親しみやすさを磨こう
トヨタカローラ栃木株式会社

ABOUT 会社紹介

「親しみやすさ」を磨いて、【選ばれるディーラー】そして【選ばれる会社】を目指します!

【選ばれるディーラー】であり続けるための私たちの武器は、「親しみやすさ」。 ― もっと気軽に、もっと多くの人に、頼っていただきたい。 ― 安全・安心・快適なカーライフを、ずっとサポートし続けたい。 お客様にとって「話しやすい」「相談しやすい」存在を目指しております。 仲間とのチームワークを楽しみながら、日々「親しみやすさ」を磨いていく。 そんな仕事ができる方、そんな仕事がしたい方、ぜひ私たちの仲間になりませんか! ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 社員からも【選ばれる会社】になるために ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ■栃木県内のディーラー初、『日曜定休』の導入! 2024年1月から働き方改革の一環として、「月に2回、日曜の全店休業」をスタート! この取り組みは、スタッフの声を反映したものです。 当社では全社員を対象に、年2回『意識調査(従業員満足度調査)』を行っており、 30代~40代の子育て世代から、「土日に休みを取りにくい雰囲気がある」という声が上がりました。 「だったら日曜定休を導入してみよう!」と実行した結果、 意外にも売上などに影響せず、プライベートとのメリハリをつけて働きやすくなったことで社員のモチベーションがUP! 離職率の低減にも成功しました。 * 今後もスタッフみんなが素直な気持ちを話せるような「親しみやすい会社」を目指し、 働きやすさの改革を続けることで、よりよい職場環境づくりや人材確保にもつなげていきたいと考えています。

BUSINESS 事業内容

【お客様のカーライフをトータルサポート】

販売だけで終わらず、 安心・安全なカーライフを支え続けます。
●トヨタ車の販売(新車・中古車) …トヨタ正規ディーラーとして、栃木県内の営業拠点でトヨタ全車種を販売。 ●自動車保険のご案内 …自動車保険の代理店としてお客様の相談にも対応します。 ●点検・整備・修理 …トヨタ基準の高い技術力で車を整備、納車後もサポートし続けています。 ★全トヨタ販売店のサービスエンジニアが競う技術コンクールで、全国大会に10回連続で出場!(北関東ブロック予選を10回連続で勝ち抜き!) 数あるトヨタ系ディーラーの中でも「技術力の高さは負けない」と自負しています。
営業拠点は栃木県内全域!
<栃木県内に24店舗&GR Garageを展開> トヨタカローラ栃木ならではの「親しみやすさ」を武器に、各地域に密着して営業。 それぞれのエリアに特化しながら、お客様のカーライフをサポートしています! 【本社】 ・宇都宮市上横田町798(宇都宮上横田店に隣接) ▼各店舗情報について、詳しくはこちらをcheck☆ https://www.corolla-tochigi.co.jp/store

WORK 仕事紹介

<チームワーク抜群!>それぞれの立場でお客様と向き合いながら、スタッフみんなで店舗をつくっています!

