「100年先の未来を考える企業でありたい」
株式会社 西原商店

ABOUT 会社紹介

100年先の未来を考える企業でありたい

私たち西原商店グループは、廃棄物・資源物の適切な処理と理想的な再利用の実現に向けて、あらゆるお手伝いをさせていただきます。 これからも廃棄物に関してのスペシャリストとして、社員一丸となり真摯に廃棄物・資源物の処理に取り組んで参ります。

BUSINESS 事業内容

総合リサイクル企業

♻資源リサイクル事業
♻主な取り扱い資源物 古紙(ダンボール、新聞、雑誌、牛乳パックなど) アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、空き瓶、古布、金属屑、プラスチック ♻廃品回収(集団回収) 自治会、PTA、子供会などでの廃品回収に対応します。毎月、隔月など一定の期間で一定の場所に集められた古紙・アルミ缶などを回収いたします。 ♻機密文書の処理
♻廃棄物処分業
♻中間処理 廃棄物中間処理とは、最終処分を行うために、脱水や焼却、中和等を行うことをいいますが、中間処理にはまず、廃棄物の分別や、粉砕による減量化が必要です。 処理能力が一定の規模以上の中間処理施設は、廃棄物処理法に基づく産業廃棄物処理施設としての許可が必要です。
♻廃棄物収集運搬業
♻収集運搬業 収集運搬業とは、処理場又は処分場まで運搬する事業です。事業活動で生じた廃棄物は、排出事業者自らが処理場又は処分場に持ち込むか、専門の業者に委託して収集運搬・処分を行わなければなりません。 収集運搬を委託するには、積み込む場所、荷を降ろす場所それぞれの許可の取得が必要で、許可を取得している回収業者に委託しなければなりません。

INTERVIEW インタビュー

メッセージ
代表取締役社長 西原 哲より
私たち西原商店は、創業65年を迎え、熊本を拠点にリサイクル業界のパイオニアとして歩んでまいりました。​「100年先の未来を考える企業でありたい」という理念のもと、持続可能な循環型社会の実現に向けて全力を尽くしています。​私たちの使命は、廃棄物・資源物の適切な処理と再利用を通じて、世界の環境維持に寄与することです。​お客様、地域の皆様、パートナー企業の皆様、そして社員一人ひとりの発展と成長を目指し、共に未来を創造していきましょう。​環境問題が深刻化する現代において、私たちと共に新たな価値を創出し、社会に貢献したいと考える皆様のご応募を心よりお待ちしております。

BENEFITS 福利厚生

当社の福利厚生一覧

当社では、社員が安心して働ける環境を整えるため、以下の福利厚生を提供しています。​ 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)​ 昇給年1回​ 賞与年2回​ 永年勤続表彰制度​ 中型免許取得支援制度​ 車・バイク通勤可​ 制服貸与​ 交通費支給​ 寮・社宅・住宅手当あり​ 研修・資格取得支援あり​ これらの制度を通じて、社員一人ひとりの成長と働きやすさをサポートしています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社 西原商店 鹿児島営業所

【正社員】廃家電回収・4tトラックドライバー
月給 23万円 〜
セブンイレブン霧島溝辺店様 隣接