「ちかく」にいるから「ちから」になる
有限会社香友

ABOUT 会社紹介

企業理念は、「ちかく」にいるから「ちから」になる

当施設は、岐阜県安八郡神戸町にある『医療法人社団 栄仁会』が母体となるグループ会社である「有限会社 香友」が運営する住宅型有料老人ホームライズです。安八郡神戸町の地で30年以上地域医療に携わってきた黒川胃腸科外科クリニックが協力医療機関となり、立地環境的にも当施設にクリニックが隣接している事から、万が一の時には365日24時間介護と医療の面に関して入居者様もまた従事する介護スタッフも安心できる環境体制が整っております。 施設名称は「アシステッドリビングホーム ライズ」と言いまして、住宅型有料老人ホームを主体とし、訪問介護事業所とデイサービスが介護保険事業所がございます。 デイサービスでは2020年6月に開設以来芝生の庭であった所を大規模改修し「いろり畑」へと生まれ変わらせ運用開始。屋根付きの洋風いろりも常設し毎月囲炉裏を使ったイベントを開催しております。面談やスタッフの悩み相談も囲炉裏の火を見ながらゆっくり聞かせてもらう事も…。畑といいましても、一般的にイメージされる畑と違い車イス利用者様も野菜作りを楽しんでいただけるように大型のプランターを常設し、高さも施設オリジナルの設定にし、種まきから収穫まで体験していただき大変ご好評いただいております。現在、開設以来17年間一緒に走り抜けてくれた介護スタッフも年齢とともに徐々にリタイアへと準備を進めている事もあり、この度これから先を一緒に走り抜けてくれる新しい仲間を大募集中です!きっと思われている以上に介護施設としては非常に風通しも良くいろいろな事を見たり知ったり経験できる面白い会社だと自負しております。一風変わった施設長と事務長が未だ見ぬ新しい仲間になってくれるであろう人達とお会いできる事を楽しみにしております!介護業界には付いて回る「対人関係」でお悩みの方や、環境をより良くしようと勇気を出して声を上げてもなかなか届かない事や届いたとしても蔑ろにされてしまう職場環境であったり会社方針などに不満を抱えている方、また転職をお考えの方も、全てが満足できるような会社ではないかもしれませんがぜひ一度お話だけでもしてみませんか?ご検討してみてください!施設見学は事前にご連絡いただければ随時受付可能です!

BUSINESS 事業内容

住宅型有料老人ホームと訪問介護事業所及び通所介護事業所の運営をしています

住宅型有料老人ホーム
65歳以上の高齢者の方が入居できる住宅型有料老人ホームです。 住宅型となりますので、状態に応じて介護が必要になった場合は介護保険サービスをご利用してもらいながら生活をしていただく事ができます。
ヘルパーステーション ライズ
有料老人ホームに入居している入居者様のお部屋(居住スペース)に訪問し、必要な介護サービスを提供します。
デイサービスセンター ライズ
有料老人ホームに入居されている方と、在宅から通われるご利用者様が来所します。 在宅のご利用者様は、デイサービスのスタッフが送迎車両でお迎えし、帰りはご自宅までお送りいたします。

