ワクワクをつくる人
倉敷ハウジング株式会社

ABOUT 会社紹介

物語のはじまりは50年前

倉敷の片隅に、「街の工務店」ができました。 お客様に喜んでいただけるように、地道にコツコツ。 やがて、倉敷の街に、ポツンポツンとステキなおうちが建つようになりました。 道行く人は完成したおうちを見上げながら呟きました。 「このステキなおうちはどこで建てたんじゃろうか」 通りがかった人が答えます。 「倉敷ハウジングさんじゃって。新築の注文住宅らしいわぁ」 それから50年の月日が流れ・・・ 倉敷のまちにも、この国にもいろんな出来事がありました。 震災もありました。家族のありようも変わってきたかもしれません。 倉敷ハウジングも、この10年で若い社長にバトンが受け継がれました。 ステキなおうちも、どんどん増えていきました。 定時退社の推奨など、働きやすさも充実し、 20代、30代の若手社員も増えている会社です。 ‥‥・*大切にしていること*・‥‥ 倉敷ハウジングで働く人が大切にしているのは、 住まいづくりのワクワクをお客様とわかちあうこと。 そして、なにより大切なのは、 「働く人自身がワクワクできること」 新築注文住宅に関わる仕事の魅力は、ゼロからモノがつくれること、 真っ白なキャンパスに、「世界でひとつだけの家」をつくれること、 だと思います。 あなたのワクワクと、ご希望の職種で、 写真(下)のようなステキなおうちづくりに携わってみてください。 ‥‥・*さあ、次の50年!!*・‥‥ 倉敷ハウジングは、次の50年に向けて、新しい一歩を踏み出そうとしています。 そして、あなたに「新しい物語」の登場人物に加わってほしいと願っています。 是非ご一緒に、街をワクワクさせましょう!!

BUSINESS 事業内容

ワクワクづくりができるあなたの居場所

会社の外観
‥‥・*倉敷ハウジングの特色*・‥‥ ・20代~60代まで各世代のスタッフが在籍 ・各エリアから通勤するスタッフが在籍 会社は、バイパス近く(429号線沿い)にあります。 スタッフの多くは、倉敷市、総社市、笠岡市、岡山市などから通われています。 ※マイカー通勤OK!無料駐車場完備 ご見学も大歓迎ですので、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
「ありがとう」があふれる空間
‥‥・*倉敷ハウジングの特色*・‥‥ ・お客様と一緒に楽しむ家づくり ・お子様連れのお客様も多数ご来店 営業、設計、工務など様々な職種のスタッフがお客様にとって最高の家づくりを目指します。 「テクノストラクチャー工法」という耐震性・耐久性に優れた仕組みを導入しているため、お客様とのご縁が、ずっと長く続くのも特徴です。
倉敷に根ざした安定企業
‥‥・*倉敷ハウジングの特色*・‥‥ ・地震に強い、安全安心な家づくり ・家族の暮らしをイメージした住まいづくり 地域の皆さまに支えられ、おかげさまで、コンテスト等で継続的に中四国1位を取るなど、着実に業績を上げることができています。 スタッフの能力・業績は給与に十分反映する仕組みをとっています。 ※各種資格手当あります。詳しくは面接時にお問い合わせください。

WORK 仕事紹介

一緒にワクワクをつくる人

営業
 住宅の営業といっても、倉敷ハウジングはWEBからの反響営業や、ご紹介の方がほとんどです。心がけているのは、「お客様にしっかり納得した上で決断していただくこと」。多くの方にとって一生に一度の買い物ですし、ゼロから間取りなども考える注文住宅なので、やりがいというか、ご契約をいただいた瞬間に身が引き締まる思いです。  その他営業の観点でいうと、パナソニックビルダーズグループとして安全な住まいをご提案できるのは私も安心して仕事ができるポイントです。住宅営業は未経験からのスタートでしたが、先輩もたくさん教えてくれる環境でホッとしてます。  とってもよい会社に入社したなというのが率直な気持ちです!(^^)!
設計
 倉敷ハウジングは、大空間の木造住宅が実現できるので、デザインの幅はとても広いです。仕事は色々ですが、大切なのは、お客様の暮らしをイメージすること。実用性、安全性ももちろんですし、未来の景色を思い描くことも大切にしています。なので、お客様と毎週のように打ち合わせすることもありますし、設計といってもお客様との接点がとっても多い職場だと思います。  嬉しかったことは、引き渡し後のお客様から「本当に住み心地のよい家です。あなたに設計をおまかせしてよかった」とあたたかいメッセージをいただいたこと。  アシスタントからのスタートも可能なので、未経験者の方もお待ちしてます♪
工務
 いわゆる「施工管理/現場監督」の部署にあたります。「現場」という言葉はつきますが、工程表のソフトを操作したり、関連業者に電話をかけて調整をしたりと、オフィス内で過ごすことも多いです。  上司からは工務は「倉敷ハウジングの顔」とも言われます。家が建つご近所の方々へのごあいさつなど、住まいづくりは、家が建って終わりではないので、お客様の「未来の暮らし」をイメージしながら仕事に取り組んでいます。  自分は、新卒入社なのですが、周囲の先輩たちが丁寧に教えてくださるので、今は新しい知識や力が身についていくのを楽しんでいます!
もっとワクワク!
■不動産 ■リフォーム/リノベーション ■広報/マーケティング ■総務 今回はページの都合で掲載できませんでしたが、倉敷ハウジングには、まだまだ「おうちづくりのワクワク」をお客様にお届けするメンバーが多数! (写真は、2023年倉敷リレーマラソンのもの) ※その他サークル活動あり(自由参加です)。 詳しくは、弊社ホームページもご覧ください。 弊社がつくる家のイメージもご覧いただけると幸いです。 HP▶https://kurahau.co.jp/

