お互いが助け会う心 ー 互恵互助の精神を地域と共に ー
社会福祉法人こうほうえん

ABOUT 会社紹介

私たちのあいことば 「互恵互助 ~お互いが助け合い、お互いが幸せを分かち合う精神~」

【法人理念】 わたくしたちは、地域に開かれた、地域に愛される、地域に信頼される、「こうほうえん」を目指します 社会福祉法人こうほうえんは、鳥取県米子市に本部事務局を置き、昭和61年から介護、保育、医療、障がいといった総合福祉サービスを提供している法人です。 地域との共生を経営の基本とし、常に地域との連携、地域ニーズを先取りした事業展開を行ってきました。 平成19年には東京北区に「ヘルスケアタウンうきま」を開設し、以来品川区・江東区・板橋区・新宿区・練馬区でも複合型施設の運営を行っています。 法人の長い歴史で培われてきた介護や保育の知識や技術と、「変わる勇気、変える勇気」の言葉のもとに常に革新的な取り組みに挑戦する組織風土があり、新入職員や未経験の方も安心して学び成長できる職場環境です。 また、こうほうえんは職員の健康が第一であると考え、2022年より福利厚生の充実・職場環境の継続的な改善に取り組んでいます。その結果、経済産業省が推進する健康経営優良法人2025の認証をいただいています(2023年度より毎年度取得) 【こうほうえんサービス向上の取り組み】 2001年 ISO9001認証取得 2009年 「ハイ・サービス日本300選」に選定 2014年 「日本経営品質賞」を受賞(鳥取介護) 2023年 「経営デザイン認証(スタートアップ認証)」(東京介護)取得 2023年 「ユマニチュード認証ブロンズ認証」を取得(ケアホーム西大井こうほうえん) 2024年 「経営デザイン認証(スタートアップ認証)」(保育・児童部門)取得 こうほうえん東京地区SNS情報はこちらからどうぞ https://lit.link/kouhouen

BUSINESS 事業内容

「変わる勇気、変える勇気」を持ち福祉のイノベーションに挑みます

介護
★ヘルスケアタウンうきま(北区浮間5-13-1)/介護老人福祉施設・短期入所生活介護・デイサービス ★ヘルスケアタウンむかいはら(板橋区向原3-7-7)/小規模多機能型居宅介護・訪問介護・定期巡回随時対応型訪問看護介護 上石神井幸朋苑(練馬区上石神井3-2-18)/介護老人福祉施設・短期入所生活介護 ★ヘルスケアタウン下落合(新宿区下落合1-9-10)/短期入所生活介護・小規模多機能型居宅介護 ★江東区地域密着型介護施設(江東区新砂3-3-11)/小規模多機能型居宅介護・認知症対応型共同生活介護・緊急ショートステイ ★ヘルスケアタウンにしおおい(品川区西大井2-5-21)/サービス付き高齢者向け住宅(特定施設入居者生活介護) ★は保育園との複合施設です
保育
★キッズタウンうきま保育園(北区浮間5-13-1) ★キッズタウンうきま夜間保育園(北区浮間5-13-1) 岩淵保育園(北区赤羽3-23-7) キッズタウン東十条保育園(北区東十条3-18-40) ★キッズタウンむかいはら保育園(板橋区向原3-7-7) ★キッズタウン下落合保育園(新宿区下落合1-9-10) ★新砂保育園(江東区新砂3-3-11) ★キッズタウンにしおおい(品川区西大井2-5-21) ★は高齢者施設との複合施設です
障がい者支援
キッズタウンあとりえ(北区東十条3-18-40)/児童発達支援施設 ★キッズタウンぱれっと(北区浮間5-13-1)/児童発達支援・放課後等デイサービス ★は高齢者施設との複合施設です
★各介護事業所・保育園の詳しい活動報告はこちら★
詳しい事業所・保育園の活動報告は、Instagram公式アカウントよりご確認ください! 介護 ヘルスケアタウンうきま→ukmakohoen ヘルスケアタウンむかいはら→h.mukaihara ショートステイ下落合→ss_shimoochiai 上石神井幸朋苑→kamishakujiikohoen 新砂地域密着型介護施設→shinsuna.kohoen ケアホーム西大井こうほうえん→carehome_nishiooi 保育 キッズタウンうきま保育園→kidstown_ukima キッズタウンうきま夜間保育園→yakan.kidstown_ukima キッズタウンむかいはら保育園→kidstown_mukaihara キッズタウン下落合保育園→kidstown_shimoochiai 新砂保育園→shinsuna_hoikuen キッズタウンにしおおい→kidstown_nishiooi 障がい キッズタウンあとりえ→kohoen.0004 キッズタウンぱれっと→kidstown_pallet

WORK 仕事紹介

福祉のプロフェッショナルとして

介護士
ご入居者やご利用者の日々の暮らしを支えるのがお仕事です。 食事・排せつ・入浴などの身体支援はもちろん、カンファレンスに参加したり、レクリエーションを行う等、様々な仕事があります。 ご入居者やご利用者の状態は毎日変化します。介護士は一番近くでその方を支えるとても重要や役割を持っています。変化に気づき、日々その方の状態に合わせたケアを行うために、他の職種と協力しながらケアをしていきます。 ※各事業所の勤務シフトや事業内容については求人ページをご覧ください
保育士
園児登園時の視診から始まり、保育(自由保育・クラス保育)昼食・ひるね(事務作業・各会議)・おやつ・自由遊び、そして園児の降園の対応が1日の流れです。 「一人ひとりの発達と個性を大切にし、生きる根っこを育みます」を保育理念とし、職員の個性も生かした保育を行います。 業務支援システムCoDMON(コドモン)を全園で導入し、出欠席や登園降園時間の管理、連絡帳や記録の省力化を行うことで、実際に子どもたちと触れ合う時間を増やしています。多職種で協働し、子どもたちの健やかな育ちを応援します。 ※各保育園の勤務シフトや事業内容については求人ページをご覧ください

