今の自分を変えたい人へ!稼げる店長目指す挑戦者を大募集!
株式会社真心

ABOUT 会社紹介

20代で月55万円超えの店長へ!稼ぎも夢も仲間も手にし、人生を変える挑戦をしませんか?

★未経験歓迎!正社員デビューも歓迎! ★明確な昇給・昇格制度あり! ★頑張り次第で最速1年で店長に! 夢もやりたいことも趣味もなく、 「シフトをサボりすぎて仕事を辞めさせられた」 「これまで何も続いてこなかった」 「どの仕事にも興味がわかない」 そんな20代が 入社たった1~3年で 来来亭の店長となり、月給55万円以上! 「学生時代、勉強はクラスで下の方だったけど、 今、稼ぎはトップクラス!真心で人生変わりました!」 と笑顔で語る店長たち。 彼ら・彼女らが手にしたものは 高い給与だけでなく、 ◎具体的な夢や目標 ◎人としての成長 ◎こうなりたいと思える憧れの先輩 ◎公私ともに助け合える仲間 など 人生を豊かにする出会いと学びがたくさん。 お金目的で入社した自分勝手な社員も いつの間にか働く理由や意味を考え、 「誰かのために」「感謝」の言葉を 自然と口に出すように成長しています。 もちろん全てがすぐに手に入るわけではなく、 簡単に店長になれるわけでもありません。 指導はしっかり行います。 時には厳しいことを言う先輩も いると思います。 しかしそれは店長になったとき、 困らないための先輩からの愛情。 「私が先輩から教えてもらったことを 今度は私が後輩へ教える番。 頑張っている後輩には 夢を叶えて幸せになってほしいから」 先輩から後輩へと 真心の「みんなで幸せになる」 という熱い想いを 働くうちに感じていただけると思います。 ラーメンが特別好きじゃなくても 飲食に興味がなくても 構いません。 ただ、当社で「自分を変えたい」と 思う気持ちがあるなら ぜひ飛び込んでみてください。 【社員みんなが夢を見つけ、 その夢を叶え、幸せな生活を迎えてほしい】 この想いを第一に 当社で頑張る社員へは全力でサポートします。 まずは当社へ飛び込むところから。 その行動力でともに店長やオーナーとして 一緒に幸せな人生をつかみませんか。

BUSINESS 事業内容

「来来亭」の兄弟会社★コロナ禍にも負けなかった攻めの姿勢で新店舗続々オープン中!

「ラーメン来来亭」の運営
株式会社真心は、 全国で200店舗以上を展開する「ラーメン来来亭」の 広島県から鹿児島県の店舗を運営しています。 「社員が安心して幸せになれる職場を作る」 ことを大事に、 社員が前向きに働けるような環境やサポートを 徹底して行っています。 例えばコロナ禍では感染予防とお店の回転率アップのため 全店舗にタブレットを設置するなど、 スタッフの声をもとに柔軟に対応しています。 今後は給与のベースアップも予定中。 現在29ある店舗を60店舗まで増やすことを目標とし、 店長やオーナを目指す社員の育成と働きやすい環境作りに 積極的に行っています。

WORK 仕事紹介

<店長候補>人としての成長とこだわりを活かしたお店作りができます

まずは調理・接客から
最初は店舗運営業務からお任せします。 ・接客や料理提供、レジ打ち ・ラーメンやチャーハンなどの調理 ・食材の発注 など、 手順を覚えてしまえば誰にでもできるシンプルな作業ばかり。 まずは言われたことをコツコツ取り組んで 出来ることを増やしていきましょう。
こだわりを見つけるための異動
ある程度仕事に慣れたら 店長になるための準備として 店舗運営の仕方を教えます。 スタッフのシフト管理や育成を始め、 売上管理などが主な仕事。 当社では店長のこだわりを活かした 自由なお店作りができます。 各店長ごとでやり方が様々なので、 異動を繰り返し 多数の店長のやり方を学ぶ中で 「店長としてどんなお店を作りたいか」 「何を大事にしたいか」 とあなたのこだわりを見つけていただきます。 店長に昇格後は、 基本新オープンのお店を立ち上げからお任せ。 「接客を大事に」「味にこだわる」など あなたのこだわりを大事にしたお店作りで 売上アップを目指します。
オーナーになればより自由な働き方が実現
店長としてキャリアを積むと独立できます。 自分が店長をしていた店舗をそのまま買い取るので、 店舗探しやスタッフ集めなども必要なし。 働き方もあなたの自由なので、 これまで通り接客・調理をするもよし、 お店に立たず店舗管理に専念するもよし。 もちろん、独立後のスタッフの募集などは 全てオーナーが行うので責任も求められます。 ですが、独立した時に困らないよう、 店舗マネジメントについてはみっちり教えるので 不安少なく独立できます。

