”みず”から創造する未来―社会インフラの発展に貢献しませんか
日鋳商事株式会社

ABOUT 会社紹介

”水道管”を通じた地域貢献を

当社は”水道管”を中心に上下水道に関する商品を販売する専門商社です。上場企業の水道管メーカーである日本鋳鉄管(株)の100%子会社になります。設立より60年以上、ライフライン整備の一端を担い、地域社会に1つでも多くの貢献を、と胸を張れる仕事をしてきました。 当社の主力商品の”水道管”は、既設管の老朽化が進行しており、地域の安全を守るためにその取替は急務となっています。また、近年では地震に強い水道管が開発され、災害に負けないライフラインの構築も求められています。 当社は地域社会を大切にするには、まず社員を大切にしなければならないと考えています。社員の働きやすい環境を作り、安心して地域貢献できる環境を作ることを目指しています。 今後は当社のキャッチコピーである『”みず”から創造する未来』を指針とし、水道業界を基盤に、地域社会の発展や不安の解消など、より地域に根差した事業を展開したいと考えます。ご興味のある方、会社見学も開催できますのでお気軽にお問い合わせください。

BUSINESS 事業内容

”水道工事”にまつわる全ての商品をお任せください

官公庁様・建設会社様への商品販売
官公庁様・建設会社様に公共工事・民間工事を問わず、水道工事にまつわる全ての商品を販売しております。当社の強みとしては以下の点が挙げられます。 ➀リピーターのお客様が多い 当社は拠点を構える各地域のお客様と、⻑年にわたって信頼関係を育んできました。50年以上お付き合いいただいているお客様も多く、そうしたお客様との信頼関係も⽇鋳商事の誇りと⾔えます。 ②確かな商品知識による提案力 水道管と一概に言っても、多様多様な商品が展開されており、材質や規格などが違うものも含めると数多くの品目があります。その中で当社は、経験に裏付けられた商品知識により、お客様のご要望に沿った商品を提案できているとご好評を得ております。 ③販売後も⼿厚く⽀えるアフターサービス 商品を販売したら終わり、ではなく、当社のお客様へのサポートは商品販売後も続きます。官公庁様への提出書類に関するご⽀援をはじめ、お客様のご要望やお悩みに合わせたアフターフォローを実施しております。 ④緊急時の対応力 水道工事は実際に穴を掘って確認するまで不測の事態が起こりやすい工事といえます。その中で当社は、迅速な配送サービスなど対応力にご好評をいただいております。
特殊工事の施工
当社が販売している商品のうち、専門の免許や専用の機材がなければ取り付けられないものがございます。そのような商品をお客様に代わって取り付ける仕事を行っております。

WORK 仕事紹介

自分たちができる地域貢献を

営業部
当社の中核を担う部門になります。営業、資材(商品管理)、倉庫・配送と分けられ、商品の販売や仕入、配送を行う部門になります。 ■◆営業◆■ 会社の顔となって、官公庁様・建設会社様に水道資材を販売するお仕事になります。 提案営業や商品納入、アフターフォローなどを行います。 ■◆営業事務◆■ 営業の事務作業のサポートをするお仕事になります。 売上入力や電話対応、来客対応、書類管理、請求業務などを行います。 ■◆資材(商品管理)◆■ 仕入先(メーカー)様と在庫や納期、値段などを確認・調整するお仕事になります。 仕入入力や在庫管理、価格交渉を行います。 ■◆倉庫・配送◆■ 自社倉庫の管理、商品の搬出入をするお仕事になります。 在庫管理や配送などお客様のもとに商品が円滑に届くよう手配します。
技術サービス室
当社の販売する商品に付帯する特殊な工事を専門に行う部門になります。 ■◆施工管理◆■ 営業部のお客様である建設会社様が行っている水道工事の中で、専門の免許や専用の機材を用する商品の取付工事を行うお仕事になります。 水道工事(施工・補助)、書類管理、契約書作成を行います。
管理部
当社の内部管理を行う部門になります。親会社との内部統制や連結決算などを調整する管理を筆頭に総務、経理、人事、労務、システムなどの部門に分けられます。 ■◆管理◆■ 親会社との連携業務(内部統制、連結決算など)を調整したり、債権管理を行うお仕事になります。 ■◆総務◆■ 社内の色々な業務(施設や備品管理、社内行事の企画や運営、文書作成ほか諸雑務)を行うお仕事になります。 ■◆経理◆■ お金にまつわる業務(売掛金や給与などの入出金、決算書の作成、それに伴う伝票起票)などを行うお仕事になります。 ■◆人事◆■ 人にまつわる業務(入退社、社員の育成や研修、制度設計や整備)などを行うお仕事になります。 ■◆労務◆■ 人にまつわる業務(勤怠管理、給与計算、社保手続、安全衛生)などを行うお仕事になります。 ■◆システム◆■ 社内システム(ハードウエア、ソフトウエア)の管理業務を行うお仕事になります。