INTERVIEW インタビュー

応募時によくあるご質問を各担当者にインタビューしました♪
【全職種共通】住宅業界未経験の応募も可能ですか?
異業種からの転職は大歓迎の会社です。 (自然と、家づくり、モノづくりに興味があるメンバーが集まっています。) 入社時に座学での研修もありますので、その点はご安心ください。 これまでの人生の中で、 「おもしろいね!」 「思いやりがあるね」 と学校や仕事で言われたことがある人は、弊社の雰囲気に合っていると思います。 是非、お気軽にお問い合わせください。 下記URLに、社長メッセージも掲載中です! URL▶https://kurahau.co.jp/recruit/
【設計】応募段階で必要な資格はありますか?
もちろん2級建築士やインテリアコーディネーターの資格はないよりはあった方がよいですが(資格手当あり)、なくても問題ありません。 設計部は、設計補助(アシスタント)からはじめる道もありますので、ご興味ある方はお問い合わせいただけると嬉しいです。 はじめは、インテリアコーディネーターが作製した図面の修正などから、徐々にお仕事を覚えていただいて段階的にステップアップしていただくスタイルです。 その他、「絵が描けた方がいいですか?」という質問もいただくのですが、 「絵は自然と上手になる」というのが、お答えになります!(^^)!
【広報/マーケティング】興味はあるのですが、実務経験がないです。。。
実務経験やマーケティング知識は不要です。 (もちろん、仕事を通じて学んでいきます) 仕事内容としては、イベント企画・運営やInstagram等SNSマーケティングの領域を含むので、 ・(住宅以外にも)興味の対象が広い方 ・ふだんからインスタを利用している方 そして、弊社の魅力を届けるお仕事になるので、 ・「倉敷ハウジングっていいね!」と感じていただけた方 におすすめの職種になります。
【営業/新築/リフォーム】住宅ならではの難しさはありますか?
弊社の特徴として、「家づくりの過程を大切に思ってくださる」お客様が多いことが挙げられます。 だからこそ、法律や住宅ローンの知識のインプットや、お客様の想いをくみ取るヒアリング力は重要です。 (座学研修や同行などを通じて、先輩が丁寧にお教えしています) 一方で、反響営業がメインであることや、定時退社の推奨、休みの取りやすい環境は、もしかしたら一般的なイメージとは異なるところかもしれません。 お客様とのコミュニケーションも、自然と上手になる会社で、業績をちゃんと反映する給与体系を整えているので、少しでも「住宅営業に興味がある」と思われた方は、お気軽にご相談に来てください。

BENEFITS 福利厚生

充実した手当制度を完備

・各種資格手当 ・業務手当、超勤手当 ・通勤手当(上限10,000円/月) ・退職金手当(勤続3年以上の方)

その他の福利厚生

・社会保険完備 ・車通勤OK(無料駐車場完備) ・勤労者福祉サービスセンターのご利用 ・その他、研修制度◎

部署の垣根を超えたサークル活動

ゴルフ、カラオケ、設計(おうちデザイン)の探検など、 他部署のスタッフとも交流を深めるサークル活動あり◎ ※参加は強制ではありません。 働く人にとって、会社が心地よい居場所になることを目指しています!

FAQ よくある質問

面接やお問い合わせまでの流れを教えてください。
ご興味のある求人から、応募画面へお進みください。 こちらから、追ってご連絡いたします。 ※面接は1~2回を予定。 ※面接場所は、倉敷市片島町の本社になります。 見学のみやお問い合わせだけの方も大歓迎ですので、 お気軽に「応募画面」をご利用ください。