INTERVIEW インタビュー

足立インター店吉川店長◆新宮店中村店長
プロフィール
◆吉川店長(足立インター店/28歳) 2020年入社後、半年で副店長、1年後に店長代理へ昇格。 約2年半で足立インター店の店長に就任。 ◆中村店長(新宮店/26歳) アルバイトとして入社。 2021年に正社員となり、 半年後に副店長、その1年後に店長代理へ昇格。 2024年2月に新宮店店長へ就任。
入社したきっかけは何ですか?
◆吉川「なんとなくお金持ちになりたかった」 高校卒業後、専門学校に通ったり、 競艇や競輪の選手を目指したり、 お金持ちになりたくて 色んなことをしてきましたが、 どれも続きませんでした。 そんな中、たまたま見つけた真心の求人で オーナー制度があることを知りました。 特にやりたいことも夢もなかったのですが、なんとなく 「店長・オーナーってかっこいいし、 稼げるならとりあえずやってみるか」 と思い入社しました。 ◆中村「何もできなかった自分を変えてくれた店長への恩返し」 やりたいことが見つからず 目的もなく大学院にいたころ、 友人に誘われアルバイトとして入社。 当時の私は時給目当てで 仕事に対して真剣になれず、 シフトをサボるなど 人としてダメなことを繰り返していました。 コロナ禍で一度は辞めましたが、 店長がそんな私に再度働く機会を作って下さり、 真剣に働きなおすことを決意。 仕事だけでなく社会人としての基礎から学ぶ中で、 「店長に恩返ししたい」と思い、 店長がもっと休めるように 社員になることに決めました。
実際に入社して変わったことはありますか?
◆吉川「周りの人を幸せにするという目標が出来た」 入社時は「とりあえずお金持ちになりたい!」 と思っていましたが、具体的に稼いでお金をどうしたいか、 何のために稼ぎたいかはあいまいでした。 ですが、働くうちに 憧れるマネージャーや店長と出会い 日々指導を受ける中で、 「自分を支えてくれる人を幸せにするためにお金を使いたい」 と思うようになりました。 これまで何も続かなかった自分を 公私ともに支えてくれた先輩や 日々業務を真面目に取り組んでくれる店舗の後輩たち。 何よりこれまで何でも挑戦させてくれた親が 幸せになるように使いたいと思っています。 もちろん、自分へのご褒美にも使っていますよ。 最近では憧れていた最新車種の車を購入。 欲しいものを思い切って買えるって気持ちいいですね。 ◆中村「本気になれる仕事と尊敬できる人に出会えた」 社員となり初めて異動し、 店舗の運営の仕方を学ぶ中で 店長によってお店の運営の仕方が全く違うことを知りました。 「自分らしいお店作りができるって面白い」 と思い、自ら店舗異動を希望。 その後、各県の店舗を1週間ごとに回らせてもらい、 様々な店長のやり方を学びました。 その中で、「またこのお店に来たい」 と思ってもらえるような接客をしたいと思うように。 その後新宮店の店長に任命されてからは、 より良い接客を求め、失敗と挑戦の繰り返し。 アルバイト時代はシフトをサボっていたような私が 他の飲食店に行った際に どんな接客をしているか見るようになるくらい 今は仕事に夢中です。 また、アルバイト時代に拾ってくれた店長や 接客の魅力に気づかせてくれた店長など 社員として、人として成長させてくれた先輩方との出会いも 入社してよかったことの1つ。 人に興味のなかった私が 「こうなりたい!」という尊敬する人ができ、 稼ぐ以外の目標が見つかりました。
仕事をしていて大変なことはありますか?
◆吉川「スタッフからの信頼が欠かせない仕事」 今の目標はオーナーになること。 自分のお店を持つためにはただ売り上げをあげるだけでなく、 スタッフからの信用も必要です。 店長になりたての頃、 自分の店舗を任された嬉しさと売上を上げたいという想いで、 スタッフへ厳しい指導を繰り返していました。 そのせいで1年後には多くのスタッフが退社。 スタッフとはコミュニケーションが取れているつもりでしたが、 本音で話せてもらえていないことに気づきました。 それからは指導の仕方を変えるとともに 仕事終わりに後輩と食事をしながら相談に乗ることで 信頼される店長を目指しています。 今もスタッフとの関わり方は苦戦中ですが、 マネージャーや先輩店長のアドバイスや指導のおかげで 成長できています。 ◆中村「学んだことをどう伝えていくか」 接客や調理など一般社員が行う仕事は 覚えてしまえば誰でも出来ること。 ただ来来亭の店長になるには人間性が求められます。 例えば、「報連相はしっかりする」「仕事をやりっぱなしにしない」 など社会人として当たり前のことですが、 そういった基礎中の基礎から徹底して教えてもらえます。 また、なぜそうしないといけないのかを 理由と合わせて教えてもらったことで 働く意識が変わったことも。 ラーメンの器を出しっぱなしにしていた際、 「これは私物ではなく会社からの借り物だから大事にしなきゃ」 と言われ、お店にある食器や道具への扱い方が変わりました。 今はこれまで教えてもらったことを 後輩やアルバイトスタッフに 分かりやすく伝えていく立場です。 店長として学びつつも、 教えてもらってきたことを後輩にどう伝えていくか、 日々苦戦しながら店長の仕事に向き合っています。
これから真心で店長を目指す皆さんへ!
◆吉川「20代の今頑張って、30・40代の幸せな生活を掴みましょう!」 入社前、飲食に興味があったわけではなく、 やりたいことも私に何が続けられるのかもわかっていませんでした。 ですが働く中で マネージャーや店長など上の世代の先輩方から 新しい考え方を教えてもらい、アドバイスを受けることで 人として成長できていると感じています。 最初は仕事を覚えることに必死で 体力的にしんどいこともありますが、 オーナーになれば休みや働き方が全て自由。 若いうちに頑張れば、将来余裕を持った明るい生活が出来ると思うと、 少しくらい大変でも頑張れますよ。 30代・40代になって年収1000万以上稼ぎながら 自由に働ける自分になるために、 20代を全力で駆け抜けたいと思っています。 ◆中村「とりあえず挑戦してみることも大事」 やりたいことがない。 そんな自分が26歳で店長になり、 結婚して子どもができ、 今は家族のために家を買うという夢が出来ました。 若ければ若いほど可能性は無限です。 まずは気楽な気持ちで応募して挑戦することが大事。 やってみて失敗したら 違うやり方で挑戦してみればいいと思います。 社員のやってみたいという挑戦を 応援してくれる先輩や仲間がいますし、 私も全力で支えます。 自分を変えたい、そんな方は 一度当社に飛び込んでみてみませんか。

