子どもの「やってみたい!」を形にするクラスの中心、常勤保育士
正規採用の常勤保育士は、子どもたちが日々感じる「やってみたい!」という気持ちを丁寧に受け止め、活動へと繋げていく役割を担います。こども会議やサークルタイムを通じて子どもたちの声に耳を傾け、そこで出た意見をもとに、クッキング活動や遠足、運動会等に向けた具体的な活動の計画や運営を行います。また、専門講師による多彩なプログラムやYYプロジェクトを通して、子どもたちの好奇心や挑戦心を引き出し、自信や意欲を育てる環境を整えます。また、コーナー保育の環境整備も大切な仕事の一つで、子どもが主体的に遊びを選び、楽しめる環境づくりを行います。子どもたち一人ひとりの個性と主体性を大切にし、その成長を近くで支えることができるやりがいのある仕事です。
【具体的な業務内容】
保育計画の立案・実施:
子どもたちの興味や関心を取り入れた年間・月間・週間の保育計画を作成し、実践します。
日々の保育活動:
日常の遊びや学びの場面で、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを尊重し、主体的な活動をサポートします。
行事の企画・運営:
季節の行事や特別イベントを企画し、子どもたちと共に準備・運営を行います。
保護者対応:
子どもたちの成長や日々の様子を保護者に伝え、連携を深めます。
環境整備:
子どもたちが安全かつ快適に過ごせるよう、保育室や遊び場の環境を整えます。
【応募資格】
必須資格:
保育士資格及び幼稚園教諭免許
求める経験・スキル・資格:
■保育士としての実務経験がある方(年数は問いません)。
■子ども一人ひとりの個性や興味を尊重し、柔軟な保育ができる方。
■保護者や同僚と円滑なコミュニケーションが取れる方。
■行事の企画・運営に積極的に取り組める方。
■チームワークを大切にし、協力して業務を進められる方。