私たちと一緒に働いてみませんか?
学校法人稲羽学園認定こども園みどり幼稚園

ABOUT 会社紹介

明るい教職員が多く、楽しい職場で働こう!

教職員が多く、アットホームな職場で一緒に働きましょう。

WORK 仕事紹介

幼稚園型認定こども園として、0歳から就学前までのお子様と楽しく過ごします!

保育教諭及び保育教諭補助、幼稚園バス乗務(園児誘導)等
昭和39年にみどり幼稚園は認可を受けました。令和5年度より認定こども園に移行し、0歳~就学前までのお子様と楽しく生活しております。明るい教職員が未来ある園児を教育及び保育を行っております。

INTERVIEW インタビュー

図司 琴美先生
上司や同僚とのコミュニケーションは取りやすいですか?
日々の保育の中で声を掛け合ったり相談したりと、コミュニケーションが取りやすい環境だと感じています。行事の準備などで意見を出し合う場面も多く、チームとして協力しながらより良い保育を目指す雰囲気があります。困った時にもすぐに相談できる温かい職場だと思います。
仕事の中で特にやりがいを感じる瞬間はいつですか?
子ども達の成長を日々感じられる瞬間に一番やりがいを感じます。できなかったことができるようになったり、笑顔で「せんせい見て!」と話しかけてくれる姿を見ると嬉しくなります。また、運動会や作品展、発表会などの行事をみんなでやり遂げた時には、大きな達成感を感じます。
有給休暇は取りやすい雰囲気ですか?
事前に相談すればお互いフォローし合いながら休みを取ることができる環境です。行事や業務との兼ね合いを考えつつも、職員同士の理解があり、無理なく有休を取得できる雰囲気だと感じています。休暇後もスムーズに仕事に戻れるよう、声をかけ合う姿もあります。
その他教職員のインタビューは?
認定こども園みどり幼稚園のホームページをご覧ください。

FAQ よくある質問

子どもたちにどのような姿に育ってほしいと考えていますか?
教育目標である「仲良く・元気に・やりぬく子」を目標とし、お友だちや先生と仲良く、様々活動や行事等をクラスや学年のお友達と元気にやりぬくことを目指しております。子ども達が「幼稚園楽しい!」と思ってもらえるような先生がたくさんいますよ!
研修やスキルアップの機会はありますか?
正社員保育教諭及び常勤パート保育教諭は1年目よりキャリアアップ研修に参加し、各分野の研修が行える環境です。また、救命救急講習会や岐阜県私立幼稚園連合会や各務原市幼稚園連合会主催の研修にも参加可能です。
長く働き続けるためのサポート体制(育休・時短など)はありますか?
長く勤務して頂けるように育休制度や育休後の短時間勤務等はご相談ください。認定こども園みどり幼稚園は長く勤務して頂ける環境づくりに力を入れております。