社会の安心・安全を守る重要な仕事に、ぜひ参画ください!
北日本非破壊検査株式会社

ABOUT 会社紹介

「社会の安全・安心を守る」という使命

非破壊検査は、社会にとってなくてはならない重要な仕事です。 社会の縁の下の力持ちとして社会の安心・安全を守ることに貢献することができます。 検査業務は地道な作業が多いです。 コツコツと真面目に粘り強く取り組んでくれる方に合っている仕事です。 建築物・構造物の状態を検査により確かめることが業務です。その確認方法はさまざまで、目視だけでなく、レントゲンや超音波・放射線など、様々な機器を用いて検査します。いろいろな検査方法がありますが、それぞれに対応した資格取得が必要となります。資格を多く取得することで、自分自身のスキルも高まり、ベテランとして対応できる幅を広げていくことが出来ます。資格手当を支給していますので、たくさん資格を取得してもらえれば、給与も上がっていきます。 地道に経験を積み、学習することで、確実に成長につなげることができます。 社会の安心・安全を守る重要な仕事に、ぜひ参画ください!

BUSINESS 事業内容

プロ集団として、 見えないモノを診るチカラを結集し、 未来の安全・安心を約束します

ビジョン実現に向けて、メンバー全員で取り組んでいます
北日本非破壊検査株式会社がより良い会社として成長していくために、技術メンバーとの対話を通じて、将来のありたい姿をともに考え、明確なビジョンを策定しました。

WORK 仕事紹介

インフラドクターとして、構造物を分解・破壊することなく、さまざまな技術を活用して、表面や内部に潜む欠陥や劣化を検査し、より安全な状態を保つ仕事です

放射線透過試験(RT)
放射線が物質を透過する性質及びフィルムを感光させる性質を利用して、物質内部の空洞及び異物をエックス線フィルムに投影する方法です。
超音波探傷試験(UT)
超音波探傷試験(ちょうおんぱたんしょうしけん)とは、超音波探傷器より高電圧の電気パルスを超音波探触子の振動子に送信させ、超音波のパルス信号として、機械的な振動を金属材料の表面や内部に伝播させることにより、音響的に不連続な部分からの反射信号や反射強度、伝播時間により、材料内部のきずや長さ、形状を非破壊評価し、その良否判定を検査規格などにより良否判定する技術です。
浸透探傷試験(PT)
表面開口しているきずに、浸透液を染込ませ、余分な浸透液を除去後、現像剤によりきずに染込んだ浸透液を表面に吸出し・拡大することで、きずを検出する試験方法です。
磁気探傷試験(MT)
強磁性体を磁化すると、材料内部には磁束が発生します。磁束の流れがきずに遮られると、漏洩磁束が発生します。この漏洩磁束を磁粉の吸着等で検出する試験方法です。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役社長 / 北村 真
異業種から北日本非破壊検査の社長就任されたのはなぜですか?
北日本非破壊検査株式会社は、2023年2月に株式会社SRIと資本業務提携を締結し、北村が代表取締役社長に就任しました。 文書管理事業を行うSRIにとって、社会インフラを支える企業へ文書管理・情報管理サービスを提供することで社会に大きく貢献できるのではと長年考えていたタイミングで、北日本非破壊検査との資本業務提携の機会をいただきました。会社の偏差値として捉えている東京商工リサーチ・帝国データバンクの評点においても、両社とも高い評価をいただいており、まさに優良会社のマッチングであるという認識でした。文書管理と非破壊検査という異業種ではありながら真面目さ・ひたむきさという面、そして信用第一のビジネス展開という面で、双方に親和性があることを感じ、文書管理と非破壊検査事業という異業種の組み合わせだからこそ、イノベーティブに新たな市場を創出し、社会に大きく貢献できるソリューションを展開できると確信しました。 北日本非破壊検査は、日本溶接協会CIW-A種認定検査事業者や東京都登録検査機関としても認定されており、業界において高い検査技術レベルを維持しています。SRIは文書管理専門会社として、上場企業や金融機関など幅広い顧客層に文書管理サービス・コンサルティングを展開し、1000社以上の顧客基盤を持っています。この2社の技術力・ノウハウ・顧客基盤・強みを掛け合わせ、これまで以上に社会に価値提供を実現可能なソリューション展開を計画しています。
会社のビジョンは?
2023年9月に”プロ集団として、見えないモノを診るチカラを結集し、未来の安全・安心を約束します”をビジョンとして掲げました。 技術・営業・マネジメントの管理職メンバーが我が社が社会・お客様へ提供できる価値について議論を重ね、ビジョンを策定しました。
今後の方針について教えて下さい
北日本非破壊検査・SRI、両者の高い使命感により新たな価値を 北日本非破壊検査は検査技術にて社会インフラを守ることが使命、SRIは大手企業を中心とした文書・情報資産を守ることが使命です。この両社の使命感をベースとして、社会・お客様にも貢献できる付加価値の高いサービスを構築することにより、社会に安全・安心を提供する新たなソリューションを提供することで、両社が成長できる戦略構築を描きたいと考えております。

BENEFITS 福利厚生

社内表彰制度

四半期に1回、管理職が選定する社員表彰制度です。3ヶ月ごとに管理職から表彰者を推薦し、社長より選定された社員に賞状と金一封(1万円)が授与されます。2023年度は、累計45名が表彰を受けました!

