RECRUIT PAGE
株式会社共進電設

ABOUT 会社紹介

設立30年超の少数精鋭プロ集団、共進電設へようこそ!

私たち共進電設は創業前当時の業務から脱却し、更なる飛躍を遂げることを目指し1990年に創業されました。当社の名前「共進」には、会社と社員、パートナー企業が共に前進するという強い想いが込められています。 私たちは、建築から内装まで幅広い分野で実績を重ねてきました。ゼネコンからの発注により、病院や老人ホーム、マンション、工場などの大規模新築工事に参加するほか、主要なファッションビルやショッピングモールの内装工事でも地場トップクラスの評価を獲得しています。 「シンプル・イズ・ベスト」をモットーに、コストダウンや設計変更の提案にも積極的に取り組んできました。十数名の技術者で多岐にわたる工事を手がけられるのは、道内でも数少ない実力の証です。 社員の幸せを何よりも大切にすることが、私たちの経営理念です。単に同じ仕事の繰り返しではなく、常に新しいチャレンジの機会を提供することで、モチベーションとスキルアップを実現しています。創業当時はサブコンの立場でしたが、現在では積極的な事業拡大により、ゼネコンや内装設計会社、オーナーなどから直接工事を受注する元請けがメインとなりました。 このように着実な発展を遂げた結果、売上高は年間10億円前後で安定し、自社ビルの取得と無借金経営を果たすことができました。 私たちは、これまでの実績に満足することなく、さらなる飛躍を目指しています。そのため、新しい風を社内に取り入れ、多様な価値観を活かせる環境づくりを進めております。経験の有無は問いません。共に技術を磨き切磋琢磨し合える仲間を歓迎します。そして、これからもチャレンジを続けていく所存です。 人生の新しいステージを、一緒に歩んでいきましょう。

BUSINESS 事業内容

モットーは「シンプル・イズ・ベスト」

安心できる環境で高い定着率。理想の転職を実現。
「シンプル・イズ・ベスト」 —この言葉は、当社の創業者であり社長の生き様そのものです。複雑この上ない現代社会にあって、本質を見失わずにシンプルな視点を持ち続けること。それこそが、真の解決策を生み出す源泉です。 私たち共進電設は、この崇高な理念のもと、どんな難題にも立ち向かってきました。建築から内装、そしてあらゆる電気工事の現場で、複雑な要求を簡潔なる美学で解決するべく、絶え間なく挑戦を続けてきました。 結果として手にしたのは、地場トップクラスの実績と、少数精鋭ながら20億円を超える確かな年商です。 しかし私たちは考えています。 この実績に満足するあまり、本来の精神を見失うことこそが、最大の敵であると。だからこそ私たちは新しい仲間を求めています。未経験者も経験者も、年齢や背景に捉われることなく、この「シンプル・イズ・ベスト」の信念を共有できる仲間であれば、全力でサポートいたします。 あなたの人生に、まったく新しい1ページを加えませんか?共に歩めば、きっと道は拓け、現状の困難も解決することと思います。物事を「シンプル」に考える精神で、共に未来を創造しませんか? 私たちは、あなたの挑戦を心から歓迎します。
平均年収700万円。少数精鋭だから実現できる。
電気工事の仕事に従事する経験者の方でも、これから電気工事の仕事に挑戦したい未経験の方でも歓迎です。共進電設では、あなたの経験とスキルを公平に評価し適正な待遇でお迎えすることをお約束します。 現在当社で活躍する社員の平均年収は約700万円。入社後は経験や能力に応じて月給30万円〜50万円が支払われます。当然賞与も支給いたします。試用期間6か月間も同水準の待遇が適用されるので、安心して就業できます。 一律の手当ても充実しており、収入面での不安がありません。むしろ、習熟度が上がれば年収1,000万円も可能です。実際に複数の社員がそのような高年収を実現しています。 「給与アップを望んでいる」「今の待遇に不満がある」そんなあなたの想いを、ぜひ共進電設で開放してみてください。入社前の面接で経歴や希望する待遇などを詳しくお聞きします。納得のいく条件で入社できるよう全力でサポートいたします。
「人こそすべて」に基づく従業員への利益還元。
共進電設は、社員の幸せが何よりも大切であると考えています。私たちは、社員一人ひとりが安心して働き、最大限の力を発揮できる環境づくりに力を注いでいます。それが会社の発展にもつながるという信念があるからです。 一般的な各種社会保険への加入はもちろん、当社独自の医療保険への加入や生命保険への加入など各種福利厚生を整えています。 社員の生活を真摯に支え、仕事に専念できる環境を提供することが目的です。共進電設は単に売上を上げることだけが事業の目的ではありません。利益の一部を社員へ還元し、生活の質を高めることで関わってくれるすべての方々の人生を豊かにすることも事業の目的としています。
求める人物像
共進電設では、業務の本質を見極め、物事をシンプルに考えることができる方を求めています。私たちの仕事は電気工事ですが、その背後には緻密な計画と誠実な実行が必要です。共進電設で成功するためには、明るく前向きでコミュニケーションが取りやすい方が理想となります。 私たちは周囲と協力し、スムーズに業務を進めることができる方を歓迎します。 当社では「信頼」と「誠実さ」を大切にしています。プロフェッショナルとしての意識を持ち、常に周囲と良好な関係を築ける方をお待ちしています。

