誰もが知っている有名商品の生産を支える感動を共に…
株式会社 粉研パウテックス

ABOUT 会社紹介

向上心を持ち、好奇心旺盛な方をお待ちしています!自身の成功や成長に喜びを感じられる方に向いているお仕事です★スキルを高めながら主体的に製品設計に携わることができます★

創立64年目を迎える弊社は、創業当時より一貫して個別受注生産によりお客様が求めるベストな製品を自社で設計、製造し数多くお納めしてきました。 お客様の業界は多岐に渡り、様々なところで弊社製品が活躍しています! ♦弊社製品こそ、目立たず地味ではあるものの・・・ お客様の多くが大手有名企業! 私たちの生活に身近な”あの”有名商品の製造過程で弊社製品をご使用いただいています。 私たちがつくる機械は絶対に止めることのできない、少しの誤差も許さない、重要な機械です。 お客様の安定した商品づくりの一手を担います! 私たちがつくり出す機械が、実際にお客様のもとで動く瞬間… その機械を通って商品が出来上がる瞬間… 私たちはその感動と達成感のために日々働いています。 また、自身の考えやアイディアを設計に取り込めるのも弊社の仕事の魅力です★ お客様と直接お話しをする機会も多いため、社内・社外でのコミュニケーションがうまくとれる人を求めています★ 製品設計には”チームワーク”と”お客様のニーズに耳を傾け応える姿勢”が欠かせません!

BUSINESS 事業内容

お客様に合わせたオーダーメイド機械の設計・製造・アフターサポート★

株式会社粉研パウテックス
粉粒体用連続供給・混合機器装置の設計・製造・販売・アフターサポート(電気制御システムを含む) 粉体の特性を元に製品の仕様を決定し、お客様ニーズを満たすオーダーメイド機械を製作します。 ♦主な製品 高精度で供給する  ・連続式定量供給装置  ・連続式定重量供給装置 連続で混ぜる  ・連続噴射混合機 ♦お客様の主な業界  ・化学  ・食品  ・再生材  ・官公庁  ・窯業その他 ♦世界的に至難の技術といわれた粉体の精密計量・混合を可能にした会社です。 その特許技術とノウハウは、国内はもとより世界各国の多くの企業の生産工場(食品・石油化学・セメント・清掃工場・医薬など)で使われています。 ♦お客様対応フロー  1.お打ち合わせ  2.企画提案  3.ラボテスト  4.カスタマイズ設計  5.実機製造・品質検査  6.設置・試運転  7.アフターサポート

WORK 仕事紹介

製品の設計業務/制御設計業務いずれかをお願いします

製品の設計業務/制御設計業務
♦製品の設計業務  ・お客様とのお打ち合わせ(WEB・出張を伴う)  ・仕様検討  ・CADを使った機械設計  ・実機品質検査  ・客先据付、試運転(出張を伴う)  ・客先トラブル対応(出張を伴う) ♦制御設計業務  ・お客様とのお打ち合わせ(WEB・出張を伴う)  ・仕様検討  ・PLC制御プログラミング  ・制御盤設計  ・実機品質検査  ・客先据付、試運転(出張を伴う)  ・客先OH、点検、改造(出張を伴う)  ・客先トラブル対応(出張を伴う) ♦入社後… 外部研修を利用し知識習得をしていただきます。 その後は先輩社員から教育を受けながら業務を行います。 入社1年以内を目安に実際に客先へ行き、製品が動いている様子を見てきます。 2~3年以内には実際に1人で設計を担当していただく予定です。 業務に悩んだときは先輩社員に相談しながら進めていくので安心です。 将来的には海外案件や、大型案件の設計も担当できるよう成長してほしいと願っています。

INTERVIEW インタビュー

粉研パウテックスで働く方の声
粉研パウテックスの魅力はなんですか??
♦Hさん/機械設計・入社10年 この規模の会社で、ここまで変化に富んだ仕事ができることはなかなか無いのではと思っています。 受注した物件ごとに仕様が全然違うので、新規設計することが多く、自分の設計(製品)が社会で活かされているのは非常に刺激があって飽きずに仕事ができていると思います。
粉研パウテックスの魅力はなんですか??
♦Aさん/制御設計・入社12年 私の仕事は設計から機械試運転まで一貫して製作に関わることができます。 自分のアイディアや改善点を反映しやすいのも魅力です。 また、出張で国内、海外問わず色々なところに行けるのも楽しみの一つです。
粉研パウテックスの魅力はなんですか??
♦Aさん/機械設計・入社22年 粉研の技術はどこも真似ができない様なものです。 経験を積むことにより技術力がつきます。 それによって大手企業の技術者とも議論を交わすことができるようになります。 誰もが知っている商品を生産している機械に携わっていられるのは魅力的だと思います。

BENEFITS 福利厚生

作業服貸与、交通費支給、勤続表彰制度あり

★作業服、安全靴は会社にて用意します。 ★交通費は会社で定めた金額を全額支給します。 ★勤続10年毎表彰制度、記念品授与があります。 ♦その他 ・夏季休暇3日、年末年始休暇12/30-1/4 ・育児/介護休業制度  ★育児休業女性取得率100%→100%復帰  ★男性による育児休業取得も実績あり  ★その他、子の看護/介護休暇も有給にて取得可能  ★子育て世代活躍中 ・社内自動販売機あり ・喫煙可(喫煙所1か所設置) ・任意参加の社内行事(社員旅行、忘年会、夏季BBQ等) ・各種報奨金  ★発明報奨制度(特許発明者も活躍中)  ★改善提案報奨制度