悠楽/後楽 求人特設ページ
社会福祉法人 幸風会

ABOUT 会社紹介

人心・人和と絆

社会福祉法人幸風会は、「お世話になった地域の方々に恩返ししたい」という創設者 故 高橋幸定の強い思いから、平成3年に吉備郡真備町(現在の倉敷市真備町)の地に誕生しました。 理念にもあるとおり、私たちが大切にしていることは、思いやりであったり、人と人との絆です。ご利用者・ご家族、地域の皆様方との出会いに感謝しながら、最良なサービス提供ができるよう努めています。 幸風会の自慢は、なんといっても職員です。みんな長く努めてくれています。 お互いが助け合う風土があり、それが介護の質向上につながっています。 いつも感謝です。

BUSINESS 事業内容

開放的でおしゃれな建物が自慢です

クレールエステート悠楽
"クレールエステート"とは、"明るい邸宅”を意味し、"悠楽"には、"いつまでも楽しく"という想いが込められています。わたしたちは、「施設らしくない施設を創ろう」というコンセプトを掲げ、ご入居者の今まで歩んで来られた人生に寄り添い、その人らしい暮らしの継続、”ユニットケア”を実現します。ご入居者が望まれている食生活の再現、ご入居者が過ごしやすい居室作りをはじめ、餅つき大会や婦人会活動、外出といったご入居者参加型のイベント企画をスタッフとともに行っています。また、自分らしい最期を迎えられるように、それぞれの専門職がご入居者・ご家族の想いにお応えしながら、看取りケアを行います。
シルバーセンター後楽
"シルバーセンター後楽"は平成3年に誕生した特別養護老人ホームです。 "後楽"という言葉には戦後の大変な時代を乗り越え、今日の経済成長に大きく貢献された高齢者の皆様が老後を安心して過ごしていけるように・・・ ”後が楽しく”すごしていけるように・・・そんな思いが込められています。 ご利用者の生活の場が変わっても、ご利用者の「あなたらしさ」を持ち続けられるよう、ご利用者の歩んできた歴史を大切にしながらケアを行っています。そしてご利用者、その家族様に「後楽で良かった」と思っていただけるよう、きめ細やかな支援を目指しています。