INTERVIEW インタビュー

保育士/2024年入社
こうほうえんを選んだ理由はなんでしょうか?
大学のキャリアサポート課に紹介していただいたことをきっかけに、園見学に行きました。 保育園の職員の皆様が笑顔で働いていたことが印象に残り、採用担当の方も明るく話しやすかったことからこうほうえんで働いてみたいと思ったからです。
学生へのメッセージをお願いします!
私はこの時期、園見学へ行って自分が働く姿を想像しようとしても、自分が保育者として働けるのか不安が強くて全く未来を想像できず、就職先選びに頭を抱えていました。 こうほうえんは、法人で働いている方々があたたかいなと思うことが多いです。入職すれば同期と仲良くなれる機会があり、私は勤めている園は違くても遊びに行くくらいです。 そんな同期と働いてから数ヶ月経過してから、グループワークを通して保育を見つめ直す新人研修が2回あり、研修制度が充実しています。また新人にはエルダーという教育係がつき、エルダーには気軽に何でも相談することができます。私は同期やエルダーなど話せる環境があったことで今があり、救われたことがたくさんあります! ぜひ園へ遊びに来てください。皆様が自分らしく保育者として輝ける就職先に出会えることを願っています。

BENEFITS 福利厚生

ご希望の勤務地に優先的に配属!

お好きな事業所や園への配属が可能です。採用が終了する前に、ぜひ施設・園見学にお越しください!

住まいへのサポート

〇借り上げ社宅制度(若手職員限定) 希望する住居を法人が借り上げ、月額20,000円でお住まいいただけます(範囲・家賃上限あり)保育士は別途行政の補助制度を活用しています。 〇住居手当 持家の方は月10,000円、賃貸の方は月25,000円手当を支給します。

職員旅行制度

5年勤続職員には旅行をプレゼント!同期と、同僚と、家族と、それぞれに楽しんで明日への活力へ繋げます(実績:沖縄、北海道、韓国、ハワイ、有名テーマパーク宿泊付き)

健康経営優良法人2025認定!職員の健康サポート

こうほうえんは健康経営優良法人の認定を2023年度より毎年度取得しております。 お休みは年間最低130日! 職員の健康が第一であると考え、ワークライフバランスを重要視しています。勤務地や働き方を選ぶことができ、家庭やプライベートとの両立をサポートします。 これからも職員が健康で充実した生活を送ることができるよう、仕事と生活のバランスを大切にし、働きやすい職場作りを進めてまいります。

FAQ よくある質問

経験が少ない場合でも応募できますか?
経験の有無にかかわらず、意欲と情熱を持っている方であれば歓迎します!指導や研修を通じて成長をサポートします。 新入職員に対してはエルダー制度を取り入れ指導を行います。これは年の近いお兄さん・お姉さん職員がエルダーとなり成長を見守る制度です。チェックリストを用いて定期的な面談を重ねながら、確実な成長実感に繋げていきます。
研修やキャリアアップの支援はありますか?
〇研修について 年間の教育研修スケジュールに合わせた「階層別」「職種別」「テーマ別」と各職種のステージを合わせた研修体制を実施しています。東京地区でも独自で研修を実施し、事業を超えた横のつながりを大切にしています。 〇キャリアアップについて 法人目標と連動した個人目標を作成し、年間の取り組みと成長を人事考課で評価します。評価を基に前進することでキャリアパスに繋げていきます。
採用までの流れを教えてください
新卒採用か中途採用かで採用までの流れが異なります。該当する内容をご確認ください。 【新卒採用】 履歴書(写真付)持参の上、エリア総合施設長・採用担当者と一次面接(基本的には施設見学と同日開催)→成績証明書、卒業見込み証明書を採用試験日の1週間前までに指定先へ郵送→自宅にて適性検査を受検→理事長・人財部長・東京事業本部長と二次面接 【中途採用】 履歴書(写真付)、職務経歴書、資格証を郵送または持参しエリア総合施設長と一次面接→自宅にて適性検査を受検→東京事業本部長と二次面接

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

介護老人福祉施設うきま幸朋苑

キッズタウンむかいはら保育園

【正社員】認可保育園の保育士/【新卒】子どもの「自発性」「創造性」「思いやり」を育む保育を
月給 21万5500円 〜 23万5500円
東京メトロ副都心線、有楽町線「小竹向原⋯

多機能ホーム新砂

【正社員】小規模多機能の介護士/【新卒】通いと訪問と泊りで在宅の高齢者をサポート♪
月給 20万7500円 〜 24万500円
東京メトロ東西線「南砂町」駅5番出口よ⋯
【正社員】小規模多機能の介護士/【中途】通いと訪問と泊りで在宅の高齢者をサポート♪
月給 20万7500円 〜 24万500円
東京メトロ東西線「南砂町」駅5番出口よ⋯

キッズタウンぱれっと

ケアホーム西大井こうほうえん

上石神井幸朋苑

新砂保育園

【正社員】認可保育園の保育士/【中途】自分の得意なことを発揮して助け合いの保育を!
月給 21万5500円 〜 23万5500円
東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩5⋯
【正社員】認可保育園の保育士/【新卒】自分の得意なことを発揮して助け合いの保育を!
月給 21万5500円 〜 23万5500円
東京メトロ東西線「南砂町」駅より徒歩5⋯

キッズタウンにしおおい

岩淵保育園

キッズタウン東十条保育園