 ~ 15:30|小休憩   ◆リラックスしてリフレッシュできる時間です。 17:00 ~ 17:30|片付け・終礼・退勤   ◆工具や部品の整理、翌日の準備を行い、全体終礼で作業の進捗を共有します。 ※ 繁忙期や急な整備対応が必要な場合、 残業(平均15時間/月程度)が発生することがあります。
鈑金塗装工員【未経験者大歓迎!】
「鈑金塗装って興味あるけど、経験がないし…」「やってみたいけど失敗しそうで不安…」そんな方も安心してください! 当社では、未経験からでも安心して鈑金塗装を学べる環境を整えています。 道具の名前や使い方など基礎の基礎から、現場での実践スキルまで、先輩スタッフが丁寧に教えてくれるので、初めてでも心配いりません! 働きながらスキルを磨き、資格も手に入れることができます。未経験からスタートしたスタッフも、今ではプロとして頼れる存在に成長しています! 「車が好き」「モノづくりを楽しみたい」「手に職をつけたい」という気持ちがあれば大丈夫! 西自動車で、ゼロから一緒にスタートしてみませんか? あなたの新しい挑戦を、全力でサポートします!
★☆鈑金塗装工員の一日(スケジュール例)★☆
8:30 ~ 8:45|出勤・朝礼   ◆工場の清掃、当日の作業スケジュール確認、全体朝礼を行います。 8:45 ~ 12:00|午前の作業開始(損傷確認・見積もり作成・板金修理・塗装準備)   ◆事故車や傷ついた車の損傷状態を確認し、修理計画を立てる   ◆必要な修理や交換部品の見積もりを作成(お客様や保険会社と調整することも)   ◆必要なパーツの脱着・交換作業   ◆板金作業(へこみ修正、パテ盛り、研磨など)   ◆塗装の下地処理(マスキングやサフェーサー塗布) 12:00 ~ 13:00|昼休憩   ◆会社の休憩スペースで食事や仮眠をとることができます。 13:00 ~ 17:00|午後の作業開始(塗装・仕上げ・納車準備)   ◆塗装作業(色合わせ・スプレー塗装・乾燥)   ◆仕上げ作業(コンパウンド磨き・コーティング)   ◆仕上がりの最終チェック・納車準備 15:00 ~ 15:30|小休憩   ◆リラックスしてリフレッシュできる時間です。 17:00 ~ 17:30|片付け・終礼   ◆使用した工具や塗料の整理、作業場の清掃、翌日の準備、全体終礼を行います。 17:30 退勤!(基本的に残業は少なめ)   ◆定時で帰れることが多く、プライベートの時間も確保できます。

INTERVIEW インタビュー

小型整備勤務/入社14年目
Q.あなたの仕事内容について教えてください
私は、車検や法定点検、3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の定期点検、現地での定期点検、オイル交換、日常点検などの簡単な作業から、タイヤの脱着を伴う足回り・ブレーキ系統の点検、各種部品の交換、一般的な修理作業、お客様からのご依頼に応じた対応まで、幅広く携わっています。
Q.なぜ西自動車株式会社へ入社しようと思いましたか
霧島市の地でメーカーにこだわらず大型車から小型車まで多種多様な車の整備、鈑金塗装など、幅広くされていた点で私の要望と合致し、入社を決めました。
Q.仕事のやりがいを教えてください
お客様からのご要望、「あれをこうしたい」「これに交換してほしい」といった様々なリクエストに対応し、それに応えることができた時、お客様からの感謝の言葉をいただけると、とてもやりがいを感じます。 整備に関わる様々な車両に携わることで、さまざまな情報や技術を習得し向上できた時、とてもやりがいを感じます。
Q.仕事をしていて大変だと思うことは何ですか
仕事をしている中で大変だと感じることはありますが、その中でも特に、気温の厳しさが身にしみることがあります。
Q.西自動車株式会社の魅力を教えてください
西自動車株式会社の魅力は、大型車から小型車、外国車まで幅広い車両に携わることができ、さまざまな情報や技術を習得できる点です。