WORK 仕事紹介

ありきたりですが、本当に人間関係の良さが自慢なんです

山本さん(29歳/介護福祉士/一般職/入職7年目)
Q.以前はなんの仕事をされていましたか? A,障害者入所施設で2年ほど働いていました。 Q.悠楽に入ったきっかけを教えてください。 A.求人を知って見学をしたのですが、まず建物が綺麗!清潔感がありますし、外からの光が入る開放感が好きだったんです。利用者さんも落ち着いて過ごされた雰囲気で、そこに馴染む職員さんの雰囲気も良くて、応募を決めました。 Q.実際に働いてみてどうですか? A.一緒に働く職員さんが年齢層が近い人が多いのは安心でした!先輩もいて、相談もしやすいので、安心して働けています。 Q.大変だなーと思う瞬間はありますか? A.ご利用者との対応で、知識的なところもまだまだ勉強が足りないなと思うことが多いです。 利用者さんがイライラされていたり、帰りたいって時は、自分もどうしようとなります。 そんな時も同僚や先輩がサポートしてくれたので、最近はちょっと余裕が出てきました。 Q.助かったなと思う職場の風土はありますか? A.同僚の何気ない一言に救われることが多いです。 ちょっとした声掛けってありがたいですよね。それが自然とある職場です。 Q.プライベートはどう過ごされていますか? A.休みの日に人と会うのが多いです。 ただ気を遣うほうなので、一人で読書をするのも好きですね。 基本的に残業が無いですし、そうなるようにみんなで助け合う風土があります。 職員同士が仲良くて、雑談してたら時間が過ぎてることはありますね笑 希望休の相談もできますし、同僚同士で調整をすることもあります。 Q.悠楽の魅力を教えてください。 A.職員の仲が良いです!
剱持さん(38歳/介護福祉士/副主任/14年目)
Q.入職されたきっかけを教えてください A.以前は幼稚園で働いていて、給与面が理由で転職を考えました。 介護福祉士の資格を持っていたので、介護で探していたところ、岸本施設長と出会い、応募を決めました。 Q.14年間働き続けているポイントを教えてください。 A.人間関係がいいんです。同世代が多く、楽しく働けています。 困った時は誰かが助けてくれる風土がありますし、前向きで新しい変化にチャレンジしやすい環境ですね。 他の施設だったらきっと諦めていることも、継続して良いケアに取り組めるように前進しています。他をあまり知らないんですけどね。笑 研修もよく参加させてもらえます。 Q.悠楽ってどんなところですか? A.ゆっくり利用者さんと関わることができます。 バタバタと決まった介護をするのではなく、ひとりひとりに寄り添って関わることができる。シンプルですけど、とても大切なことですよね。 あと写真を見てもらえたらですが、とてもおしゃれなところが自慢です!カフェもあって、地域の方々もよくお越しいただいています。 Q.剱持さんの目標を教えてください。 A.自分のユニットにいる職員が楽しく働ける、入居者の方も守りつつ、みんな仲良く過ごせるような環境づくりを心がけています。 もし退職する職員がいたとしても、最終日まで自分らしく働けるようサポートするようしています。 Q.助かる風土があれば教えてください。 A.希望の休みが取りやすいですね。 Q.どんな人が向いていると思いますか? A.月並みですが、優しい人や穏やかな人ですね。
門司さん(38歳/16年目/ユニットリーダー/介護福祉士)
Q.働き続けられているポイントを教えてください。 A.自分が入った時からチューター制度(先輩職員と1対1の教育制度)があって、業務を覚えやすかったし現場に馴染めやすかったです。同僚や先輩・上司が良い環境を築けてくれていて、介護の魅力にはまりましたね。 Q.介護の魅力とは? A.人を相手にしているということが大きいです。その人の生きてきた習慣など、その人らしさがひとりひとり違う、みなさん好きで施設に入っているわけではないと思いますが、どうやったら力になれるかを考える、できたらできたで自己満足じゃないけどやりがいがあるんです。 自分の考え方と違うところを持ってる同僚がいて、その関わりも自分の成長に繋げられています。 後楽はベースは従来型ではあるのですが、ユニットケアのように個別ケアをできる環境にしています。 Q.求職者さんにメッセージをお願いします。 A.何事も楽しく働けるよ、やるなら楽しく、一緒に頑張りましょう!是非是非一緒に働けたら嬉しいです。 Q.助かる風土を教えてください。 A.リフレッシュ休暇(4連休も可能)があることや、働くお母さんに合わせた勤務形態もあります。助け合いの風土がありますね。
香西さん(36歳/14年目/介護福祉士/副主任)
Q.後楽で働いてみてどうですか? A.3人の出産を経験したので、3回とも産休育休とっています。その度に子育てとの両立に悩んで戻るか辞めるか考えたのですが、すごく時間の融通きかせてくれたので助かりました。 Q.子育てしながらの働きは大変ですか? A.大変じゃ無いと言えば嘘ですが、とても助けてもらっていますね。 私が自宅が一宮のほうで距離もあるし、通勤も混むのですが、出勤時間も悩んでたところを融通をきかせてくれて、両立できています。 Q.後楽で働く良さは? A.小原部長の介護に関する考え方がすごい共感できるんです。 新卒の頃は学校を出て理想と現実を知ったのですが、ちょっとでも理想に近づけていこうとしてくれたのが小原部長でした。この人と一緒にやりたいと思えたんです。尊敬する上司です。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? A.和気藹々としています。「これはこのほうが良いと思います」と、伝えるべきことも伝えるけど、それでのいざこざが無いんです。いざこざに出会ったことが無い。職員間での仲が良いのが自慢ですね。 Q.どんな方に来て欲しいですか? 人のために何かしたい、ありがとうと言ってもらえたら嬉しいという気持ちが一番だと思います。仕事のやりがいを大切にできる方が良いです。

BENEFITS 福利厚生

カフェ併設

施設内におしゃれなカフェが併設しています! とってもご飯が美味しいんですよ♪

賞与あり(前年度実績3.5月分)

頑張った分はしっかり評価できるよう心がけています。 賞与だけではなく、しっかり頑張ってくだされば、現場リーダーや管理者候補にもなっていただけます。

リフレッシュ休暇あり

連休を取得することも可能です! 休みやすいよう助け合いの風土があることも自慢です*

バレンタインに理事長からGODIVAとリンツのチョコレート

バレンタインに理事長からGODIVAとリンツのチョコレートが届くんです* 他にもご紹介したい福利厚生がありますので、良ければ見学の際にでもお伝えさせてください!

FAQ よくある質問

面接の前にお話を聞けますか?
もちろん大丈夫です!私たちのことを知って、自分に合うかどうか確かめてください。見学の際にカフェ無料サービスもしていますので、お茶でもしながら気軽にお話しましょう*
年齢層はいかがですか?
30代、40代が多いです!20代〜70代まで幅広い方々が働いてくれていますよ。
退職金はありますか?
はい、長く安心して働いてもらえるよう、退職金制度を導入しています。 その他再雇用制度も取り入れております。
産休育休は取得できますか?
もちろんです!取得率100%が自慢です。
みなさん平均どれくらい働かれていますか?
平均勤続年数は9年です。業界的にはかなり長いほうだと思います!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

特別養護老人ホーム シルバーセンター後楽

クレールエステート悠楽