年間MPV賞

3ヶ月ごとに管理職から表彰者を推薦し、社長より選定された社員に賞状と金一封(1万円)が授与されます。2023年は延べ45名(重複の受賞含む)が表彰されました。 その中から、年間MPVとして2名が選出されました。検査報告書の質と量・検査の技量・顧客とのコミュニケーション・職場のコミュニケーション活性化などが受賞理由となりました。おめでとうございます!

御中元・御歳暮のワケワケ抽選会

会社へ頂いた御中元・御歳暮を社内みんなで分けようと企画した抽選大会。 ハム・ビール/ジュースの飲み物セット・お菓子セットなどなど。

必要資格制度

当社が必要と認める全ての資格について、合格した場合以下の費用を全額補助する
・テキスト代 ・実技講習会費用、それにかかる交通費 ・受験料、一次・二次の受験にかかる交通費 ・新規登録料

FAQ よくある質問

会社説明会・職場見学会など開催していますか?
随時開催しています。 弊社の事業内容にご興味持っていただいた方向けに会社説明会・職場説明会を随時行っています。この半年ほどでも、十数回の会社説明会・職場見学会を開催しております。 経営マネジメントチームから会社説明を行い、技術メンバーから職場・検査方法などをご案内させていただきます。
面接はどんな感じですか?
面接については、複数メンバーでご説明させていただきます。弊社の事業内容とともに非破壊検査市場の成長予測・社会のインフラを守る提供価値について社長や経営マネジメントチームからご説明させてもらいます。また、会社としての将来ビジョンや事業展開についてもご説明させていただきます。  非破壊検査の業務内容・技術・資格試験などについては、技術メンバーから説明させてもらい、実際の検査工程を御覧いただけるようなお時間もご用意しております。 応募者の方に、ご興味いただいた非破壊検査の概要・北日本非破壊検査の概要をご理解いただいた上で、会社側へご質問をいただきます。仕事内容や価値観があっているのか、就業条件(働き方・環境など)がご自身の現状・今後の生活と合っているかをご判断いただけるように心がけております。
非破壊検査の仕事にチャレンジしてみたいけど、経験も知識もなくても大丈夫ですか?
社会貢献度の高い仕事でがんばりたいというやる気があれば大丈夫です。ほとんどの社員は未経験で入社しています。
資格がなくても大丈夫ですか?
入社後に実務経験豊富な先輩社員が講師役を努め、検査の仕組みや意義などを学びながら資格合格に向けて勉強していきます。実務試験については、社内で検査の行い方や検査機器の扱い方などを学びます。
資格はどのくらいでとれるのでしょうか?
入社後半年程度で1つ目の資格が取得できます。
資格手当はつきますか?
資格ごとに手当がでます。多く資格を取得することにより、手当が増えていきます。
入社後の研修について教えてください。
新入社員教育では事業内容やビジネスマナーといった基本的な知識を学びます。 その後、検査の技術を社内で学んだり、現場にて先輩から教わったりします。
転勤はありますか?
転勤はありません。 秋田勤務の方は、新潟での研修の後に秋田勤務となります。
社内の雰囲気はどんな感じですか?
チーム・連帯意識が強く、協力的に仕事を進める社風です。
会社の強みは?
非破壊検査業界においても歴史が古く、技術力・実績においてもレベルの高い会社として認められています。 強みとしては以下の3点があげられます 1.総合検査会社としての専門性、幅広く対応できる検査技術    (CIW-A種、東京都検査機関、優良鉄筋継手部検査会社認定など会社としても高いレベルを保持し、検査員個人としても幅広い資格を保有) 2.新潟の老舗検査会社として、信頼と実績から確固とした顧客基盤を確立   (地元の地の利を活かした顧客のニーズに応える柔軟な受注体制) 3.仕事に対するプライドが高く、責任を持って仕事を全うするというプロ意識 外部からの評価も高く、東京商工リサーチからは、評点60点以上として優良企業と認定されています。 外部からの評価については、ホームページをご覧ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

北日本非破壊検査株式会社・秋田出張所