まちの中にある  まちと共にある  憩いのお店 
株式会社ミョウリ

ABOUT 会社紹介

地域に根差した住む人々にあって欲しいと願われるお店でありたいと思います

お店とは、ここに来た人に喜んで帰ってもらうという「機会」や「時間」を提供しているだけと考えています。料理や飲み物以外にそれが実現できるサービスがあればやるべきだと思います。 また別の視点では、お店とは、「地域の一つのコンテンツである」という見方ができると思っています。その地域ならではの特徴を発信する、特徴そのものになる、もしくは、その地域、町、コミュニティが良い街であるための、生き続けていくための、憩いの場になる。この見方に立つと、飲食は一つの方法でしかなく、改めて地域の中でどんな存在感を出せば良いか、地域の人たちに寄り添って、協働して何ができると良いのか、このような視点でお店作りをしたいと考えています。 ルールは一つ「地域のお客様に寄り添い喜んでもらうこと」です。 そのために自由にアイデアを考え、日々チャレンジをしています。 ただし、働いてる従業員が納得して安心してチャレンジできていることが大前提です。そのベースがなければ良いお店、良い環境は生まれないと考えています。飲食業が持つ当たり前の働き方や考え方も0から見直して、既成の枠を取っ払って、自由な働き方や安心して働ける環境、給与制度、人事制度を考えていきたいと思っています。決して、独りよがりではなく、偏見でもなく、お店の仲間、地域のお客様、関係者の皆さんと一つのチームとして、手を取り合い、歩み合い、調和を大切にしながら、新しいことにチャレンジしていく、しなやかに逞しい歩みをしていきたいと考えています。 飲食業らしくなく、会社として素晴らしくなくてもいい、強い信念、志を持ち、関わる1人でも多くの人に良い影響を、何かを届けられる、そんなお店のあり方にチャレンジしていきたいと思っています。この小さなお店や、飲食の力から地域や人、その歴史や人生に、大きな影響、力を与えられる、そう思っています。 そんな大胆な考えに共感して一緒にチャレンジしてくれる仲間、同志を探しています。

BUSINESS 事業内容

地域の良さを届ける 地域に憩いを届ける お店作り

地域活性・地方創生を実現する飲食店・宿泊施設等の運営
新宿、池袋に挟まれ都会の真ん中にある閑静な住宅地「目白」の憩いの場になる和食レストラン「食堂なるたけ」の運営 虎ノ門ヒルズの目の前のオフィス街のど真ん中に立つガラス張りのコミュニティ型立ち寄り居酒屋「角打成丈」の運営 それぞれの土地、地域が持つ独特の空気、空間を大切にし、地域の皆さんと一緒に作っていくお店作りを行っています。 現在、海外へも出店計画があり、国を超えて、その地域に根差したお店作りの運営をチャレンジしていきたいと考えています。

WORK 仕事紹介

オーナーと一緒に飲食店を自分で作り上げる仕事

店舗企画・ホール業務・調理業務・店舗管理等
オーナーの右腕となり、一緒にお店作りにチャレンジしてもらえる方を探しています。 料理もドリンクも、メニューも全て自由に考えてお客様にとって、お店にとってベストのものを考えてください。 もっと言えば飲食店というのも一つの形でしかなく、お店とは、ここに来た人に喜んで帰ってもらうという「機会」や「時間」を提供しているだけとも考えています。料理や飲み物以外にそれが実現できるサービスがあればやるべきだと思います。当店では、今、定期的にジャズライブのイベントをやっていますが、これもお客様のご要望やご縁を通して実現した一つの企画です。その他色々なイベントを考えることもできるでしょう。 ルールは一つ「地域のお客様に寄り添い喜んでもらうこと」です。 そのために自由にアイデアを考え、チャレンジしていきましょう。

INTERVIEW インタビュー

ユッコさん/ホールスタッフ/勤続4年
当店の仕事のやりがいや面白いところはどこですか?
仕事はとても楽しみながら、でもやりがいを感じながら働かせてもらえています。常連さんが多くて、目白に長く住んでいる方や、社会人経験豊富なご年配の方々も多く、様々な人生観に触れたり、お話を聞かせてもらうことができて楽しいし、勉強になります。 接客サービスはとても奥が深くて、いつまでたっても難しいことが多く、新しい気づきを得ることができています。このタイミングで声をかけた方が良いかなとか、このタイミングやこの角度で飲み物や料理を出した方が良いかな、など、いつもベストの形を考えながら仕事をしています。先輩や店長も迷った時には、一つ一つ、もっとこうした方が良いなど具体的に教えてくれるので、とても勉強になります。自分が狙ったことがお客様に喜んでもらえた時には、とても嬉しいですし、それを直接感じれることが接客サービスの一番のやりがいだと思っています。
どんな人がこのお店には向いていますか?
色々な人にふれあい、話すことが好きな人が良いと思います。常連客も多いですし、話をする機会も多いので、楽しんで話をできる人には向いていると思います。それから、忙しい時にはテキパキとテンポよく仕事を進めることが必要ですが、どうしてもミスをしてしまうこともあります。そのような時にでも、お客様には明るい顔を見せて、サービスをし続ける姿勢が必要になりますので、ミスをしても切り替えて次に向かって考えられる、対応力も大事だと思います。 あとは、パートでも新人でも成長意欲がある人にはたくさんのことに挑戦してもらえたり、任せてもらえることもできる環境ですので、成長意欲が高くてサービス経験やコミュニケーション力を磨きたい人にはもってこいだと思います。是非一緒に楽しく働いていきましょう。

FAQ よくある質問

社員の構成や年代はどんな感じでしょうか?
フルタイムで働く社員は7人。40代4人、30代2人、20代1人という感じです。アルバイトは大学生の子が中心です。どちらかというと、若い活気がある組織というよりかは、落ち着いて働ける環境という感じです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

都電テーブル早稲田店

なるたけ虎ノ門ヒルズ店