地域農業を支える仕事!
株式会社南東北クボタ

ABOUT 会社紹介

当社について

農業機械業界において創業134年の株式会社クボタ製品を取扱う販売会社です。 平成24年7月に福島クボタ、庄内クボタ、山形クボタの3社が統合し、新たに南東北クボタとして発足しました。 近年、農業の世界は大きく変化しようとしています。 就農者の高齢化や新規就農者の不足、耕作放棄地の拡大、米価の低迷。 これらの課題を解決するには、農業機械が重要な役割を果たします。 情報通信技術を駆使したICT農業や、最新のコスト削減技術を用いた農業機械は、農家の所得倍増を後押しします。最先端の技術を武器に農業の未来を切り開く事を使命として、私たち、南東北クボタは地域に貢献していきます。

BUSINESS 事業内容

「農業機械」トップ販売企業としてのプライド
南東北クボタが扱うのは、農業を効率的に行えるようにアシストするあらゆる農業機械です。 トラクタ、田植機、コンバインといった大型機械をはじめ、運搬車や草刈機など幅広い製品ラインアップでお客さまの多様な営農ニーズにお応えします。 また、手厚いアフターメンテナンスも、クボタがトップ企業であり続ける理由のひとつです。 修理・点検はもとより、小さな悩みや不具合、営農相談にも地域を知り尽くした営業担当とサービススタッフがじっくり対応していきます。 農業機械の販売会社として、50年に渡り地域に向き合ってきた当社は、これからも技術と知識を地域の農業とお客様のために惜しみなく発揮していきます。
クボタスマートアグリシステム
南東北クボタでは、ICT 技術を活用した営農管理の効率化に取り組んでいます。 そのひとつが、農業経営支援システム「KSASクボタスマートアグリシステム」。 電子地図とインターネットを活用し、農業経営をサポートします。 大規模化が進みつつある農業現場において、スピーディーな情報共有と作業効率の向上は不可欠。 農家の栽培ノウハウや知恵をもとにムダな作業やコスト削減といった管理の効率化を融合する事で付加価値と生産性の向上を実現する営農サイクルを構築し、未来の農業の発展を目指します。 詳細は下記をご覧くださいませ。 https://agriculture.kubota.co.jp/ksas/

WORK 仕事紹介

現在募集中の職種はこちら!
①営業 各種農業機械の販売をお任せします! ②整備 各種農業機械の修理・整備など 詳細については、ページ下部の詳細からご確認ください。

BENEFITS 福利厚生

研修制度の充実

クボタグループでは、しっかりとした研修制度を設けておりますので、成長できる環 境が整っています。

遠方の方も応募歓迎!

オンライン面接対応可能ですので、お気軽にご相談ください!

各種社会保険完備・退職金制度・各種手当有り

・各種社会保険完備 ・退職金制度有り ・賞与制度あり(前年度実績 年2回) ・日曜、年末年始、夏季休暇あり ・年間休日115日 【自動車通勤可!】 ・交通費:24.500円(上限あり) ・家族手当:5,000円/人 ・技能手当:~2,500円

移住を伴う就職・転職者向けの住宅サポート

弊社は「川俣町・移住定住等支援事業」に参加し移住者の就職を歓迎しています! 川俣町では、移住者向けに様々な補助制度があり、以下のような制度の活用が可能です。 【かわまた暮らし体験住宅】 暮らしを手軽に体験できる戸建ての宿泊施設があり、面接等でお越しの際もご利用が可能!(一泊2,350円) 【リノベーション済みの公営住宅】 移住者向けリノベーション済み公営住宅の4戸をご利用可能!2LDK(53.08㎡)(月額3万円) 【ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金】 ふくしま12市町村への往復交通費を約半額補助!就職面談や現地での先輩移住者訪問、物件探しにご利用可能です。 【移住支援金】 全国からの移住者が対象!はじめてのふくしま12市町村移住なら最大200万円の支給制度があります。 【住宅取得支援奨励金】 県外から転入して1年以内に住宅(新築・中古住宅)を取得した方へ、取得費用の一部を支給(最大200万円) 【空き家改修等支援金】 空き家を購入して改修・片付けした移住者へ、その費用の一部を支給(最大250万) 【移住者の繋がりを作る交流イベント】 移住者向けの交流会・異業種交流会」など、多数の交流会を実施しております! (※各制度には規程があるため活用の際には必ず行政等のご案内を参照するか、下記の川俣町移住・定住相談支援センターにお問い合わせください) また、町内には様々なサークル活動、スポーツ活動等があり、里山暮らしを楽しんでいます! 卓球、スポーツ吹矢、グラウンドゴルフ、ボッチャ、ヨガ、ウォーキング、ランニング、ダンス、舞踊、芸能伝承・盆踊り、歴史、民謡、ギター、カラオケ、ケーナ、美術、書道、写真、将棋、蕎麦打ち、パン教室など多数 詳細については、移住者支援情報はポータルサイト「かわまた暮らし」に集約していますので、あわせてご覧ください。 【川俣町移住・定住相談支援センター】 平日 8時30分~17時15分 電話でのご相談:070-4851-6912 問い合わせフォーム:https://x.gd/ckged

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。