精密部品メーカー ~世界基準のモノづくりを山形から~
ミネベアミツミ株式会社 山形事業所

ABOUT 会社紹介

【ミネベアミツミ山形事業所】世界シェアNo.1製品と技術で生活を支える、相合精密部品メーカー

【おすすめポイント】 ★世界シェアNo.1の製品や世界最小・世界最薄の製品を多数保有! ★山形にありながら、高い技術力を武器に世界をリード! ★食堂や寮、休暇制度などの待遇・福利厚生も充実! 【~世界基準のモノづくりを山形から~】 山形事業所は、東証プライム上場のミネベアミツミグループのミツミ電機「光デバイス事業部」として、主に世界的メーカーの最先端スマートフォンやゲーム機器等に搭載される小型カメラ基幹部品の設計・開発・製造を行っています。これまでも、時代や世界のニーズに合わせて、世界トップシェア製品やヒット製品の開発に携わってきました。山形で暮らしながら、高い技術力を武器に世界基準のモノづくりへ挑戦することができます。当社はエンジニアの情熱が原動力の製品開発型企業です。 【当社概要】 ミネベアミツミは、ベアリング、モーター、センサーから半導体まで幅広い製品群を持つ「相合精密部品メーカー」として、 世界シェアNo.1の製品や世界最小・最薄の製品を多数保有しています。 当社の超精密技術は、エアコン・掃除機・ドライヤー、ゲーム機などの家電製品、スマートフォン・パソコンなどの情報機器、自動車・航空・宇宙製品、そして医療機器など、幅広い分野で使用され、目に見えないところで皆様の生活を支えています。 世界28カ国、130生産・開発拠点に事業展開し、2029年3月期で売上高2.5兆円・営業利益2,500億円を目指し取り組んでいます。

BUSINESS 事業内容

世界中で使われる最先端スマートフォン用カメラ部品の設計・開発・製造

~世界中の人々の思い出を、瞬間を、キレイに残す~
山形事業所では、主に世界のスマートフォンメーカー向けにOIS(光学式手ぶれ補正機能)付きオートフォーカスカメラアクチュエータを開発しています。 世界中で使われ、日常生活やビジネスにおいて欠かせないツールとなったスマートフォン。 その美しいポートレート撮影やブレ・ボケの少ない動画撮影を可能にしているのが私たちの技術です。
製品紹介:カメラアクチュエータ
スマートフォンなどのモバイル機器に搭載される小型カメラの自動焦点合わせ(オートフォーカス)や手ぶれ補正(OIS)を行うための小型アクチュエータです。 CAD/CAEによる高精度な設計とミネベアミツミの精密組み立て技術により、高品質・高信頼性を実現しています。 ◆オートフォーカスアクチュエータ(VCM) 【用途】モバイル機器やドローン用などのカメラモジュール向け 【特長】モバイル機器の薄型に貢献する低背化、優れたチルト・ストローク特性を実現 ◆光学式手ぶれ補正機能付きオートフォーカスアクチュエータ(OIS) 【用途】スマートフォンやタブレットPCなどのモバイル機器用カメラモジュール向け(高画素用) 【特長】独自のレンズバレルシフト方式による超低背化、先進的な手ぶれ補正技術により高品質な撮影を実現
製品紹介 : カメラモジュール
高精度な組み立て技術と画像評価技術を有しており、モバイル機器やゲーム機、車載、FA(Factory Automation)向けに高画素かつ小型・薄型のカメラモジュールを提供しています。 ◆カメラモジュール 【用途】モバイル機器用、ゲーム機用、車載用、FA(画像処理用)向け 【特長】小型カメラモジュールの先駆けとして、 低背化と高画質を実現
◆イベント最新情報
■山形事業所「1Dayイベント」 山形事業所で設計開発しているスマートフォン等向けの最先端カメラ技術、 生産現場で量産を行う自動機開発、次世代IoT製品のソフトウェア開発などに興味がある方に向けて、 数時間で理解を深めることができるイベントです! カメラ製品の設計開発職の先輩社員も登壇します! 【実施日時】 ・4/15(火)  13:00~15:20 【内容】 ・3DCADやCAEを用いた「製品設計者」の仕事デモ体験 ※先輩社員登壇 ・自動機開発などの「生産技術職」紹介 ・次世代IoT製品の「ソフトウェア開発職」紹介 ・実際に働くオフィス見学や製品展示室紹介 ・Q&A 【お申込み方法】 ・希望される方は、下記申込フォームから、参加希望日をお申込みください。 (ミネベアミツミホームページの「2026インターンシップ」からもお申込み頂けます。)  申込フォーム:https://forms.gle/BrDpaQmHyWtzKVcr8  ※お席数に限りがありますので、お早めにお申込みください。  ※詳しくは、お申込み頂いた方へご案内いたします。   上記の日程以外にも随時開催予定です!

