合言葉は「伝えたいを、叶えたい。」
駒田印刷株式会社

ABOUT 会社紹介

『伝えたいを、叶えたい。』あなたの"好き"をかたちにしてみませんか?

印刷物だけにとどまらず、webや映像などあらゆるデジタルメディアへの対応も可能な駒田印刷。 そして、私たちのお客様は、あらゆる業種・業界を問いません。 この2つの事実が示す解は、駒田印刷でなら自分の“好き”に関わる仕事ができるということ。 新規取引先となるターゲット選びは自分の興味で決めることも可能。 自分の“好き”や“やりたい”をかたちにできる仕事であり、それを良しとする会社です。 また、私たちの仕事は『伝えたいを、叶えたい。』をコンセプトに、多種多様な“貢献”をしています。 社会の様々なシーンで、誰かの「伝えたい」ことをサポートすることが事業なのです。

BUSINESS 事業内容

― あなたの“好き”が“貢献”に変わる ―
創業102年。名古屋では老舗と言われる印刷会社です。 カタログやポスター、チラシ、DMといった印刷物の企画・提案から納品までをおこなっています。 また、近年ではデジタル・IT化へと移り変わっていくメディアにも柔軟に対応。 紙というメディアを中心とした製造業から「創造力を持つ情報発信型企業」へと進化を続けています。 印刷物にとどまらない事業モデルの確立、業務や資本提携を展開し事業を拡大していきます。 【事業内容】 ●広告宣伝関係:カタログ・ポスター・DM・チラシ・ホームページ等 ●出版関係:書籍・定期刊行物・新聞等 ●情報加工処理:システム開発・データ処理 ●企画室:企画制作・デザイン・写真撮影 ●文書処理システム開発 ●画像処理システム開発 ●インターネットソリューション提供 ●動画制作:イベント用・Webムービー・デジタルサイネージ 【創業】 1923年4月 【所在地】 ●本社:名古屋市中区平和二丁目9番12号 ●東京営業所:東京都中央区湊一丁目6番11号 ●物流センター:名古屋市中区平和一丁目13番1号 【グループ会社】 株式会社伊勢出版(三重県) アドシンク株式会社(愛知県) 株式会社エイコープリント(神奈川県) 株式会社エイコープリント 根間印刷営業所(大阪府)

WORK 仕事紹介

みなさんにはこんな仕事をしていただきます
●法人企画営業職 お客様とコミュニケーションを取りながら、印刷物を中心にホームページなどさまざまメディアを一緒にカタチにしていく仕事です。 営業は受注した商品の原稿を整理し、制作へ指示を出しながら手配します。売価決定から完成までの工程管理、代金回収までのすべてが営業の役割となっています。 私たちが手掛けたものは、お客様の商売を加速させるものとなります。 責任も大きく、ときにはタイトなスケジュールで動いたりと大変なこともありますが、その分やりがいも感じられます。

INTERVIEW インタビュー

Y.N / 法人企画営業職(6年目)
どのような仕事をしていますか?
私は学参系の印刷物を主とするチームのリーダーをしています。 年間に膨大な数の印刷量を誇るチームですが、その分スケジュール管理が大変という面もあります。しかし、自分達が当たり前のように使っていたテキストやテスト1つでも何人もの人が携わっていると知ると、同じものでも学生時代と見方が変わってきたりもします。 担当者と制作チームの間に入り、正しい情報や修正箇所、先方の要望を伝え、スケジュールを管理し、納品まで見届ける。単純なようでやってみると奥が深い仕事だと思います。
仕事をしていて嬉しかったことはありますか?
私は言われた物を言われた通りに作ることで会社の信用を生み、時に魅力的な提案をすることで営業や会社の信頼が上がっていくと考えています。 社史の作成に携わった際に当初予定にはなかった動画作成を提案し、それでも予め教えていただいていた予算に収めるための工夫として大幅なページ割変更なども追加で提案いたしました。 その提案が採用され、商品が完成し、先方の担当者様から御礼を言われた時やOBの方からの御礼の手紙を見せていただいた時はとても嬉しかったですし、これからも積極的に提案していこうと思いました。
駒田印刷を選んだ理由は何ですか?
駒田印刷は特定の業種に絞っての営業はしません。つまり自分次第で自分の趣味や好きなことを仕事にしている人とお仕事ができ、繋がることができます。 そのため広く知識を得ることもできますし、何より自分の興味のあることに関しての仕事はよりモチベーションも上がると思います。 自分の好きなことを仕事にしたい人も多いと思いますが、その好きなものがたくさんある人は1つの選択肢として入れておくのもアリだと思います。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生など

●健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害補償保険(労災) ●退職金制度 ●インセンティブ制度 ●資格取得支援制度 ●慶弔見舞金 ●社内イベント ●インフルエンザ予防接種補助 ●各種研修:新入社員研修・社内研修(OJT)・各種講習会やセミナー参加・社内勉強会など

社員教育

駒田印刷では入社時の導入研修はもちろん、2年目以降もさまざまな教育機会を設けています。 例えばマーケティンググループ(営業)ではグループ会社の営業スタッフも交えて、 年に2回ほぼ丸1日かけて行う若手メンバー限定の研修プログラムがあります。 ここでは普段の日常業務の中ではなかなか知ることが難しい、自分の担当顧客以外の仕事の仕方や、 自分以外の営業スタッフがどのような営業活動で頑張っているかについてじっくりと情報交換をして、 自分の参考にしたりモチベーションアップに繋げたりしています。 また例えば製造の現場ではより良い職場づくりに向け、外部から招いたファシリテーターのもと、 スタッフ全員で意見を出し合い、改善案をみんなで一緒に考えていく研修を実施しています。 そしてマネージャークラスにも専用プログラムを設け、リーダーとしての素養を養い、 チームのより良い関係づくりを考え実践する研修を実施しています。 社員の成長があってこそ会社は成長する。そして会社の成長が社員の未来を明るく希望あるものにすると考え、 このように駒田印刷ではさまざまな教育機会をこれからも提供していきます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

本社(駒田印刷株式会社)

本社(駒田印刷株式会社)

東京営業所(駒田印刷株式会社)