働く人にも“なごみ”を。
株式会社和み

ABOUT 会社紹介

安心した生活を支える仕事。

生活の主役は、その人本人です。 そして働くスタッフも主役です。 高齢者だから、認知症だから スタッフは支える側だから ではなく、 和みにいる全員が主役です。 和みでは、「誰もに」必要とされることはもちろん、 「誰もが」必要とされる企業・ホーム・ケアを目指します。 利用者様のことはもちろん、 自分自身のことも大切にしながら働きませんか? 『和み』では想いに共感してくれる仲間を募集しております。 \東証上場の(株)QLSホールディングスのグループ会社/ 介護・保育・障害福祉サービス等を運営する 株式会社QLSホールディングスの完全子会社です☆

BUSINESS 事業内容

『株式会社和み』の施設をご紹介します。

介護付有料老人ホーム和み 伊奈
■施設種別:介護付き有料老人ホーム ■所在地: 〒362-0813 埼玉県北足立郡伊奈町学園3-45 ■電話番号:048-689-3741 ■利用定員:30名 有料老人ホームは、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、食事や入浴などの日常生活上の支援や機能訓練などを提供します。 当施設は30人定員の比較的小さな有料老人ホームです。 小さいながらも、家庭菜園をしたり、近くの公園に散歩に出かけたり、スタッフと利用者が「一緒に過ごすこと」を大切にしています。 明るく家庭的な雰囲気のもとで、 可能な限り自立した日常生活を笑顔で送れる生活を目指します。
グループホーム和み 上尾
■施設種別:グループホーム ■所在地: 〒362-0001 埼玉県上尾市上830 ■電話番号:048-788-2741 ■利用定員:18名 グループホームは、認知症のご利用者様を対象に、『少人数で』『住み慣れた地域・環境で』『家庭的に』生活できるよう介護サービスを提供します。 当施設は2ユニット18人定員のグループホームです。 毎月の行事以外にも、日々のレクリエーション、家庭菜園、園芸、散歩など、スタッフとご利用者様が『一緒に過ごしていくこと』を大切にしています。そこにご家族の方、地域の方にも参加していただきたいと思っています。

WORK 仕事紹介

介護施設の『正社員』『アルバイト・パート』スタッフを募集中です!

看護師/准看護師
【お仕事内容】 ・バイタル測定 ・処置 ・体調不良者の観察 ・訪問診療対応 ・訪問診療医との連携 ・看護記録
介護職/ヘルパー
【お仕事内容】 ■介護業務全般 ◎身体介護 ・食事介助 (食事のサポート、口腔ケア) ・入浴介助 (安全に入浴できるようサポート) ・着替えや身支度のサポート他 ◎生活支援 ・施設内の掃除 ・洗濯や衣類の整理 ・行事やイベントのサポート他 ◎記録・報告業務他 ・ケア記録の作成 (紙・PC・タブレット等) ・体調の変化を記録・報告 ・会議への出席等
ケアマネージャー
【お仕事内容】 ・利用者のケアプラン作成 ・利用者・家族からの相談支援 ・介護保険関連業務 ・実調等の入退去関連業務

INTERVIEW インタビュー

大川聡洋/介護職員
この職場に入職したきっかけは?
今まで違う分野で仕事をしておりましたが 人と関わることが好きで 人の役に立てる仕事をしたいと思い 転職をいたしました。 本職場で働くスタッフの働く姿を見て 福祉の仕事を選びました。
職場の雰囲気は?
職員同士のコミュニケーションが取れていて 全体的に明るく雰囲気の良い職場です。 本職場は「利用者様の住まい」なので、 自宅にお邪魔する気持ちで ひとりひとりの人生に関わっています。 とてもやりがいのある仕事です。
今後の目標やチャレンジしたい事はありますか?
ご利用者様が笑顔で元気に過ごして頂けること を目標に、これからも頑張っていきたいです。 また、日々変わるご利用者様の状態を理解し 適切なケアを行うことが出来るように、 日々の学びを大切にしながら、 国家資格の取得にもチャレンジしていきたいと思っています。
今後、入職される方へメッセージ
本職場ではOJTをはじめ、 先輩方が丁寧に指導してくださるので、 安心して働くことができます。 また、困った事や分からない事があった際には 上司や仲間にいつでも何でも相談できる環境です。 職員同士が互いに 助け合いながら取り組む介護の仕事は 大きなやりがいを感じられる仕事です。 ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度

入社時から全額金銭支援を受けながら資格を取得できます。 介護職員初任者研修、実務者研修はもちろん、介護福祉士国家試験や介護支援専門員の受験費用や登録費用も当社にて負担しています。 社員やパート関係なく、全スタッフが対象です。

確定給付年金

当社では「確定給付企業年金」を導入しています。 定年退職後の生活を気にすることなく、安心して長く当社で頑張ってほしいと思っています。

特別休暇

夏季休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、産前産後休暇、生理休暇、裁判員休暇、天災事変休暇など、スタッフの生活を支える休暇を用意しています。プライベートと仕事の両立を大切にしたいと思っています。

慶弔支援

結婚や出産、葬儀といった大切なプライベートのイベント。 当社では特別休暇はもちろん、規程により支援金を支給しています。 プライベートがあってこその仕事ですので、ぜひ両立してほしいと思っています。

FAQ よくある質問

応募を悩んでいる時は、応募しない方が良いですか?
事業所の雰囲気を知ることのできる良い機会ですので 興味を持った求人がありましたら、ぜひお気軽にご応募ください!♪ 面接の前に施設見学をすることも可能です。 お気軽にご連絡ください!☆

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。