私たちと一緒に働いてみませんか?
エム・シー通商株式会社

ABOUT 会社紹介

リサイクルで未来を創造する

エム・シー通商株式会社はOAサプライのリサイクルを通じて、環境保護と企業の経費削減という大きなテーマに挑戦し続けています。技術力とサービス向上の積み重ねが、企業と人と地球環境に役立っていく、この喜びを原動力に、開かれた未来を創造していきます。

BUSINESS 事業内容

「ただの再利用」じゃない。 “純正品を超える” リサイクルトナー。

リサイクルトナーカートリッジ製造
太田工場では、使い終わったプリンタのカートリッジを回収し、分解・清掃・組立・検査といったすべての工程を手作業で行っています。 エム・シー通商が誇る“再生トナー”は、国内外の多くの企業・団体に利用されており、環境にも品質にもこだわった製品づくりが私たちの誇りです。

WORK 仕事紹介

工場ってこんなに「人の手」でできてるんだ。 「地味だけど、すごい」仕事ってある。

組立作業工程(分解・清掃・組立・検査)
1本の電動ドライバーで、1つのカートリッジを最初から最後まで担当します。 分解・清掃・組立・検査までを一人で行う“セル作業”です。 扱うのは0.3~3kgほどの軽量部品なので、力に自信がない方でも安心して作業できます。 一つひとつを丁寧に、自分のペースでコツコツと取り組める仕事です。
開梱作業工程
回収されたカートリッジは種類ごとに分けて保管されており、指示に従って順番にピッキングし、開梱していきます。 扱う製品は0.3~3kg程度の軽量なものが中心で、体への負担も少なく、取り扱いやすいのが特長です。 作業は静かに集中して進めるスタイルで、コツコツと丁寧に取り組めます。
トナー充填作業工程(手作業)
機種ごとに決まった種類のトナーを、定められた量ずつ手作業で充填する業務です。 細かい作業ではありますが、手順が明確に決まっているため、慣れればスムーズに進められます。集中力を活かして働きたい方に向いています。
梱包作業工程
完成したカートリッジを、きれいに・丁寧に・安全に梱包していきます。 お客様の手元に届く「最後の仕上げ」だからこそ、心をこめた作業が大切です。 誰でも取り組めるよう工程を整えてあります。

FAQ よくある質問

工場での仕事は未経験でもできますか?
はい、未経験の方が多数活躍しています。 作業はマニュアル化されており、先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください。
残業はありますか?
基本的に残業はありません。 ただし、繁忙期や急ぎの対応が必要な際には、まれにお願いすることがあります。 その場合も事前にご相談のうえ、無理のない範囲で対応いただける方に限っていますのでご安心ください。
重い仕事などはありますか?
基本的な作業で扱うカートリッジは0.3kg~3kg程度の軽量品です。 組立作業は電動ドライバー1本で行えるため、特別な力仕事はありません。 ただし、部材の搬入や一部工程では多少の重量物を扱うこともあります。
どのような人が働いていますか?
現在は30代~60代のスタッフが中心ですが、年齢を問わず新しい仲間を歓迎しています。 未経験でも丁寧にサポートしますので、ものづくりに興味がある方はぜひご応募ください。
有給休暇は取れますか?
はい、法定に基づいて付与されており、取得もしやすい環境です。 事前に申請すれば、希望日に休みを取ることができます。 体調不良や家庭の都合などにも柔軟に対応しています。
リサイクルトナーって安全ですか?
はい、厳しい検査基準を設けており、安全性にも配慮しています。 新品同等以上の品質を保てるよう、検査・管理体制を徹底しています。
SDGsや環境保全との関係はありますか?
大いにあります。 使用済みカートリッジの再利用を通じて、CO₂排出削減や資源循環に貢献しています。
応募を迷っていますが、見学だけでもできますか?
はい、大歓迎です。 実際の作業の様子や雰囲気を見ていただくことで、不安が解消される方も多くいらっしゃいます。お気軽にお問い合わせください。