営業スタッフ
<お客様とのコミュニケーションを楽しめる方にピッタリ> *中途入社4割(内、20代~30代で転職した方が9割) *営業未経験からスタートした方も多数活躍中! *「提案力」がある方よりも「聞き上手」な方を求めます! 【お客様と会社をつなぐ重要な役割】※飛び込み営業なし 新車・中古車の販売、自動車保険のご案内から始まる、会社とお客様のお付き合い。 営業スタッフはそのフロントに立って、お客様1組1組との信頼関係を築きながら、快適なカーライフをサポートします。 ※その他、店舗イベントの企画運営などをお任せすることもあり、多方面での仕事を楽しめます!
営業アシスタント
<お客様との長期にわたるお付き合いを楽しめる方にピッタリ> *接客・販売経験者は活かせます(車の知識は不問) *一人のお客様を長く担当できる、やりがいあるお仕事! *定着率バツグン!おもてなしの心を大切に働ける方、歓迎! 【来店されたお客様をご案内する店舗の顔】 お客様が店舗で快適に過ごし、気持ちよく帰っていただくためのお仕事。展示車を見にいらしたお客様をご案内したり、点検整備での受付をしたり、営業スタッフ・エンジニアに引き継ぐ役割も担っています。各種書類に関する事務・手続きなどの幅広い業務も行います。 ※営業スタッフへ職種転換した社員も!入社後も、人それぞれの活躍の仕方を選択可能です。
サービスエンジニア
<高い技術力を習得しながら、お客様とも接したい方にピッタリ> *日常点検がメイン!未経験・無資格から働けます。 *資格取得支援あり!働きながら資格取得に必要な技術が身につく! *もちろん有資格者(自動車整備士3級以上)も大歓迎! 【お客様の車のことは何でも分かる“車のかかりつけ医”】 故障個所を修理するだけでなく、安全のための点検や、故障を防ぐための予備整備なども行います。 整備内容の説明は担当エンジニアが行うため、お客様と接する機会も多いお仕事です。 ※トヨタ系ディーラーの技術コンクール(点検整備・修理に必要な能力、接客スキルなどを競うコンクール)の全国大会出場者が多数!確かな技術を間近で学べます!

INTERVIEW インタビュー

インタビューは、採用特設サイトをcheck!!♪
新卒・キャリア採用それぞれ、計12名のリアルな声を載せています!
https://www.corolla-tochigi.co.jp/file/special/33201/26504/recruit1/people/index.html

BENEFITS 福利厚生

【研修制度】フォロー研修など充実!

入社後の1年は特に教育研修を充実させており、時間にすると「年間のべ330時間」! 未資格者を対象とした研修・業務フォロー体制が充実しているので、 新卒採用・キャリア採用問わず、実業務を行いながら仕事に必要な知識や技術を身に付けられますよ! ▼研修制度について、詳しくはコチラをcheck☆ https://www.corolla-tochigi.co.jp/file/special/33201/26504/recruit1/training/index.html

【休日・休暇制度】7~10日間の大型連休が年3回!

<ワークライフバランスを大切に働けます> ★GW・夏季・年末年始の年3回、7~10日の連休あり!(2025年実績) ★しっかり休める!年間115日(2025年実績) ★残業平均:1日1時間程度(11月下旬~3月までの繁忙期は残業多め、他の時期は少なめ) ★産休復帰率100%!パパ育休&短時間勤務の取得実績もあり!

【他、福利厚生】

★エンジニアウェアは会社でクリーニング(家で洗濯しなくてOK) ★トヨタ車をお得に購入できる自家用車購入特典制度あり ★社員旅行あり、那須別荘あり  …など、その他福利厚生も充実しています! <健康経営有料法人に認定されました!> 2021~2025年度・5年度連続で、経済産業省に「優良な健康経営を実践している」と認定されました。

FAQ よくある質問

日曜定休は、月に何回ありますか?
繁忙期の2月~3月を除き、おおむね月に2回です。 週により「日・月定休」または「月・火定休」となっています。 ※月曜が祝日の場合もお休みとなります。 整備点検などの予約はLINEで受付可能なため、業績やお客様への影響もほとんど出ておりません。 安心して休んでいただけますよ!
勤務地は選べますか?
選べます! 新車・中古車どちらの販売店を希望か、どの店舗(エリア)での勤務を希望かなど、事前にお伺いします。 面接時にお気軽にご相談くださいね。
評価制度について教えてください。
グレードごとに可視化された評価表を用い、自己評価・店長評価・人事評価を行います。 店長との面談は月1回、人事評価は賞与前に実施しています。 ※評価表…現段階での「目指す姿」「自分の役割」などが把握できる表となっています。 ※賞与年3回(3月、7月、12月)