BENEFITS 福利厚生

明確な昇給・昇格制度

スキルやキャリアに応じて、スピード昇給も可能! 着実に給与アップできることが 社員の頑張る原動力に繋がっています! <出来ることが増えれば即昇給!> ラーメン場の合格すれば+1万円  ▼ 三大原則の試験合格すれば+1万円  ▼ ホスピタリティー認定で+1万円 <役職がつくと大幅昇給!> 副店長に昇格:月給約33万円~35万円  ▼ 店長に昇格:月給約55万円 ★現在全社員のベースアップも予定しています!上記金額からさらに給与アップ!

月1回の店長会議

店長になると、月に1回の店長会議に出席します。 株式会社真心が運営する店舗の店長全員が集まり、 店舗目標や売上の発表などを行います。 「こんな接客が喜ばれた」 「このようにシフト管理すると効率良いよ」 など他店舗の取り組みを共有しあったり、 相談し合ったりしています。 店長同士の交流の場として活用されています。

格安の寮有

各店舗の上の階には寮を完備。 通勤時間ゼロなので、ぎりぎりまで寝ることも可能。 店舗異動の際も荷物だけで引っ越しできます。 初めての1人暮らしも安心ですよ。

FAQ よくある質問

応募に必要な条件はありますか?
経験・年齢・資格・性別、 全て関係ありません! 現在、 調理や接客の経験が全くなかった20代社員が どんどん店長へと昇格しています。 言われたことをコツコツ取り組める 素直さがあればまずは合格です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。