お客様も従業員も、自分らしくいれる「場」にしたい。
株式会社 コミネ

ABOUT 会社紹介

東中野、方南町、赤羽橋に3店舗のドトールを運営する法人です。

コンビニやスーパーや病院と同じように、ドトールも、街の人々の毎日の暮らしにとってなくてはならない場所だと考えています。私たちは東中野に創業して35年、拡大よりも、縁のあった街に深く根を伸ばすことを大切にしてきました。 そんな私たちのことを、あなたにも知ってもらいたいと思っています。

BUSINESS 事業内容

店舗情報

東中野
【1988年4月2日オープン】 東中野銀座通りの入口にお店を構え35年。すっかり地元に根付き、テスト勉強の高校生から、仕事の合間に息抜きに来る社会人、買い物ついでにおしゃべりを楽しむ主婦さんに、ほぼ毎日、同じ時間にいらっしゃる常連のおじいさま、おばあさま…、この街の老若男女の皆さんに愛されるお店になりました。 お祭りの日には、お神輿の休憩場所でジャーマンドッグとコーヒーを提供するなど、この東中野の街に深く根差したお店です。ここで働くと知り合いが沢山できますよ!
赤羽橋(東京都済生会中央病院店)
【2022年5月9日オープン】 その名の通り、病院内にあるお店です。お客様は職員の方、入院・外来の患者さん、お見舞いの方がメインで、この病院で出産されるママさんの出産祝い・産後ケアのためのパッケージであったり、ここで人間ドックを受ける方へのサービスとしても利用されているお店です。病院に通う人が、ほんのひと時でも、自分らしさを感じられる場となれるよう、頑張っています。 他にも、近隣にある付属の乳児院にいる子どもたちにソフトクリームを提供したり、子どもたちのお買い物体験のお手伝いも手掛けています。
方南町
【2023年5月23日オープン】 昔からの商店街があり、雰囲気の良い街にある店舗。当社にとって最も新しい店舗になります。お客様の多くは地元の方で、街の開発に合わせて若いご家族連れのお客様も増えてきています。 新しいチームです。オープン前にはスタッフルームもみんなでペンキを塗って作りました。 スタッフがオペレーションの仕組みを考えアイデアや改善点をあげて日々進化しています。 これから面白くなっていくお店だと思います!
“誰も置いてかない”が、モットーの会社です(代表取締役社長)
高校生から81才のシニアまで、幅広い人材を受け入れています。 大切にしているのは、一人一人の個性を尊重したうえで、活躍するチャンスを与えること。仕事を通して自信をつけ、成長していける組織にしていきたいですね。これからの会社の展望は人材の成長次第で変わっていくでしょう。いまからワクワクしています。 この3店舗と人材を大切に育てていくために、さらなる仲間を募集しています。

WORK 仕事紹介

各ポジションに求めるもの

アルバイト・パートスタッフ
カウンターでの接客や、ドリンク・フードづくり、お店の清掃などがお仕事です。お客様との一期一会を楽しんで、あなた自身のファンを作って欲しいと思っています。 ドトールは全ての人にとって、自分らしくいられる場です。あなたも気負わず、普段の自分でお客様を迎えて下さいね。
社員
売り場責任者として他のスタッフの見本となるように、接客やキッチン、店舗のオペレーションを行い、お店をリードするポジションです。 ただ仕事ができるだけでなく、アルバイトスタッフが楽しく働けるようにサポートしたり、お店の空気を作っていくのも大切なお仕事。 在庫管理・発注業務、アルバイトスタッフの日々のスケジュール管理など店舗運営の仕事もこなしながら、ゆくゆく副店長、店長とキャリアアップを目指してください。
副店長・店長
全てのポジションのエキスパートとして運営、売上、人材育成に責任を持つポジションです。 上記の社員の仕事に加え、シフト作成、棚卸などを手掛けながら、より経営に関わる業務も手掛けていきます。四半期に一度、本部の店長会議に出席し、他店の成功例などを自店に落とし込むのも大切な仕事です。

INTERVIEW インタビュー

山田さんと茂木さん
入社歴と応募動機を教えて下さい!
≪山田≫ 入社7年目です。 地元・千葉で工場勤務していたのですが、 同世代がいなくて寂しかったんです…。 とりあえず、東京の友達のところに転がり込んで、 近くのバイトを探し、入社したのがこの会社でした。 ◆ ≪茂木≫ 入社18年目です! 高校生の時、アルバイトとして入社し、 そのまま今日まで18年間ずっと続けています。 舞台俳優をやっていて、本番がある時は 1週間休みをいただく事もあるのですが、 会社からはいつもサポートしてもらっています。 仕事も夢も両立できる会社ですね。
一番のエピソードは
≪山田≫ 接客はまだまだ、と自覚しています。 ただ、フードのきれいさには自信があります。 ある日お客様からいただいた 「あなたの切ったのが一番キレイね」 という言葉は、いまでも僕の支えになっています。 ◆ ≪茂木≫ 「茂木さんに会いに来たのよ」 と声をかけてくださる常連様が 何名もいらっしゃいます。 その度に、この仕事をしていてよかった。 としみじみ感じますね。
大変なこと
≪山田≫ 忙しいことです!お客様がすっごい並ばれているとき、 「早くご案内しないと・・・!」 と冷や汗をかきながら、頭をフル回転させています。 そんな時、アルバイトのみんなも頑張ってくれるので、 一体感を感じることができますね。 ◆ ≪茂木≫ 私も一緒です! あと、覚えることが多いのもイメージと違う部分でした。 ただ、どんな時も返事だけは ハキハキとするように頑張っていました。根が体育会なので(笑) そのうち慣れて、落ち着いて仕事ができるようになりましたね。

BENEFITS 福利厚生

通勤交通費全額支給!

どこから通っても、全額支給します!

賞与年2回!

お店の利益はできる限り還元します!

夜勤のない、飲食の働き方

遅くとも21:30まで。 無理して遅くまで働く必要はありません。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

ドトールコーヒーショップ方南町店