誰かの “心を動かす仕事” を あなたといっしょに。
株式会社ダイアカラー

ABOUT 会社紹介

信頼を重ね、挑戦で未来を描く。

放送業界の多様な制作現場で、撮影とデザインの可能性を追求しながら、自社ビルを拠点に事業の新たなステージを切り拓く。 私たちは、信頼に裏づけられた技術と発想で、クリエイティブと経営を融合させるチームです。 変化の時代に、静かに、そして確実に前へ進んでいます。

BUSINESS 事業内容

映像・広告の制作現場からビル運営まで。 確かな実績と柔軟な発想で新しい事業領域を切り拓く。 変化を恐れず、進化を続ける総合クリエイティブ企業

Building Management Division
「多様な企業の挑戦を支える、堅実なビルマネジメント。」 世田谷の自社ビルを拠点に、テナント賃貸管理業務を展開しています。 入居企業は、新規事業を切り開く成長企業から、地域に根ざした堅実な企業、そして保育施設などの社会的意義を担う事業者まで多岐にわたります。 私たちは、各テナントが安心して事業に専念できる環境を整えることで、多様な業態の“挑戦”を支えています。 建物の運営を通じて、地域と企業の双方に貢献すること——それが、私たちのビルマネジメントの在り方です。
Creative Studio Division
「映像の周辺を支え、作品の印象を形づくる。」 私たちは、テレビ・映画・配信・広告など、多様なメディアにおけるビジュアル制作を中心に事業を展開しています。 主な業務は、スチール撮影画像のレタッチ、人物補正、合成、グラフィックデザイン、広告出稿用データ制作など。Photoshop・IllustratorをはじめとするAdobeツールを駆使し、放送現場の要求に迅速かつ正確に応える体制を構築しています。また、印刷物に限らず、配信サイトやSNSなどデジタル領域にも対応。一枚の画像が“文化の記録”として残ることを意識し、品質・納期・倫理を重んじた制作を行っています。 「一貫した制作体制で、放送現場に寄り添う。」 番組宣伝の現場では、スピードと正確性の両立が求められます。 私たちは、打ち合わせからデザイン・レタッチ・入稿までを一貫して担う制作フローを確立。 現場スタッフや広報担当と密に連携し、作品の意図を正確に捉え、最適なビジュアル表現へと導きます。 その柔軟さと誠実な対応こそが、長年の信頼の礎です。

WORK 仕事紹介

「一枚の画像に物語を。」 撮影現場で生まれた素材を磨き、人の心を動かす画に仕上げる。 映像の舞台裏で、“印象の最後の仕上げ”を担っています。

Retoucher / Graphic Designer
映画・テレビ番組・配信コンテンツなど、放送や広告の現場で使用される宣伝ビジュアル・グラフィックを制作するポジションです。 出演者写真のレタッチからポスター・キービジュアル制作まで、Photoshop・Illustratorを駆使して“作品の印象”を形にしていきます。 確かなスキルを持つ方を、柔軟な働き方でお迎えします。 経験を活かして、次のステージへ踏み出しませんか。 「画面の向こうに、私たちの仕事がある。」 撮影現場で生まれた一枚の写真が、ポスターや番宣用ビジュアルとして世に出るまで——。
その裏には、無数の“見えない作業”があります。 人物の質感や色味を整える、背景を自然に合成する、タイポグラフィを構成する…。
 そのすべてを丁寧に行うことが、作品全体の印象を決める大切な仕事です。 作業は静かで地道ですが、完成したビジュアルが街や画面で目に触れたとき「ここに自分の仕事がある」と感じられる瞬間があります。 それがこの仕事の最大のやりがいです。 「“整える力”が、文化をつくる。」 私たちは、ただ画像を直すだけの“修正屋”ではありません。 その先にある“伝えるための整え方”を考え、形にする職人です。 映像の世界がデジタルに移行しても、人の目と心が求める「自然さ」「温度」は変わりません。 それを守るのが、私たちの役割です。
Reception & Office Staff
放送・クリエイティブの現場を支える、事務ポジション。 テレビ局内のフォトスタジオ兼デザインオフィスで、受付対応や請求書処理など、制作チームのサポートをお任せします。 現場を支える“司令塔”として、スムーズな業務進行を支える重要な役割です。 週3日~、1日5時間から勤務可能。 経験を活かしながら、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 将来的には契約社員・正社員へのステップアップも可能です。
Head Office Admin & Accounting
企業の基盤を支える静かなオフィスワーク。 世田谷区の自社ビルにて、 テナント賃貸管理を中心に、 人事・総務・経理業務など 会社運営の根幹を支えるお仕事です。 入居企業の対応や請求関連の事務処理、備品管理など、 ひとつひとつの業務を丁寧に遂行しながら、 企業と建物の“信頼の要”を担っていただきます。 少人数で落ち着いた環境の個室オフィスで、 集中して仕事に取り組める環境をご用意しています。 安定した基盤のもとで、長く安心して働けるポジションです。
Shooting Desk Staff
放送現場を支える、撮影デスク事務ポジション。 大手テレビ局内のフォトスタジオ兼デザインオフィスにて、 スチール撮影に関する事務サポートをお任せします。 電話・メール対応、伝票処理、請求補助、データ入力、 スタジオ設備の管理など、現場運営を支える幅広い業務です。 テレビ番組や撮影現場のクリエイティブな空気の中で、 制作スタッフを支える大切な役割を担っていただきます。 また、カメラ撮影の経験をお持ちの方には、 証明写真や撮影補助をお願いする場合もあります。 正確さと丁寧さを大切にしながら、 「現場を支える楽しさ」を感じられるお仕事です。

