暮らしの未来と電力の安定供給へ、一人ひとりが技術の高度化を
岬工業株式会社

ABOUT 会社紹介

「誰にでも始められる、誰にもできない技術を」というテーマで、“技術者集団”として成長・スキルアップOK

岬工業株式会社は、関西電力管内の火力・原子力発電所のメンテナンス業務を主力事業とし、経営理念である「創意工夫」を凝らしていくことで、暮らしの未来と電力の安定供給への貢献を社命としています。 == 今回、福島第一原子力発電所における、主要機器の定期点検・保守・メンテナンス業務に関わるスタッフを募集します。 岬工業株式会社の採用の大きなテーマは、「誰にでも始められる、誰にもできない技術を」。 未経験・無資格からのスタートであっても、“誰もできないような技術=信頼と実績があってこそこなせている業務”を身につけることができるという社内教育体制を完備。当社の実績に裏打ちされた技術者集団として、大きく成長・スキルアップを果たしていただける環境をご用意して、ご応募をお待ちしています!

BUSINESS 事業内容

原子力発電所の保守・メンテナンス業務
原子力発電所に関して、1970年に美浜原子力発電所が運転を開始して以来、当社は高度なメンテナンス技術を駆使し、徹底した安全管理を実践。原子力発電の安定運転に大きく貢献して参りました。 社是である「和と輪」、社訓の「安全、技術、礼儀」を重んじるとともに、社員一人一人が技術の高度化に努め、安全・施工品質・工程管理の徹底化を推進していくことで、日本の原子力発電とともに歩みを進めてきた会社との認識もいただいています。

WORK 仕事紹介

■現在募集中の職種

原子力発電所の技術職(施工管理)
☆「誰にでも始められる、誰にもできない技術を」という採用の大きなテーマのもと、未経験・無資格歓迎で、福島第一原発の点検・廃止措置に関わる技術職(施工管理)を募集します。 <具体的には> ・廃止措置工程に基づく各種工事、点検工事 ・入社3年程度は先輩社員と同行し、技術力を身に付けるため各工事に従事し、以降は工事の管理監督を行っていただきます。
原子力発電所の技術職(放射線管理)
☆「誰にでも始められる、誰にもできない技術を」という採用の大きなテーマのもと、未経験・無資格歓迎で、福島第一原発の作業現場における技術職(放射線管理)を募集します。 <具体的には> ・廃止措置工程に基づく各種工事、点検工事の放射線管理 ・放射性物質、放射線量の測定、作業環境管理、個人被ばく管理の作業

INTERVIEW インタビュー

総務(採用)担当/松見浩樹
会社としての人材育成方針について教えてください。
当社は、経験と実績に裏打ちされた技術力をセールスポイントとしている会社なので、いずれの業種に関しても、経費・時間・手間を惜しむことなく人を育成・成長させていくのが基本方針です。 入社の時点で、資格や経験は問いません。入社されてから、しっかりと技術・知識を学び、そして資格取得を目指していただければと考えています。 具体的には、放射線管理の業務であれば、国家資格(第1種・第2種放射線取扱主任者)を取得していただくことを最初の目標として欲しいですね。この資格の取得に関しては、試験のほかに実地研修が必要なのですが、その際の宿泊代・交通費含めて、取得に関する費用は全て会社が負担します。 施工管理の方も、施工管理技士のほか、担当する業務に応じて必要な資格、玉掛け・溶接などの技能講習を取っていただくスタンスです。 国家資格試験においても、当社指定の資格は1回目の受検で合格すれば祝い金も支給します。 資格取得以外の面でも、「安全・技術・礼儀」といった当社が大切にしている点を重視して社員教育を行っていてきます。これらは社会人としての基礎的な部分でもあり、技術集団として最も大切にしなければいけない心がけであると、当社では考えています。
どのような方に応募いただきたいですか?
一般論的な言い方になりますが、前向きかつ真面目に業務に取り組める人材を求めています。一緒に楽しく、充実した働き方をしていくためには、欠かせない要素ですから。 当社の社員には、職人として技術力に特化した方がいる一方、現場監督としてリーダーシップやコミュニケーション能力を発揮して工事の指揮をとって活躍するスタッフもいます。 そういう意味では、「自分は黙々と仕事したい」という方も歓迎ですし、人に指示を出して現場を仕切り、リーダーシップを発揮していきたい方、そのどちらも活躍いただける環境だと思います。ご本人の希望や特性を判断して、適材適所に配置して参ります。

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

現在、富岡町では新築のアパートやリノベーション済みの物件が増えてきており、当社でも単身用の借上アパートをご用意しています(ほか、広野町にも物件あり)。この物件は、月額5,000円(光熱費込み)で利用いただくことが可能です! 富岡町では現在、県外からの移住者が増加中です。行政側からの移住支援策もありますので、面接時などにお問い合わせください。

遠隔地からの応募について

当社の技術力や経営方針、また福島復興に興味のある方からの広い応募をお待ちしています。 面接は基本的に対面で行います。大阪・福井、もしくは福島営業所の3カ所から、都合の良いところを選択していただけます。 また、応募前にカジュアル面談として、WEBで個別の会社説明の設定が可能です。働き方や待遇、実際の職場の雰囲気など、さまざまな疑問にお答えします。

働きやすい職場環境づくり

☆当社は、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されています。時短勤務可・婦人科検診への費用は会社負担なども含め、従業員の健康増進へ積極的に取り組んでいます。 ☆働きやすい環境づくりのため、以下の設備を完備しています。 個人用ロッカー・給湯室・ドリンク自販機・ウォーターサーバー・電子レンジ・冷蔵庫・洗面所

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
現在、福島営業所のスタッフは、当社が拠点を置く大阪本店・福井本社および各営業所からの転勤者がほとんど。先輩移住者として、さまざまな相談をしていただくことができます。 今後は、さらなる事業拡大および福島営業所の拠点補強を見据えて、積極的に県外在住者の採用も進めていく予定です。ご不明な点がございましたら、お問い合わせくださいませ。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

岬工業株式会社 福島営業所