WORK 仕事紹介

世界トップシェアと世界をリードする技術力

世界で活躍する製品を開発!(製品技術職)
アイデアをもとに製品を作り出す仕事です。3DCADやシミュレーションで機械のデザインを行います。性能だけでなく、量産効率を意識し設計開発することが重要となっています。 また、プログラミングを行い製品動作を制御したり、完成した製品がお客様の要求や基準・性能を満たしているかなど製品評価・解析も行っています。技術とアイデアで、世界中で使用される製品を生み出す興奮と充実感を体感出来ます。
製造の舞台を設計!(生産技術職)
部品を組み上げる順番やどういった自動機を配置するか工程を設計し、製造プロセスを計画。効率改善とリードタイムの短縮に挑戦し、良品率(歩留まり)の高い生産を実現しています。 また、各製品を生み出す自動機や治具、工法の設計を行っています。自社で設計開発し、自分の手で動く自動機を確認・改善。自分の手で作り上げたものが実際に動く瞬間や製造現場での活躍がやりがいの源となっています。 ※詳しくは、当社のインターンシップや説明会などでご紹介します。
次世代IoT製品の開発!(ソフトウェア開発・設計職)
IoT事業開発部門は、東京を中心として全国に分室があり、各地方でソフトウェア技術者を集めています。 山形事業所内のIoTソフト山形分室では、組み込みソフトウェアの開発をメインとしています。 家のドアを鍵を使わずにスムーズな解施錠が行える「スマートロック」や、 環境状況(風速、温度、気圧、降雨、照度、UVなど)をモニタリングできる「環境センサー」、 スマホ等から光を自在に調整し空間を演出できる「ムービングスポットライト」など、 スマートシティに向けた次世代IoT製品を創出しています。

INTERVIEW インタビュー

入社3年目社員(製品技術職)
担当されている業務や会社の魅力を教えてください。
【担当業務】スマートフォンのカメラに搭載されているオートフォーカス機能や 手振れ補正を行う「アクチュエータ」の製品評価及び、不良解析業務 世の中にある様々な製品に当社の部品が組み込まれており、 高い技術力を持ち社会を支えているところや、 日々事業を拡大させ成長し続けているところに魅力を感じ、当社を志望しました。 若いうちから大きな仕事を任せてもらえるところや、 工場が海外にあり海外工場と英語でやり取りをしたり、 海外出張を経験できる機会もあるので自分の成長につながるところも魅力の一つです。 独身寮、社員食堂、リフレッシュ休暇制度など、 福利厚生が充実していることも嬉しいですね。 これからもっと自分の技術を磨き、製品評価に関する知識や解析技術を高め、 より高性能・高品質な製品を生み出し世界中の人に使ってもらいたいです!

BENEFITS 福利厚生

求人情報(2026年新卒採用)

【初任給】  博士了:295,500円  修士了:271,000円  大卒・高専専攻科卒:250,000円  高専本科卒:209,000円  短大・専門卒:197,000円   ※2024年卒新入社員実績 【諸手当】家族手当、通勤手当、住宅補助手当、残業手当 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月・12月) 【応募資格】  2026年3月高専・大学卒業及び修士・博士課程修了見込者  既卒者(正規雇用での就労経験がない、大学または大学院卒業後3年以内の方)

寮や食堂など待遇・福利厚生が充実!

【福利厚生】  各種社会保険制度、財形貯蓄、社員持株会、育児休業・介護休業制度、独身寮、社員食堂など 【休日休暇】  完全週休2日制(土・日、祝祭日)年間休日121日  ※GW、夏期・年末年始休暇含む  有給休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇、育児休暇制度など

スキルアップをサポートする研修制度が整っています!

【各種研修制度】  新人社員向けや若手社員向け、若手リーダー育成研修などの階層別研修、  ビジネススキルや英語などのe-ラーニング支援制度など  ※詳しくは、下のFAQ(よくある質問)をご覧ください。

FAQ よくある質問

選考やインターンシップへのエントリー方法を教えてください。(2026新卒採用向け)
ミネベアミツミ本社ホームページやマイナビ、リクナビ等より、当社へエントリーください。 エントリーいただけますと、インターンシップ情報や選考に関するご案内など随時お知らせいたします。是非エントリーをお願いします。 【本社ホームページURL】 https://www.minebeamitsumi.com/corp/recruit/
寮について教えてください。
独身寮が充実しています。寮費の安さは、大きなメリットです。県外出身者の多くの方が利用されています。入居可能期間はありますが、長期で入居可能です。
どんな研修制度がありますか?
学生時代に学んだことが通用するのかどうかが皆さん心配だと思いますが、新入社員の方は、入社後本部で1週間、その後事業所で2週間新人研修があり、その後部署配属となり、部署ごとに技術研修や業務研修を実施します。 業務に必要な知識は、新入社員1名に先輩指導員が2名付いて、実際の仕事や技術研究テーマに沿って学んでいきますのでご安心下さい。 そのほか若手社員研修やリーダー育成研修など順を追って受けて頂きます。スキル研修では、海外赴任前の研修や、英語力強化のための支援を行っています。
食堂について教えてください。
開放的な食堂でお食事いただけます。定食から麺類など、日変わりで5種類から選べます。毎日美味しく健康的なランチを安価で食べることができます。 社員から大変好評を受けています。
海外での勤務の可能性はありますか?
海外での勤務のチャンスはおおいにあります。 ポジションによっては、入社2、3年目頃から短期的な海外出張の機会もあり、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 大規模工場を海外にも有している為、現地社員との交流や製造現場の改善を通じ、自身の成長を肌で感じることが出来ます。
山形事業所で働きたいと考えていますが、国内転勤はありますか?
山形事業所勤務をベースとして、ご活躍いただけます。 また、全国に拠点がありますので、個人のスキルアップを希望すれば、一定の条件を満たすことにより国内拠点への転勤でチャレンジできる環境も整っています。
働き方への取り組みなど行っていますか?
当社では、従業員のワークライフバランスへの配慮が、従業員のやりがいや充実感につながる重要な取組であると考えています。そのため、働きやすい職場環境づくりや出産・育児、介護などのさまざまなライフイベントに柔軟に対応できる制度を設けています。 そういった取組が評価され、国や県より様々な企業認定を受けています。 【直近の受賞歴】 ・「ダイヤモンドスマイル企業認定」取得 (ワークライフバランス推進企業として) ・「くるみん認定」取得  (子育てサポート企業として) ・「えるぼし認定」取得  (女性活躍推進企業として)