INTERVIEW インタビュー

➀経理/2020年入社/中途 ②総務/2024年入社/中途
―どんな条件で仕事を探していましたか?
➀現職の経理をやってみたかったのですが、未経験だったので、経験がなくても歓迎してくれる会社を探していました。 ②仕事だけでなくプライベートも充実させたかったため、土日祝休みで、昇給や賞与支給がある安定的な会社を条件に探しました。
―仕事をしていて楽しいことはありますか?
➀分からないことが分かったり、他部署の皆さんに感謝されると嬉しいし楽しいです。 ②管理部として様々な仕事に携われることですね。総務や経理、人事関連の仕事をする中で幅広い知識を習得することができ、とてもやりがいを感じています。
―仕事をしていてどんなことがつらかったですか?
➀経理は未経験だったので、分からないことが多くて覚えるのも大変でした。 ですが、管理部の先輩方が優しく分かるまで教えてくださったので悩みを解消することができました。 ②前職とは全く異なる業界に入ったため、1から仕事を覚えることが最初は大変に感じました。ですが、上司や先輩方が優しく丁寧に教えてくださったので不安を感じることはなく、今はモチベーションを高くもって仕事を続けることができています。
―職場の雰囲気はどんな感じですか?
➀たまに雑談も交えながら和気あいあいと過ごしています。 ②基本的には和やかな雰囲気ですが、繁忙期など各々の仕事に集中していて緊張感がある時もあり、メリハリのある職場だと思います。
―仕事終わりはどのように過ごしていますか?
➀友人とご飯に行ったり、ライブに行ったりしています。 ②決算時期などは残業をすることももちろんありますが、定時で帰れることが多いので、家でゆっくり休んだり、友人・家族と買い物や食事に行ったりしています。

BENEFITS 福利厚生

給与体系・年間休日・諸手当

昇給  :年1回(4月) 賞与  :年2回(4か月) 業績賞与:業績に応じて支給 年間休日:122日(完全週休二日制[原則土日祝]) 諸手当 :通勤手当・家族手当・社宅手当・役職手当

3大疾病保障保険制度

地域の”安心”を守るには、まずは社員の”安心”を守ること―― 社員に安心して働いてもらえるように、現代人の多くが危険にさらされている「がん(悪性新生物)」「心疾患」「脳血管疾患」に対する保険に会社負担で加入する制度です。会社が社員を思う気持ちが、社員が地域の皆さまを思う気持ちに繋がると考えます。

リフレッシュ休暇制度

長きにわたり会社に貢献してくれている社員や、支えて下さるご家族の皆さまへの感謝として、10年、20年、30年の節目に旅行券と休暇を支給する制度です。水道管は一度埋めると何十年もずっと水を安定して供給する仕事を続けてくれます。同様に、社員が何十年も仕事を続けてくれることを当たり前だと思ってはいけないと考えます。

カフェテリアプラン制度

社員に永く健康的に働いてもらえるように、会社として健康支援やリフレッシュ支援ができるように様々な目的に使える福利厚生制度を設けました。

FAQ よくある質問

未経験でも応募できますか?
ぜひご応募ください。 どの職種も未経験でスタートした方ばかりです。 先輩社員がしっかりサポートしていきますのでご安心ください。
応募後の流れを教えてください。
応募後は以下の流れで選考を行います。 ▼STEP1 応募情報による選考 お送りいただいた『履歴書』と『職務経歴書』をもとに、選考を実施します。 ▼STEP2 社内見学(※自由選択) なかなか目にしない業界なので、企業研究の上で面接に進んでください。 ※1次面接と同日開催も可能です。 ▼STEP3 1次面接 部長・所長・人事担当が面接を行います。 ▼STEP4 2次面接 役員・部長による最終面接になります。 当社で働いていただく際の『労働条件通知書』をお渡しします。 ▼STEP5 内定・採用 ご不明点などがございましたら何なりとお問合せください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

日鋳商事株式会社 技術サービス室

日鋳商事株式会社

【正社員】水道資材商社の営業/上場企業子会社/各種福利厚生あり/年間休日122日
月給 20万円 〜 30万円
JR埼京線『北戸田駅』から徒歩25分、⋯