創立から70年以上の信頼と安心の企業で活躍してみませんか?
株式会社フジコー

ABOUT 会社紹介

鉄づくりを支え続けて70年以上

株式会社フジコーは1952年創業者である山本秀祐が、当時は修理不可能と言われた鋳型の修理法を開発し、この世に産声をあげました。 山本は1966年「特殊鋳かけ肉盛法」の技術開発が認められ、黄綬褒章を受章しています。 そして現在に至るまで70年、溶接・溶射・特殊鋳造などの金属表面処理の基本技術をベースに、「資源のリサイクルと環境保護への貢献」をモットーとして、常に明日への夢と計画性を持ちながら、㈱フジコーならではの特殊技術を研究開発し、多くのお客様の多様なニーズにお応えして参ります。 既存事業に頼らず、 常に新規事業を創造し続ける 今までも、そしてこれからもずっとこだわり続けます。

BUSINESS 事業内容

技術を生命線とし、 あらゆるニーズに対応できる、 専門的高技術技能集団を志し、 ユーザーの期待と信頼に答えます

複合金属製品(ロール製品)の製造・販売・補修
フジコーが独自に研究・開発したCPCプロセスは画期的な複合鋳造技術です。このプロセスの特徴は他の製造方法では不可能な特殊な材料をクラッドすることができます。またそのクラッド層は外層から内層にいたるまで、均一な化学成分と組織を有すると同時に、その境界部は金属結合であるため剥離することはありません。さらにクラッド層の厚みや形状も自由に設計することができます。 このプロセスで製造される圧延、矯正、搬送ラインなどで使用されるロール・ローラー類は、日本国内はもとより海外においても高い評価を受けており、特に搬送ローラーは高い信頼性からトップシェアの地位を誇っています。
設備工事・保全管理
豊富な設備保全工事で経験を積んだスタッフを動員して「安全第一、納期・品質確保、コスト競争力」をモットーに工事完工いたします。設備の撤去、据付、配管、電気工事、溶射工事。また、設備診断による改善の提案も実施しております。 生産設備の生産能力向上、老朽化対策をお客様に提案し設計、施工、改造工事までを一貫して受託いたします。近年は省力化、省エネに生産性向上を兼ね合わせた多岐にわたるニーズにもお応えしております。
建築・解体・修繕等工事
製鉄関連で培われた技術と経験は、外部民間企業や各官公庁にて発注される工事にまで及んでいます。処理場・廃校の解体、集塵機設置など大規模な工事から、処理場の配線ピット・配管・ポンプ修繕、学校設備更新、交番新築などの中・小規模工事まで、あらゆる工事を手掛けています。

WORK 仕事紹介

鉄づくりのサポートを主力事業とし、より良い未来へ貢献する事業を行っています

製品事業本部 山陽工場 技能職スタッフ
山陽工場では、製鉄所の工程で使用される設備部品の設計・製造を行っております。世界初の独創的技術CPCプロセスを用いたワークロールやローラーの製造を始め、様々な技術を適用した高性能設備部品を製造する中心的工場になります。 先ずは安全対策を万全に行い、その日の指示に従って製品・資材の重機搬入や、溶接・旋盤加工・製品寸法検査等を行います。どの作業もお客様の納期を守るために、効率的な作業となるよう常に心掛けています。

