匠の技で、未来を築く
有限会社 弘栄

ABOUT 会社紹介

当社について

有限会社 弘栄は、福島県伊達郡川俣町を拠点に、地域のインフラを支える土木工事を手がける企業です。 創業以来、道路工事・造成工事・基礎工事など幅広い土木施工を行い、安全で快適な街づくりに貢献してきました。 特に、一級土木施工管理技士が2名在籍していることが当社の強み。 専門知識と高度な技術を活かし、品質・安全性にこだわった施工を提供しています。 地域に根ざした企業として、公共工事や民間工事を問わず、確実な施工と信頼の実績を積み重ねながら成長を続けています。 現在、さらなる事業拡大に向けて、新たな仲間を募集しています。 経験者はもちろん、未経験者も大歓迎。技術を学びながら成長できる環境で、地域の未来を一緒に築いていきませんか?

BUSINESS 事業内容

土木工事全般の施工・管理
道路工事・造成工事・基礎工事など、さまざまな土木工事を手がけています。 ◎主な事業内容 ■公共工事・災害復旧工事(地域のインフラ整備) ■宅地造成工事(土地の整備・基盤作り) ■道路工事(舗装・補修・拡張工事) ■外構工事(建物周りの整備・フェンス・ブロック施工 など) ■浄化槽設置工事(生活環境改善のための設備施工) 長年の経験を活かし、安全かつ高品質な施工を提供。一級土木施工管理技士が2名在籍しているため、品質管理や現場管理のノウハウも豊富です。 地域の皆さまからの信頼を大切にしながら、社会基盤の整備に貢献していきます。

WORK 仕事紹介

募集職種:一般土木作業員(施工スタッフ)
地域のインフラを支える仕事!手に職をつけて働けます。 <ポイント> ✔ 資格取得支援あり! 働きながらスキルアップできる! ✔ 地域貢献! インフラを支えるやりがいのある仕事! 詳細はページ下部からご確認ください。

BENEFITS 福利厚生

資格取得をサポート!

土木施工管理技士や重機オペレーター資格の取得支援あり! スキルアップを目指せます。

移住を伴う就職・転職者向けの住宅サポート

弊社は「川俣町・移住定住等支援事業」に参加し移住者の就職を歓迎しています! 川俣町では、移住者向けに様々な補助制度があり、以下のような制度の活用が可能です。 【かわまた暮らし体験住宅】 暮らしを手軽に体験できる戸建ての宿泊施設があり、面接等でお越しの際もご利用が可能!(一泊2,350円) 【リノベーション済みの公営住宅】 移住者向けリノベーション済み公営住宅の4戸をご利用可能!2LDK(53.08㎡)(月額3万円) 【ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金】 ふくしま12市町村への往復交通費を約半額補助!就職面談や現地での先輩移住者訪問、物件探しにご利用可能です。 【移住支援金】 全国からの移住者が対象!はじめてのふくしま12市町村移住なら最大200万円の支給制度があります。 【住宅取得支援奨励金】 県外から転入して1年以内に住宅(新築・中古住宅)を取得した方へ、取得費用の一部を支給(最大200万円) 【空き家改修等支援金】 空き家を購入して改修・片付けした移住者へ、その費用の一部を支給(最大250万) 【移住者の繋がりを作る交流イベント】 移住者向けの交流会・異業種交流会」など、多数の交流会を実施しております! (※各制度には規程があるため活用の際には必ず行政等のご案内を参照するか、下記の川俣町移住・定住相談支援センターにお問い合わせください) また、町内には様々なサークル活動、スポーツ活動等があり、里山暮らしを楽しんでいます! 卓球、スポーツ吹矢、グラウンドゴルフ、ボッチャ、ヨガ、ウォーキング、ランニング、ダンス、舞踊、芸能伝承・盆踊り、歴史、民謡、ギター、カラオケ、ケーナ、美術、書道、写真、将棋、蕎麦打ち、パン教室など多数 詳細については、移住者支援情報はポータルサイト「かわまた暮らし」に集約していますので、あわせてご覧ください。 【川俣町移住・定住相談支援センター】 平日 8時30分~17時15分 電話でのご相談:070-4851-6912 問い合わせフォーム:https://x.gd/ckged

FAQ よくある質問

未経験でも大丈夫ですか?
はい!先輩社員によるOJTでしっかり学べる環境を整えています。
資格取得の支援制度はありますか?
資格取得をサポートしますので、働きながらスキルアップが可能です!
どんな雰囲気の職場ですか?
アットホームで和気あいあいとした雰囲気です!