WORK 仕事紹介

訪問介護・通所介護

『訪問介護』初任者研修・実務者研修・介護福祉士・(看護師可)
施設入居者への居宅サービス計画書に基づいた訪問介護サービスの提供業務です。 生活援助から身体介護(排せつ介助・入浴介助)となります。 残念ながら訪問介護サービスは有資格者(初任者・実務者・看護師)のみしか提供ができないことから、資格取得を前提に採用させていただいたスタッフの方(無資格や未経験者)には有料老人ホームのアシスト業務を中心としながら介護資格の取得に向けて先輩スタッフや会社が全力サポートさせていただきます! 介護はチームプレーが重要で、独自のルールや手順では成り立たないお仕事です。 それはライズの入居者様一人一人が「大切なお客様」だからです。 スタッフがそれぞれバラバラな対応や介助をしていると、良いサービスは提供できません。全員で、その一人の方に対する対応や声掛け一つ介助方法についても柔軟性とはまた別の次元で統一されたきめ細かいサービスを提供する事で、ライズに安心して入居していただける事に繋がるからです。10年以上介護の経験があっても、答えのないお仕事だからこそ、スタッフ間の気持ちの良い声掛けやお互いに成長をしていくためのフォローが必須になってきます!
『デイサービス』無資格~介護福祉士
送迎・入浴・レクリエーション・食事介助・排泄介助業務 有料老人ホームの入居者が利用するだけでなく、在宅から通われるご利用者様の受け入れもございますので送迎業務(正社員のみ運転)がございます。 現在は無資格~介護福祉士が活躍中!未経験の方でも、経験豊富な先輩スタッフが丁寧に新人育成をしていきます。
住宅型有料老人ホーム
入居者のお部屋への安否確認を含む巡視業務や食事配膳下膳からライズでの生活を援助(サポート)するお仕事です。

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度・育休制度・パートから正社員への登用制度あり

当社規定の資格取得支援制度がございます。

FAQ よくある質問

どんな働き方ができる?
最低出勤日数等は設定はしていませんが、基本的には一人一人が働きやすい週間就業日数と勤務時間は最大限考慮させていただいております。 仕事が大好きな方でも趣味の時間を大切にしたい方でも、介護というお仕事にしっかりと向き合っていただける方であればOK!
どんな人が働いてるの?
現在、バイトで看護学生さんがデイサービスでお仕事を頑張ってくれています! 他の社員からパートの皆さんは、自分の趣味時間を大切にする人や家族との時間を大切にする人、夜勤明けで釣りに行く人、冬になるとライズのいろりで焚火をして暖を取りながら話し込む人、夢を叶えるためにひたむきに頑張る人、自分の知見を拡げようと学びの時間をとっている人、夏になると鮎釣りばっかり行く人、いろんな人が趣味や仕事以外の事でも頑張って楽しい事ばかりではないですが、モチベーション維持をしながら楽しくお仕事をしてくれている人たちが断然多いですよ!
子供が小さくて融通の利く職場って・・・
私たちの法人グループは子育てお母さんに対し、柔軟な働き方をしてもらえるようにここでは説明しきれない仕組みが多くあります。 ありがたい事に働き始めてからその仕組みや対応に驚かれるスタッフもいたりします。 これが実際の正直な所なので、誇張は一切ありません。嘘みたいによく見せようとして言っているかと疑われるかもしれませんが、信じるか信じないかは正直応募者の方次第です!
最低の労働時間ってどれくらいですか?
デイサービスでは、一番人手が欲しい時間帯が9:00~13:30又は12:15~17:15となります。(休憩時間等でスタッフが手薄になるタイミング) 訪問介護では6:30~9:30や9:00~15:00又は9:00~16:00が一番人手が欲しい時間帯となります。(早番に当たる時間帯や訪問介護を提供する時間帯) 隙間時間の有効活用やダブルワークの方まで幅広く求職者の方の門戸は拡げられるだけ拡げさせていただいてお待ちしております! 事業所によって異なりますが、就労時間は3h~8hまで幅広く対応できますよ!
ユニホームはありますか?
ライズはエプロンがユニホームです!服装は動きやすい服装であれば自由!髪の色も制限なし!介護のお仕事に向き合えて、チームの一員として頑張ってくれる仲間であればOK!
風通しはいい会社ですか?
基本的に風通しは良いと思っています! そう感じるのも人それぞれだと思いますので絶対に良いとは言い切れませんが、きっと良いと信じています笑
どんな会社ですか?
医療法人グループの傘下企業なので、最高責任者は医師となります。 17年前に有床診療所である黒川クリニック理事長が、高齢の方の安心して住み続けられる場所を作りたいという願いから誕生したのが、クリニック隣接の有料老人ホームライズです。 グループ母体が医療法人なので安心です!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。