INTERVIEW インタビュー

エンジニアリング事業部 建設部 係長
エンジニアリング事業部での仕事はどのようなものですか?
エンジニアリング事業部での仕事は、精密かつ計画的なアプローチが求められます。まずはじめに私たちはプロジェクトの全体像を把握し、それに基づいて綿密な計画を立てます。この計画段階で、現場の安全と働く仲間の健康管理を最優先に考えることが不可欠です。また、日々の目標設定とリスク評価を行い、これらの情報を全ての関係者と共有しながらプロジェクトを進行させていきます。現場作業の一つひとつを撮影してプロジェクトの進行状況を視覚的に管理するなどの工夫も行っています。これにより関係者全員がプロジェクトの現状を明確に理解し、必要な調整を迅速に行うことができるのです。 さらに、季節や天候などの外的要因も考慮しながら休憩時間などを決め、現場で働く仲間たちの健康管理も行なっています。健康管理はプロジェクトを効率的に進めるためには必要不可欠です。このように、エンジニアリング事業部での仕事はとても幅広く、計画やコミュニケーション、そして時間管理のスキルが求められる刺激的でやりがいのある仕事です。
どのような経験を積んできましたか?
私は2021年に中途入社で、本当に学びの連続でした。私は現在、エンジニアリング事業部で工事の施工管理を担当しています。建設部門には29の専門分野があり、中でも建築と土木のエンジニアリング部門に携わっています。 毎日の業務は、現場の進捗管理からお客様や業者とのコミュニケーション、そして公共工事やインフラ事業の進行管理まで、多岐にわたっています。さまざまな業者と協力しながら、プロジェクトの成功に向けて日々努力しています。それぞれのプロジェクトが完了するたびに、新たな学びと成功体験が積み重なっているように感じられ、非常にやりがいのある仕事です。 また、フジコーではチームとしての連携と個人の成長の両方が重視されており、これが私にとって大きな魅力でした。プロジェクトを通じて、チームワークの連携と同時に個人としての技術や知識も広げることができました。特にエンジニアリングや施工管理の知識を深めることで、効率的かつ安全にプロジェクトを進められるようになりました。同僚やお客様、業者との関係も深めることができ、それが私のキャリアにおいて大きな支えとなっています。
入社後初めてのプロジェクトでの経験についてはどうでしたか?
最初に任されたのは、1200枚の太陽光パネル設置プロジェクトでした。当然ですが私自身、太陽光パネル設置は未踏の領域への大冒険で不安もありました。しかし、フジコーの企業文化は「未経験だからできない」ではなく、「未経験でもどうやってできるようになるか」を考えるものでした。この前向きな姿勢に非常に心を動かされ、一つひとつの課題にどう向き合っていくか、そして新しいことを学ぶ喜びを実感することができました。この刺激的な経験は、自身をプロフェッショナルとして大きく成長させてくれました。 さらにこのプロジェクトで感じたのは、私は決して一人ではないということ。周りには同じく前向きにチャレンジする仲間たちがいて、一人ひとりの力を合わせて難しい課題を乗り越えていきました。仲間たちの存在が不安を勇気に変え、新しい挑戦を楽しむことができる強い支えとなりました。それぞれの個性やスキルを生かしながら団結して目標に向かって努力する姿は、フジコーの力強いチームワークの象徴いえます。これらの経験は、私にとって新たなスタートラインとなる貴重な経験であったと感じています。
フジコーの積極的にチャレンジする姿勢についてどのように感じていますか?
私にとってフジコーのチャレンジ精神は非常に刺激的で、その力強い前向きなエネルギーに日々励まされています。長い歴史を誇りながらも、常に新しい可能性に目を向け進化し続けている点が素晴らしいと感じています。 私が担当する業務でいえば「完全無災害を目指し、納期を守る」という目標に向かい一丸となって取り組む姿勢は非常に魅力的で、それこそが日々の仕事を特別なものにしてくれているのだと思います。安全管理には完璧なものなど存在せず、日々改善し最良の状態を目指すというチャレンジ精神こそがやりがいにつながっています。そして、その努力が具体的な成果として表れる瞬間はこれ以上ない満足感が得られます。 新しいプロジェクトに果敢にチャレンジする姿勢は、私たち社員にとって学びと成長の場を提供してくれています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社フジコー西日本支店 山陽地区

株式会社フジコー 加古川事業所

株式会社フジコー 仙台事業所②

株式会社フジコー 仙台事業所

株式会社フジコー 若松響第2工場

株式会社フジコー 倉敷事業所

株式会社フジコー 山陽工場

【正社員】山陽工場の検査員/即勤務可能!★未経験者歓迎★資格取得支援多数!
月給 18万1000円 〜 23万1000円
JR山陽本線 鴨方駅より徒歩15分

株式会社フジコー 本社

【正社員】北九州市 総務部(経験者)/即勤務可能!1~2年以上の総務経験経験必須☆
月給 33万5000円 〜 44万5000円
JR鹿児島本線 九州工大前駅から徒歩2⋯

株式会社フジコー 福山事業所

【正社員】福山の安全スタッフ/即勤務可能!資格取得支援多数!
月給 18万6500円 〜 25万円
JR山陽本線 東福山駅から車で11分
【正社員】機械加工作業員その1/即勤務可能!★未経験者歓迎★資格取得支援多数!
月給 19万8000円 〜 23万5000円
JR山陽本線 東福山駅から車で11分