ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
COMPANY
未来を拓く挑戦を、ここから始めよう
西田工業株式会社
ABOUT
会社紹介
人と事業を育み、地域・顧客と共に未来を切り拓く
1940年の創業から80年以上。 三菱マテリアルグループのパートナーとして、生コンクリートの製造・販売、また、エアコン部材の製造・販売、スポーツ施設(ゴルフ練習場、スポーツジム)の運営、運送事業、不動産管理事業など、多岐にわたる事業を展開しています。 筑豊の街づくりや発展に貢献している当社は、令和元年に世代交代を行い、経営方針である「顧客重視、社員重視、地域重視、法令重視、環境重視」の考えを引き続き踏襲し、新体制のもとで会社の制度や働き方をアップデートしていきます。
BUSINESS
事業内容
地域に根差し、広がる事業
多岐に渡る事業展開
西田工業は西田組として、炭坑構所内における場内作業請負業から始まりました。 創業から80年以上の歴史の中で、セメント、エポツイン(エアコン部材の製造販売)、運送、不動産管理、スポーツ施設運営まで、幅広い事業展開を進めてきました。 事業が多角化する中でも、筑豊の町に根付き、地域への貢献、環境作りということはぶれずに、真摯に取り組んできています。 長年の信頼の積み重ねで大手取引先に支えられ、安定した経営基盤を築いています。
そして西田工業は、次のステージへ
令和元年に世代交代を行い、西田久美が代表取締役に就任しました。今までの歴史や経営理念を大切にしながら、従業員ファーストのビジョンの策定、研修・評価制度の充実、働き方改革などを推し進めている最中です。 現状に満足せず、新たな価値を生み出し続ける企業として、「人的資本経営」を通じて、社員一人ひとりの可能性を引き出し、業界の未来を切り拓いていきます。
WORK
仕事紹介
人を育む〜人的資本経営〜
西田工業は「人的資本経営」を柱に掲げ、社員の成長と働きやすさを追求しています。地域に貢献し、挑戦し続ける企業であり続けるためには、社員一人ひとりが主役となり、自分らしく働ける環境作りが大切であると考えています。西田工業の100年、150年とこれからの歴史を作っていくのは若いチカラです。優秀な人材は年齢に関係なく、20代でも課長に抜擢するなど、人を育むことにも注力しています。
資格取得、キャリアアップも全力で支援!
業務に関する資格取得については、会社がその費用を全額負担するなど、社員の成長を後押しする制度が整っています。 また、ご本人の希望があれば、複数の事業部で経験を積んでいただくことも可能です。頑張りや成果をきちんと評価する体制作りもどんどん進めていますので、今後さらに課長や事業部長などの役職にも積極的に登用していく方針です。 当社でご自身の理想とするキャリアをぜひ実現していって下さいね!
INTERVIEW
インタビュー
藤本/エポツイン事業部 課長
西田工業に入社したきっかけは何ですか?
高校を卒業してすぐ入社したんですが、きっかけは親や学校の先生からの勧めがあったことです。元々ものづくりが好きで、そういう仕事ができたらいいなと思っていたんですが、西田工業はものづくりもできるし、事業内容が幅広いから、これならなかなか潰れないだろうということで(笑)
どういう仕事をしていますか?
入社してすぐは製造・ライン作業が主でしたが、課長になった今は営業や事務もやっています。営業は基本的には既存のお客様への配達をしながらご要望をお伺いするので、お客様といかに仲良くなれるかが大切ですね。 事務は、製造指示、在庫確認、請求書の発行などを行なっています。 全体で5名と、少数精鋭の事業部ですが、自分と近い年代の社員が多く、事業部長もとても話しやすい方なので、楽しく仕事ができています。 書類の作成能力、文章作成能力、知識、会議の進行など、まだまだ自分の実力不足と感じる面もたくさんあるので、先輩方に追いつけるように頑張っていきたいと思っています。
西田工業のいいところはどこですか?
福利厚生とかがしっかりしていることもとてもありがたいですし、子どもが熱が出た時なども、社長をはじめとして社員みんなが「早く帰りなさい!そっちが大事!」と言ってくれる職場です。業務自体も、定時に終わらせるように仕事を頑張れ、というスタンスの会社なので、残業もほぼありません。これだけ働きやすい環境を整えてもらえている分、会社に対しては、恩返しをしていきたいと心から思っています。 さらに会社自体をもっと良くしていこうと経営側が動いてくれているので、今後についても期待しかないですね。新しい方にも入ってきていただいて、もっと会社を一緒に盛り上げていきたいです。
BENEFITS
福利厚生
各種保険完備
・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険
福利厚生充実!
・昇給(年1回) ・賞与(年2回) ・通勤手当 ・家族手当 ・資格手当 ・時間外手当 ・制服支給 ・年1回の健康診断 ・資格取得支援制度(会社が取得の必要性を認めた資格については全額負担) ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・車検などの社員割引(グループ会社のホンダ正規ディーラーにて適用) ・結婚祝い金(30,000円) ・出産祝い金(10,000円) ・傷病見舞金(10,000円) ・永年勤続記念品