動力・エネルギー技術で社会に貢献するエキスパート
丸三機械建設株式会社

ABOUT 会社紹介

インフラを支える社会貢献性の高い会社です

当社は工場や製造現場の動力を担うためのボイラー、タービンといった動力・エネルギー機械の据付、保守メンテナンスを専門にするプロ集団です。 設立から72年、鉄鋼・石油製油・石油化学・製紙など、幅広い業界の大手メーカーのパートナーとして日本の産業やインフラを支えてきました。 培ってきた技術やノウハウを次代に引き継ぐ優秀な人材を育てるため、さまざまな機会を設けて、各種資格免許の取得及び社員の研修に取り組んでいます。

BUSINESS 事業内容

動力・エネルギー分野
火力発電所のボイラーやタービン 製鉄工場の発電設備 製紙工場の発電設備 などの据付、保守、メンテナンス
環境設備事業
ごみ処理施設などの機械の据付、保守、メンテナンス

WORK 仕事紹介

工場や発電所の施工管理業務
主な仕事内容 ◆ボイラーやタービン等の設備の点検、保守、メンテナンス ◆協力会社の手配や修理を担う作業者への指示 ◆工程、安全、予算管理など
未経験からでも働けます!
当社が担う分野は非常にニッチなため、先輩社員のほとんどが未経験からスタートしています。 入社後は導入研修を受けた後に現場に配属されます。 現場は数人のチームによる作業のため、常に先輩や仲間が近くにいる環境です。 業界経験がなくても、先輩社員がサポートしてくれるので、知識と経験が身につきます。

INTERVIEW インタビュー

現場職員/中途未経験入社/20代/2年目
なぜこの仕事を選んだのですか?
安定した経営基盤があること、資格取得支援制度など未経験からでも成長できる教育制度に魅力を感じたからです。 また、頑張りや成長をしっかり評価してもらえるという印象を受けたのも理由のひとつです。
職場環境について教えてください。
未経験のスタートでしたが、先輩社員の方々から日々たくさんの事を教えていただき、分からない事も気軽に聞ける環境があり技術面や知識面をしっかりフォローしていただきました。自分次第で成長ができる環境です。
スキルアップはできますか?
現場によってさまざまな設備があり、必要な知識も多くあるため、ひとつの現場を経験することでいろいろな知識や技術が身につきます。次の現場や似た作業に生かせると自分の成長を感じてモチベーションにも繋がります。

BENEFITS 福利厚生

給与・賞与

◆昇給 年1回 ◆賞与 年2回 (2023年度実績:5ヶ月分~)

休日・休暇

◆年間休日125日 ◆週休2日制(土日祝休み)  ※休日出勤した場合は振替休日が取得できます。 ◆有給休暇初年度15日付与  ※入社時期によって変動あり ◆年末年始休(12/30~1/4) ◆慶弔休暇

その他

◆各種社会保険完備 ◆退職金制度(勤続2年以上) ◆通勤費支給(上限5万円/月) ◆慶弔見舞金 ◆資格奨励金制度 ◆健康診断補助 ◆ベネフィットワン加入(福利厚生サービス) ◆社内表彰(功労者賞) ◆出張費全額支給あり ◆作業服購入補助あり ◆携帯・パソコン貸与あり ◆社員旅行実績あり(2024年2月・3月実施)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

丸三機械建設㈱ 東京支社

丸三機械建設㈱ 富士営業所

丸三機械建設㈱ 白老営業所

丸三機械建設株式会社

【正社員】法人営業(機械建設業)
月給 19万7500円 〜 33万5000円
JR神田駅より徒歩3分