医療福祉のオモロイをカタチに
株式会社MediGo

ABOUT 会社紹介

GO-LIFE ~ オモロイを実践し、みんながワクワクする社会を創る ~

私たちは、顧客ファーストで医療福祉専門職としての想い、情熱、こだわりを「オモロイ」で表現しています。 医療福祉のオモロイを実践し、年代や障害問わずみんながこれからの人生について希望の持ちワクワクできる社会 GO-LIFE の実現を目指しています。

BUSINESS 事業内容

大阪泉州地区の「健幸まちづくり」をしています。

「健幸まちづくり」とは
私たちは、リハビリGOを健幸支援ステーションの拠点とし、「健幸まちづくり」を行っています。 健幸支援ステーションは、介護が必要になればリハビリGOで自立支援のサポートを行い、介護が必要なる前段階の方には行政とも連携をしながら介護予防にも関わっていきます。また、これからの日本を背負っていく子供から働き世代に対しても健幸支援として関わり、地域の方々の相談場所、他事業所のサポートなど専門職の力で地域全体を包括的に支援していきたいと考えています。
リハ栄養センターリハビリGO
リハビリ専門職と管理栄養士で「良くなりたい方が良くなれる場所を作りたい」と思い、リハビリGOを開設しました。 【事業展開】 2022年5月 リハ栄養センターリハビリGO泉大津 2023年2月 歩行リハ栄養センターリハビリGOwalk堺鳳 【FUTUREビジョン】 2024年度 リハビリGO深井店OPEN予定 2025年度 リハビリGO和泉中央店OPEN予定
GOツアー(デイサービス向け旅行事業)
リハビリGOの自立支援の一環として、デイサービスの利用者様とスタッフで旅行にいっています。 高齢者や障害者は協力がないと1人ではなかなか旅行にいくことが難しい現状にあり、旅行に行けるのに「自信がない」「不安」「移動手段がない」などバリアがあります。このバリアをスタッフが一緒に取り組むことで、「行きたい」から「行ける」に変わり今後の人生を有意義に過ごしてもらえるようになってもらいたいと考えています。 旅行好きなスタッフも楽しんで旅行に行ってもらっています。
その他、介護予防事業など
【介護予防事業】 ・通いの場への出張講座(泉大津市あしゆび体操) ・泉大津市通所C事業(元気塾)・訪問C事業 ・岸和田リビングほしがおか など 【その他】 ・ちょこっとカフェ(鳳店での一般向けイベント) ・みんなのGO(泉大津市みんなの居場所事業) ・栄養サポート事業(他事業所との提携)

WORK 仕事紹介

「健幸まちづくり」を担う仕事です!

運動指導員、リハビリ専門職、リハビリ看護師など
リハビリ専門デイサービスでの運動指導をするお手伝いをしていただいております。利用者様は元気な方が多く、一緒に利用者様の悩みを解決できるか考えながら仕事をしています。スタッフは20~30代スタッフが中心に活動しており、日々笑顔で元気にお仕事しております。 GOツアーで利用者と旅行に同行し、リハビリ成果を共に喜び合うこともできます。
看護師、管理栄養士、歯科衛生士
リハビリGOスタッフとしてや介護予防・健康支援事業など多様な「健幸まちづくり」事業の一つに短時間やスポットで勤務していただくことも可能です。 例1、栄養指導、口腔状態の確認やケア 例2、利用者の体調確認のみの短時間勤務 など

INTERVIEW インタビュー

兼光 信也/代表取締役
どんな人に働いてもらいたいですか?
スタッフへの行動指針として「元気に自分から挨拶」、「謝罪ではなく感謝」、「ポジティブな受け答え」があるのでこの行動がとれる方や責任感を持って仕事をしてくれる方に働いてもらいたいと思っています。 また、会社としては2022年に事業を開始し小さな会社なので一緒に会社を作り上げたいと思うエネルギッシュで積極的な方を募集しています。
会社の魅力は?
1人1人の個性を活かし、社会に貢献している実感を感じながらやりがいを持って仕事をしていただけます。 スタッフは20~30代の若い世代が多く、会社としてこれから色んな事業を進めていく予定のため、本人次第で様々なキャリアを考えてもらうことができます。
会社を経営する上で大切にしていることはなんですか?
ありきたりではありますが、会社の理念や方針を理解し行動しようとしてくれる方を大切にしたいと考えています。 いくら能力があっても、会社の方針とは別の行動をしていれば良いチームワークも生まれませんし長期的に会社の成果として発揮しにくいかと思います。 そのため、年2回経営方針発表会を開催することや行ってはいけない3つの行動(他人のせい、ネガティブ・愚痴、利用者本位ではない行動)を周知することで、皆が同じ方向をみて気持ち良く働ける環境を作っています。

BENEFITS 福利厚生

交通費あり

職場までの交通費は1万円まで支給します。

堺市で表彰された事業所で勤務可能

2023年「堺市働きやすく魅力あふれる事業所表彰」で表彰された「歩行リハ栄養センターリハビリGOwalk堺鳳」でやりがいを持ちながら勤務していただけます。

FAQ よくある質問

キャリアアップは可能ですか?
可能です。法人で今後多事業展開をしていきますので、入社時と違う部署で活躍することや同じ部署で役職になることも可能です。 人事評価制度と一体化したグレード制度を導入し、資格や年数に関わらず実力主義で昇格できるキャリアパスがあります。
未経験で資格はなくても働けますか?
可能です。同じように無資格未経験から始めたスタッフも複数在籍しております。経験豊富なスタッフが一からフォローしていきますので安心して働いていただけます。
パート勤務の時間はどのくらいですか?
週1回3時間~勤務していただくことが可能です。年収制限も考慮して勤務していただくことも大丈夫です。
かけもちでの勤務は可能ですか?
はい、実際様々な職場をかけもち勤務しているスタッフもいてるのでご相談いただき一緒に決めていければと思います。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

リハ栄養センターリハビリGO泉大津