BENEFITS 福利厚生

勤務時間・給与形態について

■勤務時間 8:30~17:30(休憩時間90分) ※月平均残業時間15時間程度 ■給与 基本給 170,000円~360,000円 ※年齢、経験、資格によって異なります ※手当、残業代は別途あり 賞与 年2回(7月12月)3.0~4.0ヵ月分(前年度実績) 昇給 年1回(4月)5,000円~10,000円(前年度実績) ■手当 通勤手当 会社規定による(最大10,000円支給) 家族手当 配偶者 10,000円      第1子  5,000円      第2子  3,000円 整備士資格 5,000円~10,000円 技術料 会社規定による(最大30,000支給) (例1) 基本給(月給) 250,000円(仮) 賞与(年間) 3.5ヶ月分(仮) 各種手当 30,000円/月(仮) 残業代(月15時間)   時給換算 = 250,000円÷7.5時間÷21日=約1,587円   残業単価(1.25倍)=1,587円×1.25=約1,984円        1,984円×15時間=29,760円/月 年収計算   基本給: 250,000円×12ヶ月=3,000,000円   賞与: 250,000円×3.5ヶ月=875,000円   手当: 30,000円×12ヶ月=360,000円   残業代: 29,760円×12ヶ月=357,120円 総年収(概算): 4,592,120円 (例2) 基本給(月給) 360,000円(仮) 賞与(年間) 3.5ヶ月分(仮) 各種手当 30,000円/月(仮) 残業代(月15時間)   時給換算 = 360,000円÷7.5時間÷21日=約2,286円   残業単価(1.25倍)=2,286円×1.25=約2,858円        2,858円×15時間=42,870円/月 年収計算   基本給: 360,000円×12ヶ月=4,320,000円   賞与: 360,000円×3.5ヶ月=1,260,000円   手当: 30,000円×12ヶ月=360,000円   残業代: 42,870円×12ヶ月=514,440円 総年収(概算): 6,454,440円

休日

年間休日109日(104日+計画有給5日) 内訳:日曜、夏期3日、年末年始5日 基本的に日曜日は休日になります 現在、年間休日増加にむけて取り組み中! 今後さらに「働きやすい企業」を目指していきます ■有給休暇 入社半年経過時点10日 ■その他 年次有給休暇取得率:57%(平均11日)

福利厚生

当社では、社員一人ひとりが安心して働き続けられる環境づくりに力を入れています。また、社員だけでなく、そのご家族にも配慮した温かみのある福利厚生を用意しています。 ■季節ごとのイベントや支給品  社員の皆さんに季節を楽しんでもらうため、以下を実施しています  - 節分に恵方巻の支給  - クリスマスにはケンタッキーバーレルの支給  - 焼肉大会の開催  - 丑の日にうなぎの支給  - 年末最終日には昼食弁当を支給(奥様への感謝の気持ちを込めて) ■充実した各種制度  - 資格取得支援制度でスキルアップを応援  - 社員旅行や感謝イベントを通じた交流促進  - 車両購入やメンテナンスの特別割引を家族も利用可能  - 無料代車サービス(燃料代・貸出料金ともに無料)  - 報奨金制度 ■その他の福利厚生  - 社会保険完備  - 退職金制度  - 昇給・賞与あり  - 作業着・安全靴支給  - 車・バイク通勤可(無料駐車場あり)

充実した社員研修制度

ロータスクラブの研修制度を活用し、ロータスの培ったノウハウを活かした社員教育に取り組んでいます。 ■ロータススピークトレーニング 話す事への苦手意識を克服することを目的とした研修。 ■ロータスサービスアドバイザー認定研修・試験 ロータス工場の名にふさわしい能力を持つ社員の養成を目指すとともに、能力認定を通じてロータス同友企業のCS向上と販売力強化を図る。同時にロータスの更なるイメージアップとブランド力の強化を図る研修。 ■フロントマン研修 お客様指向に基づく営業手法の取得を目的とした研修。 ■幹部社員研修 部下の育成・指導ができる。目標達成の責任感を醸成することを目的とした研修。 ■ロータスASVエーミング研修 エーミングの重要性を理解し、エーミング作業についての知識と技術の習得を目的とした研修。 ■ロータス先進自動車研修 先進自動車が入庫した際に正しい対応ができるメカニックの育成を目的とした研修。 ■国家一級自動車整備士ロータスサポートプログラム 国家一級整備士資格取得のため、ロータスが自主学習の方法のサポートや、わからないところの質問をメールで回答します。また、試験日が近くなると集合研修やオンライン研修もあり、資格取得に向けてサポートします。 ■鈑金塗装見積もり研修会 鈑金の見積もりの基礎の考え方から学べる研修。 などなど

FAQ よくある質問

Q.全体の平均年齢や男女比
平均年齢40歳、男女比7:3
Q.管理職や役員の年齢、男女比率
平均年齢48歳、男女比3:1
Q.5年以内離職率(定着率)、平均勤続年数
離職率0%、平均勤続年数20年
Q.新卒・中途割合
2:3
Q.転居を伴う転勤の有無
ありません
Q.残業は多いか、繁忙期はいつか
残業は同業者と比べると少ない、繁忙期は2,3月
Q.産休・育休などの取得率・復帰率(男女別)
パート勤務されている女性が来年復帰予定
Q.先輩社員の入社の決め手
メーカーにこだわらず大型車から小型車まで多種多様な車の整備、鈑金塗装など、幅広くされていた点
Q.先輩社員の仕事のやりがい
お客様からのご要望に対応し、それに応えることがで  きた時、お客様からの感謝の言葉をいただけると、とてもやりがいを感じます
Q.社内イベント、サークル活動
社員旅行(国内・海外)、恵方巻支給、慰労会の焼肉大会、お客様感謝祭、クリスマスのケンタッキーチキンバーレル支給、丑の日のうなぎ支給、年末最終日お弁当支給、PK選手権大会など

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。