INTERVIEW インタビュー

“任される責任が、成長の手応えになる。”
入社後、どのようなお仕事を担当していますか?
▶レタッチャー/グラフィックデザイナー職(契約社員入社→現在 正社員) 入社当初は、撮影素材のレタッチや広告用ビジュアルの修正など、 決められた範囲の業務からスタートしました。 今では、上司やクライアントと直接コミュニケーションを取りながら、 デザイン提案やビジュアル構成の方向性にも関わるようになっています。 放送や広告の現場はスピード感がありますが、 その分、任せてもらえる範囲が広く、日々新しい発見があります。 一つひとつの案件で「自分の提案が採用された瞬間」に立ち会えることが、 この仕事の何よりのやりがいです。 チームは落ち着いた雰囲気で、互いの得意分野を尊重し合える環境です。 確かな技術と責任感を持って働ける場所として、 今はとても充実した毎日を過ごしています。
本社でどのようなお仕事を担当していますか
▶本社事務職 グループ会社勤務  契約社員として入社 → 正社員 → 現在 マネジャー職 現在は、グループ会社であるアスクル代理店業務に携わり、 販売促進ツールの提案や、大口顧客への提案活動を担当しています。 お客様のニーズに応じて最適な提案を行い、 成果につながったときには大きな達成感を感じます。 また、本社ビルのメンテナンス管理補助も並行して担当しており、 入居テナントの皆様がより快適に過ごせるよう、 改装や環境改善の提案にも積極的に取り組んでいます。 新しい発想で事業を展開するテナント企業の姿勢に刺激を受けながら、 自分自身も常に視野を広げて仕事に取り組むようにしています。 役割が広がる分、責任も増えますが、 その分だけやりがいと成長を実感できる環境です。

BENEFITS 福利厚生

交通費あり 社会保険完備 年始特別有給休暇

安心して働ける、整った環境をご用意しています。 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・交通費支給 ・契約社員・社員登用制度あり ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年次有給休暇 ・年末年始特別有給休暇 ・育児・介護休暇制度 ・服装自由 ・OJT研修・スキルサポートあり ・落ち着いた少人数オフィス環境 ・自社ビル勤務(世田谷区) ・安定した経営基盤

FAQ よくある質問

勤務日数や時間は相談できますか?
週3日・1日5時間など、あなたのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を相談の上で決定しています。
服装や髪形に決まりはありますか?
基本的に自由です。ただし、来客対応や現場に入る場合は清潔感のある服装をお願いしています。
正社員登用のチャンスはありますか?
はい。勤務態度やスキルに応じて、契約社員・正社員への登用制度があります。長く安定して働ける環境です。
レタッチャー/グラフィックデザイナーでは使用するソフトは何ですか?
主に Adobe Photoshop・Illustrator を使用します。 映像や広告制作に必要な基本的な操作スキルについては、 面談時にゆっくり時間をとってお話させていただきます。 経験や得意分野に応じて、無理のないスタートを一緒に考えましょう。
放送業界の経験がなくとも応募できますか?
もちろん可能です。 放送や映像業界での経験は問いません。 レタッチャー/グラフィックデザイナー職については、 Photoshop・Illustratorなどを使ったデザインやレタッチの実務経験は必要です。 スキルを活かしながら、新しい分野で活躍したい方を歓迎します。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。