人生を豊かにする仕事
株式会社希樹屋

ABOUT 会社紹介

障がい福祉サービス 株式会社希樹屋

福岡市内を中心に障がい者の方を対象とした「グループホーム」「就労支援」を展開しています。「最高の障がい福祉サービスの提供」を理念に、情熱と挑戦の志を持ち、活き活きとした職場環境を作っています。

BUSINESS 事業内容

生活を豊かにする「住まいの場」と「仕事の場」

果樹の家/東第2「びわの樹」
障がい者グループホーム「びわの樹AB」 福岡市東区下原2-1-32 営業時間:24時間365日 定  員:20名(男性10名、女性10名) 従業員数:15名 (男性6名、女性8名) 勤  務:日勤(8:30~17:30)      夜勤(17:00~翌9:00) 給  与:当社規定による
果樹の家/早良「ももの樹AB」
障がい者グループホーム「ももの樹」 福岡市早良区原2-4-10 営業時間:24時間365日 定  員:20名(男性10名、女性10名) 従業員数:15名 (男性7名、女性8名) 勤  務:日勤(9:00~18:00)      夜勤(17:00~翌9:00) 給  与:当社規定による
果樹の家/南「ぶどうの樹ABC」
障がい者グループホーム「ぶどうの樹ABC」 福岡市南区柳河内2-11-5 営業時間:24時間365日 定  員:30名(男性15名、女性15名) 従業員数:20名 (男性10名、女性10名) 勤  務:日勤(9:00~18:00)      夜勤(17:00~翌9:00) 給  与:当社規定による
就労継続支援B型「ふたば工房」
就労継続支援B型事業所「ふたば工房」 福岡市東区下原4-9-15 営業時間:平日9時~17時 定  員:20名(18才~65才の精神・知的障害の方が対象) 従業員数:12名 勤  務:月~金(平日)8:30~17:30      *週2日~5日 給  与:当社規定による

WORK 仕事紹介

住まいにおける日常生活のサポートと仕事をサポートする就労支援

グループホーム「世話人」*日勤業務
*日勤:9:00~18:00 主に、日常生活全般の支援(相談、連絡、見守り、促し、確認、管理等) 具体的には、清掃や食事の準備、入居者との団らんや同行、服薬管理や金銭管理、各関係機関との連絡調整や報告等を行います。 利用者の方は基本的にお仕事などへ出かけらるため、休日の利用者の方への支援が中心なので、ゆっくりとした時間を過ごしています。 ☆時間や職種的にも子育て世代や主婦の方が働きやすいお仕事です。
グループホーム「世話人」 *夜勤業務
夜勤:17:00~翌9:00 主に、夜間の見守りがメインのお仕事(見守り、団らん、促し、確認等) 具体的には、夕食を共にとり、服薬確認をし、21時の消灯まで団らんして過ごします。 就寝の確認や眠前薬の確認、戸締まりなどをしてからは待機及び休憩です。 翌朝、掃除や朝食の準備、仕事などへ行く利用者の方の見送りなどをします。 ☆時間や職種的にも夜間業務を希望する方やダブルワークの方が働きやすいお仕事です。 待機、休憩時間が長いため、自分の時間を多く持てます。
グループホーム「生活支援員」*正社員
正社員:①9:00~18:00②17:00~翌9:00 主に、利用者の方の支援全般を担当するお仕事(新規案内、相談、調整、連絡、他) 具体的には、新規利用者の方への案内や手続き調整、入居後の生活全般の支援や関係機関との連絡調整や会議の参加、書類作成や整備、利用者の方の同行支援等を行うお仕事です。 ☆生活支援員に資格や経験は不問ですが、利用者の方の1番の理解者として、寄り添い共に豊かな生活を目指して行く気持ちのある方で、障がい福祉の業界で活躍を目指す方に適したお仕事です。 また、当社では、続々と新規Openを目指しているため、積極的なキャリアアップや活躍の場を広げられます。
就労継続支援B型「職業指導員」
正社員 8:30~17:30 パート 8:30~16:30 ふたば工房は、障がい者の方の働く機会の創出と就労支援、働くことの喜びや生きがいを深めることを目的としています。 軽度の知的・精神の障害を持つ18歳~65歳までの、就労の機会を望む方が対象で、事業所内外の作業を通してご本人の望む未来へ向けて共に歩んでいきます。 ☆お仕事内容としては、就労支援スタッフとして利用者の方への直接支援業務(作業の指示や補助、送迎など)、記録の作成や関係機関との連携業務を行います。 ※無資格・未経験の方でも障がい福祉サービスに携わりたい気持ちがあれば可能です。 ※精神保健福祉士などの専門職が常駐しており、障がい福祉の専門性も身に付き、勤務年数は国家資格の実務経験にもカウントされます。

INTERVIEW インタビュー

Hさん/グループホームスタッフ/3年目
未経験から始めて、世話人のお仕事はどうですか?
先輩社員が丁寧に教えて下さり、わからない時は相談にのってくれます。 住まいでの生活支援を行う為、入居者様との信頼関係が築きやすく、家族のような関係で共に接することができます。希望や夢を語り、豊かな生活を目指し、とてもやりがいのある仕事だと思います。

BENEFITS 福利厚生

交通費支給

上限10,000円~30,000円まで交通費支給

制服支給

正社員はポロシャツとジャケット 非常勤はエプロン

賞与・寸志

正社員は年2回の賞与支給(実績:年2ヶ月分以上) パートは年2回寸志支給(実績:5,000円~50,000円)

昇給

正社員は年1回人事考課制度にて決定(実績:月額3,000円~30,000円) パートは年2回昇給(実績:時給25円~100円UP)

FAQ よくある質問

【パート勤務】平日のみ、土日のみの勤務は可能ですか?
可能です。 希望の勤務日(曜日)をお伝えください。 1ヶ月単位でシフトを作成しますので、希望の休日等を反映できます。
【パート勤務】時間の相談は可能ですか?
可能です。 時給換算になりますので、働いた時間の給与の支給となります。 コアタイムはありますので、出勤時間、退勤時間の調整は可能です。
【パート勤務】日勤、夜勤の組み合わせは可能ですか?
可能です。 1ヶ月単位の変形労働制を採用していますので、様々な勤務の組み合わせが可能です。 1ヶ月単位のシフト制になるため、希望の勤務日や休日を反映できます。
【全職】未経験でも働けますか?
可能です。 業務として資格や経験は不問ですので、未経験でも勤務可能です。 また、専門職や先輩スタッフが丁寧に指導、研修をしてくれますので、安心して働けます。 当社従業員の8割が未経験から始めた方ばかりですが、今では誰よりも頼りになる存在となってくれています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

果樹の家「びわの樹」