WORK 仕事紹介

募集ポジションについて

電気工事施工管理
電気工事の元請として、工事管理全般を担当 ・CADでの図面作成 ・打ち合わせ ・現場の進捗や安全管理 ・各種報告書などの書類作成  ※工事は札幌市近郊が中心となります
電気工事士
ビルやマンション、商業施設、病院等の電気工事全般をお任せします。規模の大きい現場がほとんどで、今話題のエスコンフィールドやココノススキノ、札幌大通水族館などにも携わっています。
CADオペレーター
施工管理技士を補佐するCADオペレーター <向いている方> ・集中力が高い方 ・細かな作業が得意な方 ・図形や数字が得意な方 ・管理能力が高い方
積算業務スタッフ
施工管理技士を補佐する積算業務。 会社の売上や業績を左右する重要な仕事です。工事の設計図や仕様書から、工事に必要な材料やその数、職人の確保人数・時間などを割り出し、工事の合計金額を算出します。 <向いている方> ・数字に強い方 ・細かい作業にも粘り強くコツコツと取り組める方

INTERVIEW インタビュー

Hさん / 電気工事施工管理 / 2012年4月入社
なぜ電気工事業界に?
学生時代は専門学校で建築について勉強していました。 卒業後はゼネコン、建築会社、ハウスメーカー、設計事務所などに就職する学生が多いのですが、私の場合は電気や設備に対する興味が湧いてきて、電気工事会社で働きたいと思うようになったんです。その中で出会ったのが共進電設でした。 会社訪問と面接では社長とフランクに話すことができましたね。強引に入社を勧められなかったことが、逆に好印象だったのかもしれません(笑)。電気業界の知識はなかったので多少の不安はありましたが、どの業界に就職してもゼロからのチャレンジになると考え、思い切って飛び込むことにしました。
入社して最初のころはどう過ごしましたか?
配属されたのは、新築工事のチームでした。先輩の補助をしながら、図面の作成、発注、現場管理を学んでいきました。工事で使う材料の名前なども分からなかったので、現場で実物を確認しながら1つ1つ覚えていきました。 固まる前のコンクリートの上を歩いてしまったり、施工図面を間違えてしまったり……小さな失敗をたくさんしましたが、先輩や職人さんに支えられながら成長できました。いろいろな先輩のアシスタントを経験して、みなさんのいいところを吸収できましたし、どの先輩とも仲良くなれました。
仕事で意識してきたことは?
老人ホーム、マンション、工場、店舗、幼稚園など、さまざまな物件を経験しました。工事現場ではゼネコンさんをはじめ、いろいろな業者と協力して建物を完成させていきます。 電気工事のタイミングがずれると、ほかの業者さんの作業に迷惑をかけてしまうので、工事の進捗を常に確認し、先回りして準備するように心がけました。 自分の施工管理のスタイルも出来上がっていきました。細かなところでは施工図面の配線図には赤色ではなくピンク色を使って、暗い現場でも目立つようにしています。一方、工事の進み方によっては職人さんに無理をお願いすることもあります。そうしたときの頼み方や普段の付き合い方なども現場を積み重ねて学びました。
仕事で嬉しいことは?
先輩の補助業務をしながらスキルアップして、6年目から自分の現場を任せてもらえるように。ゼネコンとの調整や原価管理なども担当するようになりました。数千万円の工事を動かすということで責任が大きくなりましたが、無事に工事が完了し、利益をきちんと残せるとうれしいです。
今後の目標は?
資格面では第二種電気工事士を取得し、次は電気工事施工管理技士を目指して勉強中です。前向きに知識を吸収するという気持ちは、新人時代もいまも変わりません。もっと大きな工事を担当できるようになり、先輩から教わったことを後輩に伝えていきたいです。

BENEFITS 福利厚生

賞与あり

夏・冬の年2回支給 決算手当もあり

交通費支給・車両借り上げ制度

車両借り上げ制度有 ガソリン代全額会社負担

病気サポート・遺族サポート

従業員専用の医療保険へ加入 従業員専用の生命保険へ加入

退職金制度あり

退職金完備

FAQ よくある質問

業界未経験でも大丈夫ですか?
電気工事業回未経験でも大丈夫です。年齢や学歴これまでの経歴は不問なので安心して応募ください。
従業員の年齢構成を教えてください
20代:5名 30代:5名 40代:5名 50代:6名 60代:2名 全部で23名の社員に 誇りをもって働いていただいています。 (2024年時点) 平均年齢は42.0歳で最年少社員は22歳です。既婚者割合は40%です。
平均勤続年数は何年ですか?
平均13年となっています。
中途入社の割合は?
90%が中途入社です。
新卒採用はおこなっていますか?
おこなっております。お気軽にお問合せください。
女性は活躍可能ですか?
もちろん可能です。
ぶっちゃけ平均年収は?
全従業員の平均年収は700万8,429円です(2024年度)
転勤はありますか?
ありません。本社での勤務のみとなります。
面接はリモートでもできますか?
遠方などからのご応募の場合はリモートでの面接も受け付けております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。